この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年03月11日
あまり知られておりませんが・・・名庭散歩?C 退蔵院
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!
(English)
前回に続き、京都の隠れた名庭をご紹介してまいります。
今回は洛西の大寺、妙心寺の塔頭、退蔵院です。
50年ほど前に造られた比較的新しい庭園です。
遠近感を強調した素晴らしい池泉回遊式庭園ですが、
新しく造られた東屋は無いほうが良いですね。
通称「元信の庭」。 室町時代の画聖:狩野元信の作だそうです。
庭園入口にある「陰陽の庭」です。
この近くには見事な枝垂桜があり、
今年の桜シーズンが待ち遠しい限りです。
ちなみに、3/11時点での京都の桜開花予想は、3/21(月)
となっていますので、満開に近づきそうな 3/26(土) からの10日間が見頃でしょうか。
なお、妙心寺は寺域内に46もの塔頭がある非常に広いお寺
(京都市内で最大の広さ)なので、寺内を散歩するだけでも楽しめますよ。
拝観料
高校生以上 : ¥500
小中学生 : ¥300
(English)
前回に続き、京都の隠れた名庭をご紹介してまいります。
今回は洛西の大寺、妙心寺の塔頭、退蔵院です。
50年ほど前に造られた比較的新しい庭園です。
遠近感を強調した素晴らしい池泉回遊式庭園ですが、
新しく造られた東屋は無いほうが良いですね。
通称「元信の庭」。 室町時代の画聖:狩野元信の作だそうです。
庭園入口にある「陰陽の庭」です。
この近くには見事な枝垂桜があり、
今年の桜シーズンが待ち遠しい限りです。
ちなみに、3/11時点での京都の桜開花予想は、3/21(月)
となっていますので、満開に近づきそうな 3/26(土) からの10日間が見頃でしょうか。
なお、妙心寺は寺域内に46もの塔頭がある非常に広いお寺
(京都市内で最大の広さ)なので、寺内を散歩するだけでも楽しめますよ。
拝観料
高校生以上 : ¥500
小中学生 : ¥300
2016年03月04日
あまり知られておりませんが・・・名庭散歩?B 渉成園
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!
(English)
前回に続き、京都の隠れた名庭をご紹介してまいります。
今回は京都駅から最も近い名庭、
東本願寺の飛地境内地、渉成園です。
建築を生業としている私としては、この庭園内の建築群は
特別です。
これらの建築と植栽、石組、水流が絶妙のコンビネーション
を見せてくれます。
でも、京都駅から徒歩10分程度の場所にあるんです。
東京でいえば、新宿御苑のような感じでしょうか。
ようやく、園内にも春が近づいてきました。
京都の中心部では珍しい、広々とした庭園です。
京都駅から、散歩がてらに寄ってみてください。
京都の空気を感じられますよ。
入場料(庭園維持寄付金) ¥500
(高校生以下 ¥250)
(English)
前回に続き、京都の隠れた名庭をご紹介してまいります。
今回は京都駅から最も近い名庭、
東本願寺の飛地境内地、渉成園です。
建築を生業としている私としては、この庭園内の建築群は
特別です。
これらの建築と植栽、石組、水流が絶妙のコンビネーション
を見せてくれます。
でも、京都駅から徒歩10分程度の場所にあるんです。
東京でいえば、新宿御苑のような感じでしょうか。
ようやく、園内にも春が近づいてきました。
京都の中心部では珍しい、広々とした庭園です。
京都駅から、散歩がてらに寄ってみてください。
京都の空気を感じられますよ。
入場料(庭園維持寄付金) ¥500
(高校生以下 ¥250)
2016年02月26日
あまり知られておりませんが・・・名庭散歩?A 龍吟庵
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!
(English)
前回に続き、京都の隠れた名庭をご紹介してまいります。
今回は東福寺の塔頭、龍吟庵です。
国宝にもなっている名庭です。(写真は2015年11月のものです)
作庭は昭和の天才造園家、重森三玲です。
それまでにない「カラフルな砂利」で枯山水庭園をデザインしています。
龍が頭を出してますね。
竹垣には稲妻です。
隅々までデザインされてます。
斬新な色使い…素晴らしい。
去年はイマイチでしたが、入口前のモミジも見所の一つです。
3/14〜3/16、11/1〜12/6 のみの特別公開ということで、
あまり知名度が高くありません。
でも、間違いなく必見の庭園ですよ。
拝観料:
高校生以上 ¥500
小中学生 ¥300
(English)
前回に続き、京都の隠れた名庭をご紹介してまいります。
今回は東福寺の塔頭、龍吟庵です。
国宝にもなっている名庭です。(写真は2015年11月のものです)
作庭は昭和の天才造園家、重森三玲です。
それまでにない「カラフルな砂利」で枯山水庭園をデザインしています。
龍が頭を出してますね。
竹垣には稲妻です。
隅々までデザインされてます。
斬新な色使い…素晴らしい。
去年はイマイチでしたが、入口前のモミジも見所の一つです。
3/14〜3/16、11/1〜12/6 のみの特別公開ということで、
あまり知名度が高くありません。
でも、間違いなく必見の庭園ですよ。
拝観料:
高校生以上 ¥500
小中学生 ¥300
2016年02月19日
あまり知られておりませんが・・・名庭散歩?@ 無鄰菴
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!
(English)
今年も少しづつ春めいてきましたね。
そこで、あまり知られていませんが、
実は相当の実力派
という名庭を紹介してまいります。
今回は南禅寺界隈の別荘群の一つ、無鄰菴です。
明治、大正期の天才造園家、七代目小川治兵衛の作です。
近くの對龍山荘庭園(非公開)もそうですが、
治兵衛さんの庭は、水のデザインがホントに素晴らしい!
洗練されたデザインの坪庭も素晴らしい。
入場料: ¥410 (お抹茶 ¥300)
(English)
今年も少しづつ春めいてきましたね。
そこで、あまり知られていませんが、
実は相当の実力派
という名庭を紹介してまいります。
今回は南禅寺界隈の別荘群の一つ、無鄰菴です。
明治、大正期の天才造園家、七代目小川治兵衛の作です。
近くの對龍山荘庭園(非公開)もそうですが、
治兵衛さんの庭は、水のデザインがホントに素晴らしい!
洗練されたデザインの坪庭も素晴らしい。
入場料: ¥410 (お抹茶 ¥300)