広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年01月31日

「本物と偽物を見分けて皆の力で偽物の流通をSTOPさせろ!」

以前に書いた記事



「本物と偽物を見分けて皆の力で偽物の流通をSTOPさせろ!」



何故か大好評で今も見られてる記事なので再度追加事項も入れて再アップ!



このレスポール、ヤフオクに出てた偽物レスポール





落札価格:13万越え.....ヤバイでしょ。。。



売った人も罪悪感あるだろうし、落札した人まメチャクチャ可哀想.....



相談してくれたら止めたのに・・・



次の被害者が出ないように願うばかりです。



偽物の流通はSTOPさせなければいけないと思います。



Gibsonだと思って入札した購入者は被害者



また本家Gibson社もロゴを使用された被害者



良いギターを提供しようとしている各メーカー、各販売店も被害者です



音楽で例えるなら



CDやDVD等の海賊盤(偽物)が出回る事でアーティストへ正規の報酬は入らず音楽活動の妨げになります。



音楽を提供しようとしているアーティストも機材費やスタジオ代等、様々な費用がかかります。



しかし海賊版が出回る事で正規品の販売に影響が出てしまう=活動の妨げになる



楽器に限らず、全てのブランド品と呼ばれる物も正規品が売れなくなる事で色々な支障が出てきます。



海賊盤を流通させる業者は利益のみの追求で購入者の事は一切考えていません。



悪質業者 「騙される方が悪いんだ」 と言った 言い訳 をするでしょう。



そこで俺は声を大きくして言う!


そんな事はない!騙す方が悪いんだよ!



微力ですが皆さんが騙されないようにする為のお手伝いをさせてもらいます。



何処が違うのか見える範囲内で簡単に説明



ヘッド部分(上画像:Gibson社/下画像:偽物)




ヘッド部:形状違い



ヘッドロゴ:形状違い、位置違い、GIBSONロゴはおそらくシールで上から塗装してるパターン



ヘッドインレイ:形状&大きさ違い、素材違い、位置違い



トラスロッドカバー:文字の位置、形状



ペグ:中国製のノンブランド



ナット:プラ、ナット溝の切り込み方



指板:ローズ(本物はエボニー)



ポジションマーク:セルロイド(本物は白蝶貝)



ネックバインディング:


GIBSONはフレットの横にバインディングが乗っているタイプのフレットエッジドバインディング


偽物はオーバーバインディング(但し本物の中古でリフレットされている物はオーバーバインディングの可能性も大)



ブリッジ:


GIBSONはチューン・O・マチックブリッジでABR-1type(カスタムショップ製はこちらを採用)



もしくはナッシュビルtype(レギュラーラインのモデルに広く採用)



丸い部分(サムナット)でブリッジを上下させるモデルを採用




レプリカ(偽物)の全てとは言いませんが


マイナスドライバーでブリッジを上下させるtypeが多く見られます。



テイルピース:形状違い



ボディ:形状違い

.

ピックガード:形状違い



根本的に偽物なので取り付け金具の位置やパーツ等、全部おかしいので書ききれません。



ロゴはGibsonだけどギター自体は偽物です。



最近はもっと酷い!



シリアルナンバーの刻印やMADE IN USAの刻印まで打ち込んである物もあります。



もうね、某国のバイヤーから日本ユーザーが狙われてるよ。。。



他にもマイクや弦もあるらしいとの情報を聞いてるので、それは又後日



オークションを利用してギターの購入を考えている方、本物か偽物か見分けがつかないという方は本当、遠慮なくご相談下さい!



私も画像を見て判断するしかありませんが、何らかの形でご協力は出来るのではと思っています。





現在、websiteを調整しており見にくい点もあるかと思いますがお時間がありましたらご覧ください。



また、皆さんがご利用しやすwebsiteにしたいので、ご意見、アドバイス等ございましたらお気軽にメッセージください。



貴方の町の楽器店を目指します!?



フェンダージャパン/fender japan強化買取中!


どんな状態でも買取いたします。驚きの査定額!

お客様からも買取額にご満足頂いております。宜しくお願い致します。




委託販売もお受けしております。

ご使用されていない楽器等ございましたらご相談下さい。


もちろん欲しい楽器があった際は下取りも行っております!


楽器だけでなくバンドスコア、ギターマガジン、ベースマガジン、ヤングギター等の音楽書籍も買取しています。


貴方の町の楽器店を目指します!




 #秋田 #由利本荘 #仁賀保 #大曲 #湯沢 #横手 #北秋田市 

#十文字 #大仙 #能代 #角館 #酒田 #エフェクター #歪み













【Montreux Arm tension spring アームテンションスプリング】

今日はギターパーツのご紹介です。



その名は!


【Montreux Arm tension spring アームテンションスプリング】



知ってます?



実はフェンダーUSAのギターを新品で購入した時には付属でついてきてるんですよ。



何に使うのかというと



トレモロアームを固定するスプリングなんです。



アームバーがクルクルと回るのが嫌な方やアームバーの遊びがPUで拾った音が気になる方には使っていただきたいアイテムです。



このスプリングを使用する事で好きな位置にアームを固定する事が出来ます。



取り付け画像で綺麗な物がweb上にあったのでちょっとお借りします。



スプリングをアームバーを差し込む穴の部分に入れます。




そのあとにアームを差し込みます。



終了です(笑)



たったコレだけの事ですが演奏中のアームの遊びが無くなり、自分の好みの位置にアームを固定可能です。



演奏中のアーミングの空振りやアームの脱落防止にもなり、非常に便利なアイテムです。



店頭では税込み 330円 にて販売していますので現物を見てみたい!という方は是非、ご来店ください。



また通販ご希望の方はヤマト運輸のネコポスにて発送いたします。



送料が加算されますがキリ良く税込み 500円 にて販売いたします。



当店でのweb購入の場合は下記をクリックしてください。



【Montreux Arm tension spring アームテンションスプリング】



商品随時アップ!お時間ありましたらご覧ください




現在、websiteを調整しており見にくい点もあるかと思いますがお時間がありましたらご覧ください。



また、皆さんがご利用しやすwebsiteにしたいので、ご意見、アドバイス等ございましたらお気軽にメッセージください。



貴方の町の楽器店を目指します!?



フェンダージャパン/fender japan強化買取中!


どんな状態でも買取いたします。驚きの査定額!

お客様からも買取額にご満足頂いております。宜しくお願い致します。




委託販売もお受けしております。

ご使用されていない楽器等ございましたらご相談下さい。


もちろん欲しい楽器があった際は下取りも行っております!


楽器だけでなくバンドスコア、ギターマガジン、ベースマガジン、ヤングギター等の音楽書籍も買取しています。


貴方の町の楽器店を目指します!




 #秋田 #由利本荘 #仁賀保 #大曲 #湯沢 #横手 #北秋田市 

#十文字 #大仙 #能代 #角館 #酒田 #エフェクター #歪み

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: