キーワード
: 2016年のセンター試験の結果
2016年のセンター試験の
自己採点結果はいかがでしたでしょうか?
[ 2017年(平成29年)版はこちら ]
: センター試験の結果に悲観している君に(2017年)| #356 デジタルライフコラム(記事ページへ)
[ PV ] センター試験の結果に悲観している君に(動画)
国公立大学をはじめとした
大学などの進学を希望される
高校生にとっては、
センター試験に向けて
自分のできる限りで
一生懸命に勉強されてきたのでは
ないかと思います。
現役生にとっては、
「 今回のセンター試験の結果によって
自分の全人生が左右されてしまうのではないか?」
という程の
気持ちになられている方も
中にはいるのではないかと思います。
また、
受験浪人生にとっては、
「 今年こそは自分の志望する大学の
合格ラインの点数をとるぞ! 」
などと、
1年間受験勉強に集中されてきた方も
いるのではないかと思います。
自分自身も
センター試験を
大学を受験する際に
受けたことはありますが、
やはり、
それまでの短い人生で経験してきた試験の中では、
緊張をしたことを思い出します。
大手予備校のウェブサイトなどでは
センター試験の終了とともに
解答速報などが掲載されているようでしたが、
2016年1月18日(月)の
朝刊の新聞を開いてみると
2016年のセンター試験の
解答が掲載されているようでした。
現役生の方は、
本日学校に登校して
自己採点を行い
今後の進路について、
再度思いを巡らされる
のではないかと思います。
センター試験を自己採点
してみた結果思い通りの
点数をとれて満足されている方が
いる一方で、
自分の思い描いていたような
点数をとれなくて
落ち込んでいる方も
中にはいるのではないかと思います。
現時点では、
大学受験の合否が
わかっているわけではないとは思いますが、
たとえ今回の結果が
思い通りでなくても、
長い人生で見れば
1つのきっかけでしか
ないのではないかと思います。
上記のようなことを言われても、
特に高校生の現役生の
当事者の方にとっては、
「 何をバカなことを言っているのか? 」
「 センター試験の結果は、
自分の人生を左右するほどの
大きなものなんだ! 」
などとお考えになる方が
大半ではないかと思います。
ただ、
これまで、
・浪人を経験されて、
新たな目標を見つけられた方
・当時の自分の第一志望ではなかった大学・学科
を経験して、新たな価値を見つけて
自分らしく活躍されている方
・第一志望の大学・学科を卒業後、
時代(業界)の流れや、自分の現在やりたいこと
などに向けて、再度学校に通い、
新たな人生を歩んでいる方
などに出会うことで、
「 あれほど人生において
センター試験の結果にとらわれていたり、
その当時考えていた第一志望が云々(うんぬん)
などと考えていたことは一体何だったのだろうか? 」
と考えるようになってきました。
高校生の段階で、
自分のやりたいこと、第一志望というのは、
おそらく、
その時点までに経験してきたことや、
家族や学校の先生の言葉、
テレビを始めとするメディア媒体などの
影響があるのでははないかと思います。
年齢を重ねるごとに、
新たな経験をしたり、
時代(業界)の変化への直面や、
新たな人との出会い、
テレビや書籍などのメディア媒体などにより
その時点で、
・違うやりたいことが見つかってくる
・自分の考え方を変える必要性に気づく
などの変化が
ある方もいるのではないかと思います。
このように考えてみると、
その当時
自分のやりたいと思っていたことは
その時点までの
経験・体験に影響 されていたことに
気づかされるのではないかと思います。
センター試験を終えて、
自己採点をしてみた結果に
悲観している
高校生の現役生の方にとっては、
現時点では、
自分に対する悲観的な感情や、
試験の結果が上手くいった同級生との
比較や、
自分が抱いていた社会常識からくる、
羞恥心(しゅうちしん)、怒り、
無力感、無価値感、挫折感
を始め、
感情の渦に巻き込まれ
どうしていいか途方に
くれているの方もいるのではないかと思います。
時間の経過とともに、
ある程度、
落ち着いて物事を考えられるように
なってきたら、
今回の結果が、
自分に新たな魅力を加えたり、
今まで自分に抱いていた
期待に対して固定概念を乗り越えて
自分の可能性を拡げるなとと、
視点が拡がるきっかけとして、
捉えることができると
気持ちが落ち着き、
少しずつ
前向きに変化し始めるのではないかと思います。
長文ではありましたが、
ここまで記事を読んでくださり
ありがとうございました。
センター試験お疲れ様でした。
これから、
二次試験へ向けて
本格的に対策を始める
時期ではないかと思いますので
体調には気をつけてくださいね。
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
▲ この記事のトップへ
バナーをクリックすると
テ?シ?タルライフコラムの一覧ページにリンクします。
: 若者はインターネットを何の環境で見ているのか? | #77 デジタルライフコラム
: 社会人にありがたいデータサイエンス・統計学習講座 | #103 デジタルライフコラム
: カナダにWeb制作留学したいクリエイターの方へ | #105 デジタルライフコラム
: センター試験の平均点、ボーダーの予想の状況は?(2016年)| #176 デジタルライフコラム
? サイトマップ
? プロフィール | サイトポリシー・免責事項など
? CONTENTS(コンテンツ)一覧