この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年09月03日
海外旅行でのインターネットアクセスはSaily!eSIM を活用しよう
海外旅行に行くときに「インターネットはどうすべきか?」と考える方もいるでしょう。旅行先の国もよりますが、インターネットは必要な道具になるので、しっかり準備しておく必要もあります。その中で、もしeSIMの使用を検討しているなら、Sailyの利用を考えることもできます。どのような特徴があるのか内容を紹介しましょう。
SailyはeSIMサービスとして、150カ国を超えた旅行データプランを提供しています。旅先で安心安全にインターネットを使用できるようにしていますが、どのような魅力があるのか把握しておきたいはずなので紹介しましょう。
Sailyが提供するインターネットは安全性が高いです。世界でも人気の高い「NordVPN」が開発しているため、信頼性高い接続を確立できるようにしています。海外だとネットワークやサイトにより、ウイルスが仕込まれる危険性もありますが、ユーザーのプライバシーを保護するのに適しているため安心です。旅行先でも気兼ねなくインターネットを使用できるでしょう。
Sailyは150ヶ国以上からeSIMのプランを選べますが、どれも格安設定になっており、コストを節約できます。例えば、中国向けであればeSIMの1GB、7日間で4,49ドル(720円ほど)になります。アメリカだと1GBの7日間で3.99ドル(640円ほど)という価格です。
容量についてはGB数のプランがあるので、自分が滞在する期間や使用量を考慮して選択が可能です。複数国あるので、滞在先が変わる場合もプランを購入しておけばスムーズにインターネットを利用でき、快適な旅行を楽しめるでしょう。
ローミングは普段利用しているスマホ端末を海外へ持って行き、現地の通信会社のデータを使用できるようにするサービスです。海外へ渡航する際にインターネットを使用する方法として便利ですが、料金が割高になり、使い過ぎていると通信費のコスト負担が大きくなります。
その点、Sailyであればすでに購入しているプランからインターネットを利用できるため、リーズナブルな価格です。ローミングを利用したくない人にとっても大きな魅力と言えます。
SailyはSIMカードを購入するのではなく、オンラインでプランパックを購入してインターネットに接続します。通常、海外の旅行先では、現地のSIMカードを購入しなくてはいけませんが、スマホの差し込みや現地で販売しているお店を探すなど面倒です。
その点、Sailyであればオンライン上の手続きになるため、余計な手間はかかりません。シンプルな方法でスムーズに購入できるため、効率よく海外でインターねを接続できるでしょう。
Sailyを利用する方法はとても簡単です。まず公式サイトにアクセスしましょう。
その後に自分の行く国を選択して、データプランをタップします。
すると、アカウントにサインアップする必要があるので、GoogleアカウントやApple IDで完了させてください。
アカウントの認証が終われば、クレジットカードなどで料金を支払い、eSIMの購入完了です。
eSIMをインストールした後にアクティベーションの許可を行い、有効化が確認できれば使用できます。
Sailyは海外でインターネットを使用する際に利用できます。ビジネスでも旅行でも滞在期間や容量を目安にして選択して購入するだけなので、簡単でシンプルです。もし、今後海外への渡航を考えているなら、一度内容をチェックしてみるのもおすすめなので、ぜひ確認してみてください。
Sailyの魅力は何か?
SailyはeSIMサービスとして、150カ国を超えた旅行データプランを提供しています。旅先で安心安全にインターネットを使用できるようにしていますが、どのような魅力があるのか把握しておきたいはずなので紹介しましょう。
安全性が高い
Sailyが提供するインターネットは安全性が高いです。世界でも人気の高い「NordVPN」が開発しているため、信頼性高い接続を確立できるようにしています。海外だとネットワークやサイトにより、ウイルスが仕込まれる危険性もありますが、ユーザーのプライバシーを保護するのに適しているため安心です。旅行先でも気兼ねなくインターネットを使用できるでしょう。
価格も安く提供されている
Sailyは150ヶ国以上からeSIMのプランを選べますが、どれも格安設定になっており、コストを節約できます。例えば、中国向けであればeSIMの1GB、7日間で4,49ドル(720円ほど)になります。アメリカだと1GBの7日間で3.99ドル(640円ほど)という価格です。
容量についてはGB数のプランがあるので、自分が滞在する期間や使用量を考慮して選択が可能です。複数国あるので、滞在先が変わる場合もプランを購入しておけばスムーズにインターネットを利用でき、快適な旅行を楽しめるでしょう。
ローミング料金を回避できる
ローミングは普段利用しているスマホ端末を海外へ持って行き、現地の通信会社のデータを使用できるようにするサービスです。海外へ渡航する際にインターネットを使用する方法として便利ですが、料金が割高になり、使い過ぎていると通信費のコスト負担が大きくなります。
その点、Sailyであればすでに購入しているプランからインターネットを利用できるため、リーズナブルな価格です。ローミングを利用したくない人にとっても大きな魅力と言えます。
SIMカードの購入は不要
SailyはSIMカードを購入するのではなく、オンラインでプランパックを購入してインターネットに接続します。通常、海外の旅行先では、現地のSIMカードを購入しなくてはいけませんが、スマホの差し込みや現地で販売しているお店を探すなど面倒です。
その点、Sailyであればオンライン上の手続きになるため、余計な手間はかかりません。シンプルな方法でスムーズに購入できるため、効率よく海外でインターねを接続できるでしょう。
Sailyの利用方法とは?
Sailyを利用する方法はとても簡単です。まず公式サイトにアクセスしましょう。
その後に自分の行く国を選択して、データプランをタップします。
すると、アカウントにサインアップする必要があるので、GoogleアカウントやApple IDで完了させてください。
アカウントの認証が終われば、クレジットカードなどで料金を支払い、eSIMの購入完了です。
eSIMをインストールした後にアクティベーションの許可を行い、有効化が確認できれば使用できます。
まとめ
Sailyは海外でインターネットを使用する際に利用できます。ビジネスでも旅行でも滞在期間や容量を目安にして選択して購入するだけなので、簡単でシンプルです。もし、今後海外への渡航を考えているなら、一度内容をチェックしてみるのもおすすめなので、ぜひ確認してみてください。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
2024年08月29日
北海道の道東に行ってみた!おすすめの観光スポットやグルメとは?
北海道の道東に5日ほど旅行に行ってきました。
暑い夏には避暑地としても利用できる道東ですが、自然あふれる場所が多いので、観光も楽しく行えます。
どのような観光地があるのか、実際に行ったおすすめ場所を紹介しましょう。
まずはおすすめできる観光スポットについて内容を紹介しましょう。
美幌峠の屈斜路湖はカルデラ湖の中で1番広い湖と言われています。展望台から見る景色は島も見えて壮大感を感じられます。少し霧がかかっていましたが、十分景色を堪能できました。
北海道の摩周湖に行きました。駐車場に車を停めると湖が全体に見えます。カルデラ湖の中でも水の鮮度が良く、青々とした湖は見応え十分です。展望台は2ヶ所あるため、それぞれ違った角度で楽しめますよ。
十勝ヒルズは花園のようになっています。様々な花が見られるのですが。季節によって異なります。
こちらの花は綺麗に咲いていますね。
ひまわりはすでに枯れていました。残念。
ヒルズ内は散策できるところも多いので、ぜひ花が好きな方は見てください。
北海道で有名な六花亭の本店は、帯広にあります。2階が喫茶になっていて、1階は六花亭のお菓子やスイーツを購入できます。
2階の喫茶では、コーヒーにスフレケーキ、チーズケーキを頼みました。
特に、スフレのチーズケーキは絶品で口に入れた瞬間に溶けるような感覚です。
もちろんチーズケーキもの濃厚で美味しいですね。
1階では本店ならではの、バターサンドクッキーアイスをいただきました。
アイスの冷たさとバターの濃厚な味わい、レーズンの粒々感が美味しいですね。
オシンコシンの滝は、知床国立公園に行く前にある滝です。大きな滝でありながら枝分かれするようになっており、見応え十分です。
滝の水しぶきが飛んでくるほど近いので、爽快感も得られますね。
知床国立公園は、自然をそのまま残している場所であり、湿地や森を見られます。
ヒグマの生息地としても知られており、メスだけで200頭以上いるようですね。
知床国立公園の5湖は、遊歩道として歩くことができますが、ヒグマの生息地でもあるため、研修を受けてから散策する感じです。
ヒグマが出ると、その時点で遊歩道は閉鎖されるので、行っても必ず歩けるわけではないようですね。
自分は運良くヒグマには合わず、全ルートを通ることができました。
湿地帯でもあるので、自然の湖が観れるのは爽快ですね。
北海道には源泉湯の温泉がたくさんあり、その中の1つのツルツル温泉に来ました。温泉は硫黄の匂いがしており、お湯に浸かるとツルツルする感じですね。
ここは温泉の源泉も飲料水として飲めます。試してみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
北の大地の水族館では、北海道ならではの魚が見られます。
大きなイトウやキュウリウオなど、他の地域ではあまり見られない珍しい魚がいます。
あまり大きな水族館ではありませんが、少し見学していくのもおすすめです。
北海道の東側で旅行しているときに、食べたおすすめのグルメもあります。自分が食べたものですが、美味しいものがあったのでおすすめとして紹介します。
道東ではホタテが有名であり、様々な料理で提供されています。特に、ホタテバーガーは佐呂間町にある、北勝水産という場所で食べました。
ホタテは大きくて食べ応えがあり、ソースともばっちり合っていましたね。
水揚げされたホタテの刺身も売っており、大きくて食べ応え抜群です。
しかも、1カップ2粒入りで200円だったので、驚きの安さですね。
ご当地ならではの、ホタテは夏が1番良いということですが、秋でも十分美味しいので、ぜひ食べてみてください!
インディアンカレーは、帯広にしかないチェーン店です。カレーはチキンやエビなどが選べ、自分はチキンにしました。
味は懐かしい感じのする味わいですが、スパイスもある感じです。
辛くはなく、小さい子供でも十分おいしく、楽しめる味だと思います。帯広のみなので、旅行で来たときは、ぜひグルメとして食べてみてください。
トリトンは、北海道内にあるお寿司のチェーン店です。北海道ならではの魚介類や産地直送のネタを楽しめます。
自分はトロニシンやヒラメの昆布じめ、貝類を食べました。特にトロニシンとサンマ、タコ足は自分の中で感動的な味でしたね。
お寿司は回転寿司であり、値段は100円代はないので、少々高めです。
ただ、美味しいので、ぜひ旅行の際は食べてみるのがおすすめですね。
漁港近くのイクラとシャケの海鮮丼、ホッケ焼き定食を頼みました。
まずイクラとシャケは、海の近くで特産品なので、味も濃くて美味しいです。イクラは粘り気もあり、粒々をまとめて食べられるので、贅沢な気分になりますね。
ホッケは、ふっくらしていて食べ応えがあります。醤油と大根おろしが絶品ですね。
北海道には、ご当地ビルがたくさんあります。自分が飲んでみて美味しかったものは以下になります。
網走で売られている流氷ビールは、喉越し爽やかなビールです。
コップで注ぐと流氷のように青い爽やかな色あいになります。
知床ビールも網走訪問で販売されているビールです。
色はグリーン色になるため、とても綺麗ですね。
こちらも網走ビールです。フルーティーで飲みやすく、色合いは少し赤みがありますが、見た目は同じビールという認識ですね。
オホーツクビールは、地域限定のビールですね。こちらもフルーティーで飲みやすく、甘さが感じられます。ビールの苦味が苦手な方でもスッキリして飲むことができるはずですね。
北海道の網走牛乳を飲みました。濃厚で、一般的に販売されているものとは違いますね。少し甘みも感じられるので、旅行の際は一度は飲んでおきたいですね。
ジェラート&アイス
ジェラートとアイスも美味しいのが、北海道ですね。今回は普通の牛乳アイス、そしてダブルのアイスで牛乳&チョコクッキーを頼みました。
それぞれ濃厚で牛乳を感じられて、クッキー粒も大きく感動でした。
地域によってはこけももソフトと特有のアイスもあるため、お試しで食べてみるのがおすすめです。
チーズぼっこは、佐呂間町の道の駅で販売されています。パンプキン味とイチゴ味を食べましたが、どれも甘くて濃厚でした。
カボチャは佐呂間町でも有名なので、チーズぼっこを食べたいときは、こちらも一味食べてみるのがおすすめですね。
ザンギと半身鳥も北海道では有名な食べ物です。
半身鳥は名前の通り鳥半分を食べられるため、モモやムネなど一通りの部位が食べられますね。どこもジューシーであり、鳥の本格的な味を楽しめますよ。
ザンギは唐揚げのような食べ物ですが、こちらも醤油の味がきいていて美味しいです。比較的、北海道だと食べられる場所はあるようなので、味わってみてください。
弟子屈に来たときに食べたラーメンです。魚介のスープで作られており、濃厚な味わいでありつつ、辛くはないので、スープまで美味しくいただけます。
ギョウジャニンニクも有名なので、餃子に入ったものを食べました。中は緑色の餡になっており、ニンニクがきいていて美味しいですよ。
帯広で有名なのは豚丼です。有名店だと並んでいるケースもあるため、時間によっては並ばなくてはいけません。
豚丼は炭火焼きをオーダーしました。味もしっかりタレが付いてて濃厚です。山椒や追いダレもできるので、ぜひ一度食してみてください。
北海道の東側について、旅行した点を紹介しました。道東側はいろいろな自然が残っているので、堪能したい方におすすめです。夏だと避暑地にもなるので、比較的涼しい環境で自然の中を堪能できるはずですよ。
暑い夏には避暑地としても利用できる道東ですが、自然あふれる場所が多いので、観光も楽しく行えます。
どのような観光地があるのか、実際に行ったおすすめ場所を紹介しましょう。
おすすめ観光スポット
まずはおすすめできる観光スポットについて内容を紹介しましょう。
美幌峠の屈斜路湖
美幌峠の屈斜路湖はカルデラ湖の中で1番広い湖と言われています。展望台から見る景色は島も見えて壮大感を感じられます。少し霧がかかっていましたが、十分景色を堪能できました。
摩周湖(弟子屈)
北海道の摩周湖に行きました。駐車場に車を停めると湖が全体に見えます。カルデラ湖の中でも水の鮮度が良く、青々とした湖は見応え十分です。展望台は2ヶ所あるため、それぞれ違った角度で楽しめますよ。
十勝ヒルズ(帯広)
十勝ヒルズは花園のようになっています。様々な花が見られるのですが。季節によって異なります。
こちらの花は綺麗に咲いていますね。
ひまわりはすでに枯れていました。残念。
ヒルズ内は散策できるところも多いので、ぜひ花が好きな方は見てください。
六花亭本店(帯広)
北海道で有名な六花亭の本店は、帯広にあります。2階が喫茶になっていて、1階は六花亭のお菓子やスイーツを購入できます。
2階の喫茶では、コーヒーにスフレケーキ、チーズケーキを頼みました。
特に、スフレのチーズケーキは絶品で口に入れた瞬間に溶けるような感覚です。
もちろんチーズケーキもの濃厚で美味しいですね。
1階では本店ならではの、バターサンドクッキーアイスをいただきました。
アイスの冷たさとバターの濃厚な味わい、レーズンの粒々感が美味しいですね。
オシンコシンの滝(知床)
オシンコシンの滝は、知床国立公園に行く前にある滝です。大きな滝でありながら枝分かれするようになっており、見応え十分です。
滝の水しぶきが飛んでくるほど近いので、爽快感も得られますね。
知床国立公園(知床)
知床国立公園は、自然をそのまま残している場所であり、湿地や森を見られます。
ヒグマの生息地としても知られており、メスだけで200頭以上いるようですね。
知床国立公園の5湖は、遊歩道として歩くことができますが、ヒグマの生息地でもあるため、研修を受けてから散策する感じです。
ヒグマが出ると、その時点で遊歩道は閉鎖されるので、行っても必ず歩けるわけではないようですね。
自分は運良くヒグマには合わず、全ルートを通ることができました。
湿地帯でもあるので、自然の湖が観れるのは爽快ですね。
ツルツル温泉
北海道には源泉湯の温泉がたくさんあり、その中の1つのツルツル温泉に来ました。温泉は硫黄の匂いがしており、お湯に浸かるとツルツルする感じですね。
ここは温泉の源泉も飲料水として飲めます。試してみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
北の大地の水族館(北見市)
北の大地の水族館では、北海道ならではの魚が見られます。
大きなイトウやキュウリウオなど、他の地域ではあまり見られない珍しい魚がいます。
あまり大きな水族館ではありませんが、少し見学していくのもおすすめです。
北海道の東側のグルメとは?
北海道の東側で旅行しているときに、食べたおすすめのグルメもあります。自分が食べたものですが、美味しいものがあったのでおすすめとして紹介します。
ホタテバーガー&帆立の刺身
道東ではホタテが有名であり、様々な料理で提供されています。特に、ホタテバーガーは佐呂間町にある、北勝水産という場所で食べました。
ホタテは大きくて食べ応えがあり、ソースともばっちり合っていましたね。
水揚げされたホタテの刺身も売っており、大きくて食べ応え抜群です。
しかも、1カップ2粒入りで200円だったので、驚きの安さですね。
ご当地ならではの、ホタテは夏が1番良いということですが、秋でも十分美味しいので、ぜひ食べてみてください!
インディアンカレー
インディアンカレーは、帯広にしかないチェーン店です。カレーはチキンやエビなどが選べ、自分はチキンにしました。
味は懐かしい感じのする味わいですが、スパイスもある感じです。
辛くはなく、小さい子供でも十分おいしく、楽しめる味だと思います。帯広のみなので、旅行で来たときは、ぜひグルメとして食べてみてください。
トリトン
トリトンは、北海道内にあるお寿司のチェーン店です。北海道ならではの魚介類や産地直送のネタを楽しめます。
自分はトロニシンやヒラメの昆布じめ、貝類を食べました。特にトロニシンとサンマ、タコ足は自分の中で感動的な味でしたね。
お寿司は回転寿司であり、値段は100円代はないので、少々高めです。
ただ、美味しいので、ぜひ旅行の際は食べてみるのがおすすめですね。
イクラとシャケの海鮮丼とホッケ
漁港近くのイクラとシャケの海鮮丼、ホッケ焼き定食を頼みました。
まずイクラとシャケは、海の近くで特産品なので、味も濃くて美味しいです。イクラは粘り気もあり、粒々をまとめて食べられるので、贅沢な気分になりますね。
ホッケは、ふっくらしていて食べ応えがあります。醤油と大根おろしが絶品ですね。
ご当地ビール
北海道には、ご当地ビルがたくさんあります。自分が飲んでみて美味しかったものは以下になります。
流氷ビール
網走で売られている流氷ビールは、喉越し爽やかなビールです。
コップで注ぐと流氷のように青い爽やかな色あいになります。
知床ビール
知床ビールも網走訪問で販売されているビールです。
色はグリーン色になるため、とても綺麗ですね。
網走ビール
こちらも網走ビールです。フルーティーで飲みやすく、色合いは少し赤みがありますが、見た目は同じビールという認識ですね。
オホーツクビール
オホーツクビールは、地域限定のビールですね。こちらもフルーティーで飲みやすく、甘さが感じられます。ビールの苦味が苦手な方でもスッキリして飲むことができるはずですね。
牛乳
北海道の網走牛乳を飲みました。濃厚で、一般的に販売されているものとは違いますね。少し甘みも感じられるので、旅行の際は一度は飲んでおきたいですね。
ジェラート&アイス
ジェラートとアイスも美味しいのが、北海道ですね。今回は普通の牛乳アイス、そしてダブルのアイスで牛乳&チョコクッキーを頼みました。
それぞれ濃厚で牛乳を感じられて、クッキー粒も大きく感動でした。
地域によってはこけももソフトと特有のアイスもあるため、お試しで食べてみるのがおすすめです。
チーズぼっこ
チーズぼっこは、佐呂間町の道の駅で販売されています。パンプキン味とイチゴ味を食べましたが、どれも甘くて濃厚でした。
カボチャは佐呂間町でも有名なので、チーズぼっこを食べたいときは、こちらも一味食べてみるのがおすすめですね。
ザンギ&半身鳥
ザンギと半身鳥も北海道では有名な食べ物です。
半身鳥は名前の通り鳥半分を食べられるため、モモやムネなど一通りの部位が食べられますね。どこもジューシーであり、鳥の本格的な味を楽しめますよ。
ザンギは唐揚げのような食べ物ですが、こちらも醤油の味がきいていて美味しいです。比較的、北海道だと食べられる場所はあるようなので、味わってみてください。
弟子屈ラーメン
弟子屈に来たときに食べたラーメンです。魚介のスープで作られており、濃厚な味わいでありつつ、辛くはないので、スープまで美味しくいただけます。
ギョウジャニンニクも有名なので、餃子に入ったものを食べました。中は緑色の餡になっており、ニンニクがきいていて美味しいですよ。
豚丼
帯広で有名なのは豚丼です。有名店だと並んでいるケースもあるため、時間によっては並ばなくてはいけません。
豚丼は炭火焼きをオーダーしました。味もしっかりタレが付いてて濃厚です。山椒や追いダレもできるので、ぜひ一度食してみてください。
まとめ
北海道の東側について、旅行した点を紹介しました。道東側はいろいろな自然が残っているので、堪能したい方におすすめです。夏だと避暑地にもなるので、比較的涼しい環境で自然の中を堪能できるはずですよ。
2024年05月30日
東京ディズニーシーに行ってみた!まさに夢の国
広告
東京ディズニーシーに行ってきました。
東京ディズニーシーは久しぶりに行ったので、ワクワクしました。
東京ディズニーシーに向けて新宿のバスターミナルから出発いて大体1時間とちょっとですね。
チケットを見せてゲートをくぐると、前には地球儀がありました。
大きいです。
門を通り抜けるとシーらしいイタリアの街並みのような景色が広がっていますね。
どのようなアトラクションがあるのか紹介しましょう。
まずはゴンドラに乗って街並みをしっかり見ることができました。
乗っているのは数分くらいですが、まったり過ごすことができますね。
トイストーリーのシューティングが楽しめるということで、並びました。
かなり長い行列で2時間ほど待ちましたね。中はウェッディやキャラクターのイラストも載せられていますね。
アトラクションはシューティングゲームになっており、点数を競い合うので1人よりも2人できた方が楽しめると思います。
ディズニーシーには海賊船もあります。
中に入ることができ、大砲などいろいろなものが見れますね。
ちなみに大砲はヒモを引っ張ると煙が出て面白い作りになっていますね。
船からはディズニーシーも見渡せるので、少し一呼吸おくには最適な場所と言えますね。
ディズニーシーはアトラクションだけでなく、食べるものや飲むものも楽しみの1つになりますね。
ディズニーシーではチキンターキーとカクテルを飲みました。
他ではあまり食べることができず、雰囲気にも合っているので、行ったときは食べてみるのがおすすめですね。
他にもフォカッチャやスパークリングワインも飲みました。
ちょこちょこ食べたり飲んだりすると、休憩できる時間にもなって良いと思いますよ。
ディズニーシーでは、いろいろなアトラクションを楽しむことができて、満足でできますね。
平日の方が少し人数は少なめかもしれませんが、あまり変わらないようなので、良いタイミングに合わせて遊んでみるのもおすすめです。
東京ディズニーシーに行ってきました。
東京ディズニーシーは久しぶりに行ったので、ワクワクしました。
東京ディズニーシーに向けて新宿のバスターミナルから出発いて大体1時間とちょっとですね。
チケットを見せてゲートをくぐると、前には地球儀がありました。
大きいです。
門を通り抜けるとシーらしいイタリアの街並みのような景色が広がっていますね。
どのようなアトラクションがあるのか紹介しましょう。
ゴンドラ
まずはゴンドラに乗って街並みをしっかり見ることができました。
乗っているのは数分くらいですが、まったり過ごすことができますね。
トイストーリーのシューティング
トイストーリーのシューティングが楽しめるということで、並びました。
かなり長い行列で2時間ほど待ちましたね。中はウェッディやキャラクターのイラストも載せられていますね。
アトラクションはシューティングゲームになっており、点数を競い合うので1人よりも2人できた方が楽しめると思います。
海賊船
ディズニーシーには海賊船もあります。
中に入ることができ、大砲などいろいろなものが見れますね。
ちなみに大砲はヒモを引っ張ると煙が出て面白い作りになっていますね。
船からはディズニーシーも見渡せるので、少し一呼吸おくには最適な場所と言えますね。
食事
ディズニーシーはアトラクションだけでなく、食べるものや飲むものも楽しみの1つになりますね。
ディズニーシーではチキンターキーとカクテルを飲みました。
他ではあまり食べることができず、雰囲気にも合っているので、行ったときは食べてみるのがおすすめですね。
他にもフォカッチャやスパークリングワインも飲みました。
ちょこちょこ食べたり飲んだりすると、休憩できる時間にもなって良いと思いますよ。
まとめ
ディズニーシーでは、いろいろなアトラクションを楽しむことができて、満足でできますね。
平日の方が少し人数は少なめかもしれませんが、あまり変わらないようなので、良いタイミングに合わせて遊んでみるのもおすすめです。
2024年05月23日
東京旅行に行ってみた!いろいろなものが見られる
東京へ旅行に行ってみました。
東京はいろいろな観光スポットがあるので、場所に応じていろいろな楽しみ方ができます。
今回はこのような場所に行ってみました。
東京ドーム
まず、行ってみたのは東京ドームです。
この日は巨人と中日の試合が行われていたので、行ってみました。
ドームには野球博物館もあったので、試合が始まる前に少し見てみました。
いろいろな選手のユニフォームやバットなどが飾られており、WBCのトロフィーなども飾られていましたね。
見応えもあって野球好きだと行ってみると楽しめます。
東京ドームの中は見応えがありました。
試合前やイニングの合間にも、いろいろなセレモニーが行われていて楽しめるようになっていますね。
試合も臨場感溢れる感じで楽しめました。
新宿 思い出横丁
新宿の思い出横丁にも行きました。
思い出横丁は、いろいろな飲み屋がある場所であり、日本だけでなく外国の方も多いですね。
思い出横丁は飲み屋街として、一件だけでははなく、いろいろな店舗を回りながら飲むのがおすすめですね。
新宿都庁の夜景とプロジェクトマッピング
新宿の都庁にある展望台は無料で入ることができるため、東京の景色を見るのはうってつけの場所になります。
新宿都庁の展望台行きのエレベーターに乗り、その後は一望することが可能ですね。
夜景はあらゆる角度から見ることができ、いろいろなものを見ることができます。
新宿都庁から降りるとプロジェクトマッピングをしており、ライトを利用して様々なアートを楽しむことができました。
都庁の展望台は昼間でも行っており、グランドピアノの演奏を聞ける機会もあるので、観光場所として考えてみるのがおすすめですね。
原宿の竹下通りにも行ってきました。
若者がたくさんいる場所という雰囲気もありながら外国人の方もたくさんいましたね。
竹下通りは人が溢れており、たくさんの人たちで歩くのも一苦労でしたね。
おしゃれなカフェやお店もたくさんありましたが、初めてきた人は人の数の多さにびっくりするかもしれませね。
スポンサーリンク
東京はいろいろな観光スポットがあるので、場所に応じていろいろな楽しみ方ができます。
今回はこのような場所に行ってみました。
東京ドーム
まず、行ってみたのは東京ドームです。
この日は巨人と中日の試合が行われていたので、行ってみました。
ドームには野球博物館もあったので、試合が始まる前に少し見てみました。
いろいろな選手のユニフォームやバットなどが飾られており、WBCのトロフィーなども飾られていましたね。
見応えもあって野球好きだと行ってみると楽しめます。
東京ドームの中は見応えがありました。
試合前やイニングの合間にも、いろいろなセレモニーが行われていて楽しめるようになっていますね。
試合も臨場感溢れる感じで楽しめました。
新宿 思い出横丁
新宿の思い出横丁にも行きました。
思い出横丁は、いろいろな飲み屋がある場所であり、日本だけでなく外国の方も多いですね。
思い出横丁は飲み屋街として、一件だけでははなく、いろいろな店舗を回りながら飲むのがおすすめですね。
新宿都庁の夜景とプロジェクトマッピング
新宿の都庁にある展望台は無料で入ることができるため、東京の景色を見るのはうってつけの場所になります。
新宿都庁の展望台行きのエレベーターに乗り、その後は一望することが可能ですね。
夜景はあらゆる角度から見ることができ、いろいろなものを見ることができます。
新宿都庁から降りるとプロジェクトマッピングをしており、ライトを利用して様々なアートを楽しむことができました。
都庁の展望台は昼間でも行っており、グランドピアノの演奏を聞ける機会もあるので、観光場所として考えてみるのがおすすめですね。
原宿 竹下通り
原宿の竹下通りにも行ってきました。
若者がたくさんいる場所という雰囲気もありながら外国人の方もたくさんいましたね。
竹下通りは人が溢れており、たくさんの人たちで歩くのも一苦労でしたね。
おしゃれなカフェやお店もたくさんありましたが、初めてきた人は人の数の多さにびっくりするかもしれませね。
スポンサーリンク
2024年05月16日
【日本のお城】岡山の赤穂城跡に行ってみた!広大な土地は見応えあり
日本にはいろいろなおお城があり、様々な特徴がありますね。
その中で、赤穂市にある赤穂城跡に行ってみました。
どのようなお城であったのか内容を紹介しましょう。
赤穂城跡はとても広大であり、三の丸、二の丸、本丸を見ることができます。
お城自体は残っていませんが、城壁は見ることができ、庭園や武家屋敷跡なども見ることができますね。
赤穂城跡は大手門など入口はいろいろあります。
自分は大手門から入って行きました。
かなり広大であり、歩くだけでも良い運動になりますね。
赤穂浪士の石像なども並べられていました。
二の丸は庭園となっており、風景を見ながら散策できます。
二の丸としての広さは残っており、かなり広大な敷地だったと予想できます。
中には桜の木もいろいろな種類が植えられており、昔あった米の保管場所は休憩所として利用できるようになっています。
二の丸の東手門は跡地になっています。
本丸の中の入ると当時の家はありませんが、部屋割りなどが地面に記載されており、台所や寝室、客間などがどの位置にあったのか把握できます。
展望台も登ることができ、本丸全体を見渡すことができます。
本丸までの階段は段差が高いので登るときは注意しておくのがおすすめです。
本丸、二の丸、三の丸の敷地を見ることができました。
赤穂城跡は三の丸、二の丸、本丸の敷地を見ることができました。
赤穂城後の側には資料館もあり、どのような伝統があったのか知ることも可能です。
歴史に興味がある方はぜひ、行ってみてください。
広告
その中で、赤穂市にある赤穂城跡に行ってみました。
どのようなお城であったのか内容を紹介しましょう。
赤穂城跡は広大
赤穂城跡はとても広大であり、三の丸、二の丸、本丸を見ることができます。
お城自体は残っていませんが、城壁は見ることができ、庭園や武家屋敷跡なども見ることができますね。
赤穂城跡は大手門など入口はいろいろあります。
自分は大手門から入って行きました。
かなり広大であり、歩くだけでも良い運動になりますね。
赤穂浪士の石像なども並べられていました。
二の丸は庭園になっている
二の丸は庭園となっており、風景を見ながら散策できます。
二の丸としての広さは残っており、かなり広大な敷地だったと予想できます。
中には桜の木もいろいろな種類が植えられており、昔あった米の保管場所は休憩所として利用できるようになっています。
二の丸の東手門は跡地になっています。
本丸の展望台
本丸の中の入ると当時の家はありませんが、部屋割りなどが地面に記載されており、台所や寝室、客間などがどの位置にあったのか把握できます。
展望台も登ることができ、本丸全体を見渡すことができます。
本丸までの階段は段差が高いので登るときは注意しておくのがおすすめです。
本丸、二の丸、三の丸の敷地を見ることができました。
まとめ
赤穂城跡は三の丸、二の丸、本丸の敷地を見ることができました。
赤穂城後の側には資料館もあり、どのような伝統があったのか知ることも可能です。
歴史に興味がある方はぜひ、行ってみてください。
広告
2023年12月05日
長崎県でおすすめできるグルメとは?旅行の際に食べておきたい物を紹介!
長崎県では有名なグルメもたくさんあります。
長崎県に旅行に行った際に、ご当地のものを食べた方が満喫感も違います。
どのようなグルメがあるのか内容を紹介しましょう。
チャンポン
チャンポンはラーメンよりも麺が太く、キャベツなどの野菜やかまぼこ、またイカなどが入っています。
ボリュームもたくさんあるので、食べ応えもあり、海鮮系のスープなので美味しいです。
自分はニンニク入りのチャンポンで、混ぜるとコクが出てさらに美味しさが増しました。チャンポンは長崎でも有名なグルメであり、旅行に来たなら一度は食べておくのがおすすめです。
濃い味が苦手な人でも食べられると思いますよ。
トルコライス
トルコライスはピラフ、トンカツ、ナポリタンサラダがワンプレートにのっている長崎のグルメです。
お子様ランチの大人版と言われており、食べ応えのある料理になりますね。
トンカツとナポリタン、ピラフは家で調理しようと思えば、手間もかかりますし、長崎県以外では食べる機会もありません。
少し贅沢な気分になれる料理なので、長崎に行った際は食べてみてください。
皿うどん
皿うどんも長崎県で有名なグルメです。
皿うどんは油で揚げた麺の上にキャベツやイカ、かまぼこなどを炒めたあんかけがかけられています。
長崎県ではいろいろなお店で食べられますが、自分は江山楼と言われる中華街にある店舗で食べました。
面はパリパリしつつ食感も楽しめるのでおすすめです。
市販で購入して調理して食べることもできますが、実際に現地で食べるのがおすすめですね。
今回はお店のチャーハンも一緒に注文しました。
角煮マン
角煮マンも長崎県で有名なフードです。
まんじゅうで角煮が挟まれていますが、トロトロしていて美味しいです。
角煮も厚いので食べ応えがあり、味付けも濃いので、1つ食べるだけで満足できるはずですよ!
角煮マンは長崎市内なら、至るところに販売されており、お土産としても人気なので、購入してみるのもおすすめですね。
海鮮系
長崎県では、海鮮系の料理もおすすめです。
港が近いということもあるのか、魚も新鮮さがあります。
どの魚も身が柔らかく、焼酎とも合うので、絶品と言えます。
写真にはありませんが、イカも柔らかくて美味しいので、満足できると思います。
カステラ
長崎県と言えばカステラも有名です。
長崎県で有名なカステラブランドもいろいろありますが、今回は福砂屋で購入しました。
見た目は色もしっかりしていて、美味しそうです。
味は素朴な感じですが、甘すぎずバランスが取れているので、何個でも食べることができるほどですね。
長崎県のお土産としても定番であり、空港や市内のお店でも購入できます。
長崎県に旅行の際はカステラの購入を考えてみてください。
まとめ
長崎県のグルメについて紹介してきました。
長崎県にはいろいろな美味しい物があるので旅行に来た際は食べておくのがおすすめです。
旅行の楽しみの候補として計画してみてください。
スポンサーリンク
長崎県に旅行に行った際に、ご当地のものを食べた方が満喫感も違います。
どのようなグルメがあるのか内容を紹介しましょう。
チャンポン
チャンポンはラーメンよりも麺が太く、キャベツなどの野菜やかまぼこ、またイカなどが入っています。
ボリュームもたくさんあるので、食べ応えもあり、海鮮系のスープなので美味しいです。
自分はニンニク入りのチャンポンで、混ぜるとコクが出てさらに美味しさが増しました。チャンポンは長崎でも有名なグルメであり、旅行に来たなら一度は食べておくのがおすすめです。
濃い味が苦手な人でも食べられると思いますよ。
トルコライス
トルコライスはピラフ、トンカツ、ナポリタンサラダがワンプレートにのっている長崎のグルメです。
お子様ランチの大人版と言われており、食べ応えのある料理になりますね。
トンカツとナポリタン、ピラフは家で調理しようと思えば、手間もかかりますし、長崎県以外では食べる機会もありません。
少し贅沢な気分になれる料理なので、長崎に行った際は食べてみてください。
皿うどん
皿うどんも長崎県で有名なグルメです。
皿うどんは油で揚げた麺の上にキャベツやイカ、かまぼこなどを炒めたあんかけがかけられています。
長崎県ではいろいろなお店で食べられますが、自分は江山楼と言われる中華街にある店舗で食べました。
面はパリパリしつつ食感も楽しめるのでおすすめです。
市販で購入して調理して食べることもできますが、実際に現地で食べるのがおすすめですね。
今回はお店のチャーハンも一緒に注文しました。
角煮マン
角煮マンも長崎県で有名なフードです。
まんじゅうで角煮が挟まれていますが、トロトロしていて美味しいです。
角煮も厚いので食べ応えがあり、味付けも濃いので、1つ食べるだけで満足できるはずですよ!
角煮マンは長崎市内なら、至るところに販売されており、お土産としても人気なので、購入してみるのもおすすめですね。
海鮮系
長崎県では、海鮮系の料理もおすすめです。
港が近いということもあるのか、魚も新鮮さがあります。
どの魚も身が柔らかく、焼酎とも合うので、絶品と言えます。
写真にはありませんが、イカも柔らかくて美味しいので、満足できると思います。
カステラ
長崎県と言えばカステラも有名です。
長崎県で有名なカステラブランドもいろいろありますが、今回は福砂屋で購入しました。
見た目は色もしっかりしていて、美味しそうです。
味は素朴な感じですが、甘すぎずバランスが取れているので、何個でも食べることができるほどですね。
長崎県のお土産としても定番であり、空港や市内のお店でも購入できます。
長崎県に旅行の際はカステラの購入を考えてみてください。
まとめ
長崎県のグルメについて紹介してきました。
長崎県にはいろいろな美味しい物があるので旅行に来た際は食べておくのがおすすめです。
旅行の楽しみの候補として計画してみてください。
スポンサーリンク
2023年12月01日
長崎県を旅行!観光地もたくさんあって満喫
スポンサーリンク
九州でも長崎県はたくさんの観光地があり、いろいろな場所に行ってみました。
長崎県にはどのような観光地があるのか内容をそれぞれ紹介しますね!
神戸空港から出発
まずは神戸空港まで行きます。
フライトが朝だったので、早朝から出発して神戸空港に到着。
まずは、カフェで朝ごはん。
体力の補充をしました。
その後は、飛行機に乗って1時間ほどで長崎空港に到着。
空港からリムジンバスに乗って長崎市内まで来て、有名な観光地に出発です。
亀山社中
長崎は幕末の時代に亀山社中がありました。
亀山社中は有名な幕末志士である、坂本龍馬が設立しました。
亀山社中は山の中にあり、坂本龍馬ロードを見ながら登っていきます。
途中はお墓が多いですが、どんどん指示に従い登ります。
到着すると当時の部分を残して展示されていました。
中には、資料や展示品もたくさんあります。
歴史好きの人であれば、亀山社中を見にいくと感動するはずなので、おすすめですよ。
展望台
亀山社中から少し登っていくと、展望台があります。
展望台は、坂を登っていくので、少し体力が必要ですが、そこまできつくはありません。
登っていくと稲瀬山などを見ることができます。
坂本龍馬の像なども飾られているので、少しロマンも感じられておすすめです。
出島和蘭資料館
出島和蘭資料館は出島の歴史に関して、展示物や資料で確認できます。
中は広くて1つ1つの小部屋に資料や展示物があります。
ミニ出島模型です。
出島の様子について確認できます。
江戸時代に輸出や輸入していた陶器や陶磁などもあり、当時の様子や人物などを詳しく知りたい人におすすめです。
じっくり見ようと思えば、1〜2時間ほどはかかると思います。
稲瀬山
稲瀬山は新世界三大夜景に選ばれており、絶景と言われています。
稲瀬山はケーブルカー乗り場まで運んでくれる無料のバスがあります。
しかし、無料のバスは事前の予約が必要なので、手続きしておくことが大事です。
稲瀬山までケーブルカーに乗り山頂まで行くと、以下のようなライトアップされた道があります。
通って行くと夜景を見ることができます。
さらに建物の上に登ると広範囲で夜景を見られました。
稲瀬山の夜景は美しく、写真で見るよりも実際に行くのがおすすめですね
軍艦島
軍艦島も長崎では有名な観光地ですね。
以前建設された建物は崩れていますが、そのまま残っているので見応えがあります。
専用にクルーザーに乗って軍艦島を目指しますが、その間もいろいろな観光物を目にできました。
軍艦島に寄る前に、まずは高島で説明を受けました。
資料もあるので、軍艦島に行く前に情報として確認できますよ。
その後は、いよいよ軍艦島です!
一度クルーザーで島を一回りしてくれます。
遠くからでも迫力満点です。
その後は軍艦島に上陸できました。
いつも上陸できるとは限らず、天気などの影響では上陸できない場合もあるようです。
その後、島の中をガイドさんについて行く感じで、散策できます。
軍艦島の建物はひどく老朽化しているため、時間と共に景色も変わるようですね
グラバー園
グラバー園も長崎では有名な観光地です。
幕末に活躍したグラバーがいた家、また関連する商人の住宅などを見ることができます。
グラバー園では当時の暮らしぶりやグラバーの生涯に関する情報についての資料を見られるため、幕末に関連した時代が好きな人は楽しめるはずです。
もちろん、歴史好き以外の人も花壇や当事の服装に着替えて散策を楽しむことが可能です。
当時の暮らしぶりなど見られる部分は多いので、観光としておすすめですね!
長崎孔子廟中国歴代博物館
長崎孔子廟中国歴代博物館は、孔子に関する資料や展示品を見ることができます。
孔子は中国の儒学者であり、長崎県ともゆかりがあるようなので寺院が建てられ、奥に博物館があります。
博物館の中はこのような感じで、いろいろな石像が並んでいますね。
博物館の中は撮影できなかったので、写真はありませんが、中国歴史が好きな方は行ってみると楽しめるはずです。
大浦天主堂
大浦天守堂は、長崎県で幕末に建築された教会です。
大浦天主堂では実際に教会の中に入り、中を見ることも可能です。
天守堂は一空間になるため広くはなく、すぐに見学を終えると思います。
その後は側に配置されている博物館で大浦天主堂の歴史や行われている活動、展示品などを見ることができます。
館内は撮影禁止なので、中の様子はありませんが、いろいろな展示品を見れるのは観光として楽しめるはずです。
天守堂の外観も煌びやかなので、見るだけでもおすすめです。
旧香港上海銀行 長崎支店 記念館
旧香港上海銀行 長崎支店 記念館は孫文と梅屋庄吉についての関係性、また当時の物品をが展示されているので見学できます。
中はいろいろな資料と共に、音声説明で内容を聞くことができます。
当時のまま残されているカウンターと修復されたカウンターもあるため、違いについて考察もできる他、外観も綺麗で素晴らしいので、一度見てみるのがおすすめです。
新地中華街
新地中華街ではいろいろな中華料理を食べることができます。
小籠包や肉まんなどから、長崎県のご当地メニューである角煮マンを食べることも可能です。
角煮マンは大きな角煮が挟まれていますが、トロトロで美味しかったですね。
また、中華街では江山楼という場所で食事をしました。
江山楼ではすでに人が並んでいたこともあり、注文して料理が来るまでに40分ほどかかかりました。
自分は皿うどんとチャーハンを頼みましたね。
長崎県でも有名な皿うどんは麺がパリパリしていて美味しいです
グルメ好きな方は一度来て味を堪能してみるのもおすすめです。
原爆記念館と平和公園
長崎県では、平和記念公園と原爆資料館に行くのもおすすめです。
原爆は戦争中に長崎と広島に投下され大きな被害を受けました。
その記念館では原爆によって被災した人の記録やインタビューなどを見ることができ、当時被曝した階段や硬貨なども展示品として見ることができます。
当時の状況について確認できるので、戦争の悲惨さについて確認できますね。
平和記念公園には、いろいろな記念碑があります。
長崎駅から路面電車を利用すれば到着できるので、利用を検討してみてください。
長崎は観光地が市内で多数
長崎県は観光地がたくさんあるため、いろいろな場所に行くことができます。
今回は2泊3日での旅行でしたが、十分に楽しむことができました。
旅行を楽しみたい方は、ぜひ長崎県も候補として入れてみてください。
スポンサーリンク
2023年11月15日
東香川に行ってみた〜自転車で走る海沿いの道は爽快!
自転車で走るのが好きなので、いろいろなところを走りたいと思っています。
その中で、東香川は瀬戸内海に面しているので、今回自転車で走ってみました。
自宅からは遠いので車にロードバイクをを乗っけて海沿いまで行ってみました。
公園から海まで自転車で
公園に車を停めて自転車で走ってみました。
東香川では海沿いを走ると風があって気持ちよく走れますね。
まずはお昼ご飯を食べに道の駅を目指しました。
みろく自然公園にみろくの道の駅に着きました。
カフェがあったので、そこでご飯を食べましたが美味しかったですね。
途中で走っていると公園があり、綺麗な風景でしたね。
少し幻想的な雰囲気もあります。
その後も海沿いで南下していくとドルフィンセンターと言われるものを発見。
まずは展望台まで自転車で上がりました。
瀬戸内海も見渡せるので、綺麗な風景です。
その後、下りていくと大人は500円でイルカを見られるとのこと。
餌やりや、イルカと一緒に泳ぐなどいろいろなオプションもありましたが、イルカだけを見に行きました。
イルカのプールまで行くのに道はこのような感じです。
波で揺れるので不安定で自分的には少し怖さもありました。
プールまで行くと、イルカが間近で見られます。
飛び跳ねたり、餌をあげている様子もあるため、見応え十分という感じです。
値段の割にお得な感じがしましたね。
その後も自転車で公園を目指して進みます。
途中にコスモス畑があったので撮影しましたが、少し時期を過ぎていたのかなという感じでした。
その後、公園にまで戻ってきて2〜3時間の自転車の旅は終わりです。
秋ということもあり、夕方になると少し寒さがありましたが、自転車で海沿いを走るのはとても気持ちが良いですね。
また行きたいと思います。
スポンサーリンク
その中で、東香川は瀬戸内海に面しているので、今回自転車で走ってみました。
自宅からは遠いので車にロードバイクをを乗っけて海沿いまで行ってみました。
公園から海まで自転車で
公園に車を停めて自転車で走ってみました。
東香川では海沿いを走ると風があって気持ちよく走れますね。
まずはお昼ご飯を食べに道の駅を目指しました。
みろく自然公園にみろくの道の駅に着きました。
カフェがあったので、そこでご飯を食べましたが美味しかったですね。
途中で走っていると公園があり、綺麗な風景でしたね。
少し幻想的な雰囲気もあります。
その後も海沿いで南下していくとドルフィンセンターと言われるものを発見。
まずは展望台まで自転車で上がりました。
瀬戸内海も見渡せるので、綺麗な風景です。
その後、下りていくと大人は500円でイルカを見られるとのこと。
餌やりや、イルカと一緒に泳ぐなどいろいろなオプションもありましたが、イルカだけを見に行きました。
イルカのプールまで行くのに道はこのような感じです。
波で揺れるので不安定で自分的には少し怖さもありました。
プールまで行くと、イルカが間近で見られます。
飛び跳ねたり、餌をあげている様子もあるため、見応え十分という感じです。
値段の割にお得な感じがしましたね。
その後も自転車で公園を目指して進みます。
途中にコスモス畑があったので撮影しましたが、少し時期を過ぎていたのかなという感じでした。
その後、公園にまで戻ってきて2〜3時間の自転車の旅は終わりです。
秋ということもあり、夕方になると少し寒さがありましたが、自転車で海沿いを走るのはとても気持ちが良いですね。
また行きたいと思います。
スポンサーリンク
2023年10月30日
姫路を観光してみた!私立水族館は見応えあり
姫路へ1泊旅行をしてみました!
姫路に行くためには高速道路を利用しなくてはいけませんが、車に乗って姫路へGo。
あまり計画をせずに行きましたが、見応えのある場所があり、紹介したいと思います。
私立姫路水族館
私立姫路水族館には、いろいろな種類の海洋生物を展示しています。
地元の生き物を展示しているブースもあれば、リクガメやワニガメなど、外来生物や周りではあまり見られない生物もいました。
展示の場面では説明も書かれており、ゆっくりと時間を過ごすことができました。
新館と本館に分かれており、新館では主に地元の生物などを展示、本館にはペンギンやウミガメを見ることができました。
指定時間になるとペンギンの餌やりが始まりましたので、見ることもできました。
ウミガメも見られましたね。
規模は他の大手の水族館と比較すると少し小さいですが、いろいろな生き物を間近で見られたので、楽しめますね。
価格も520円ほどと安いですが、2時間くらいは見られるので、少しの時間があれば行ってみるのも良いですね。
泊まりは東横イン駅北口
1泊する予定でしたので、今回は東横イン駅北口の方に泊まりました。
駅南口にも東横インはあるので間違えないように再確認しましたね。
部屋の中はとても綺麗でした。
ビジネスホテルで自分的にも丁度良いスペースでしたので、快適に過ごせましたね。
朝食はバイキングでしたので、いつもより多めに取ってお腹いっぱい。
少しの小旅行程度でしたが、十分に楽しむことができましたね。
まとめ
今回は姫路でも水族館だけしか行けませんでしたが、他にも観光スポットはたくさんあります。
まだ行ったことのないスポットもあるので、機会があればまた姫路で楽しみたいですね。
スポンサーリンク
姫路に行くためには高速道路を利用しなくてはいけませんが、車に乗って姫路へGo。
あまり計画をせずに行きましたが、見応えのある場所があり、紹介したいと思います。
私立姫路水族館
私立姫路水族館には、いろいろな種類の海洋生物を展示しています。
地元の生き物を展示しているブースもあれば、リクガメやワニガメなど、外来生物や周りではあまり見られない生物もいました。
展示の場面では説明も書かれており、ゆっくりと時間を過ごすことができました。
新館と本館に分かれており、新館では主に地元の生物などを展示、本館にはペンギンやウミガメを見ることができました。
指定時間になるとペンギンの餌やりが始まりましたので、見ることもできました。
ウミガメも見られましたね。
規模は他の大手の水族館と比較すると少し小さいですが、いろいろな生き物を間近で見られたので、楽しめますね。
価格も520円ほどと安いですが、2時間くらいは見られるので、少しの時間があれば行ってみるのも良いですね。
泊まりは東横イン駅北口
1泊する予定でしたので、今回は東横イン駅北口の方に泊まりました。
駅南口にも東横インはあるので間違えないように再確認しましたね。
部屋の中はとても綺麗でした。
ビジネスホテルで自分的にも丁度良いスペースでしたので、快適に過ごせましたね。
朝食はバイキングでしたので、いつもより多めに取ってお腹いっぱい。
少しの小旅行程度でしたが、十分に楽しむことができましたね。
まとめ
今回は姫路でも水族館だけしか行けませんでしたが、他にも観光スポットはたくさんあります。
まだ行ったことのないスポットもあるので、機会があればまた姫路で楽しみたいですね。
スポンサーリンク
2023年10月12日
信州の黒部にツアーで参加して行ってみた!ダムがとても魅力的
スポンサーリンク
旅行が好きなので「いろいろな場所を見て周りたい」と思って時々出かけています。
旅行は個人的、また友人と一緒に行くことが多いですが、今回はツアーに参加してみました。
行き先は信州の黒部です!
黒部ダムや立山など有名な場所もあり、一度も行ったことがないので、今回テンションも上がっています。
特に黒部ダムはとても良かったですね。
内容を紹介していきます。
大阪から富山を目指して出発
今回は大阪から特急電車と新幹線を利用して富山駅を目指しました。
大阪からか金沢までの時間は2時間以上だったので、ゆっくりとシートに座って景色を眺めていました。
「2時間は長い!」と思っていましたが、自分的には退屈もせず過ごすことができましたね。
まずは金沢に着き、その後は新幹線に乗り換え。
ガイドさんと離れないように着いていきます。
新幹線ということもあり、20分くらいで富山駅に着きました。
ここまでの時間は全体で3時間ほどです。
宇奈月駅に到着してトロッコへ
宇奈月駅に到着した後は、黒部の狭谷をトロッコで乗っていきます。
その前に富山駅で購入したお弁当とお酒を楽しみました。
お弁当2つで、どちらも種類は異なり、1つは富山の海鮮、もう1つは肉類になります。
ハイボールもスモーキーでとても良かったです。
お腹一杯になったら、トロッコで周りを見ていきます。
宇奈月ダムなどの様子を見ていきました。
この辺りは火山の影響もあって川にも源泉が出ているところもありました。
足湯程度ですが、びっくりしましたね。
トロッコは片道40分くらいでした。往復だと1時間半程度ですね。
自然の魅力がとても良かったですね。
ホテルへ到着
黒部狭谷を見終わった後は、ホテルへ到着しました。
部屋は広く快適に過ごせました。
食事もビッフェ形式であったため、好きなものをたくさん食べて大満足です。
黒部ダムを見学
ホテルの早朝から黒部ダムに向けて出発しました。
黒部ダムにはバスとケーブルカーに乗って目的地まで向かいます。
階段を200段以上上がって展望台まで辿り着くことができました。
上から見下ろす黒部ダムは迫力満点ですね。
放水されている時間帯でもあっため、水の剥離も間近で見ることができました。
ダムから見る光景もとても良いですね。
黒部ダムについての経緯や苦労した話なども簡単な展示室で見ることができるので、時間があればゆっくり見学もおすすめですね。
立山は雨で景色見えず
ケーブルカーなどを利用して立山の山頂を目指しますが、登るについて雲行きが怪しくなってきました。
山頂は雨と雲によって景色が見えず。
天気が良いときであれば、景色も綺麗に見るようですが、今回は残念な結果になりました。
まとめ
黒部ダムは良かったのですが、山頂は天気の関係で景色を眺めることができず残念でしたね。
また再度挑戦したいと思います。
スポンサーリンク