アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月05日

オルトコインの掘り方

マイニングは今年の8月から始めた新参者です。
オルトコインの自分なりの掘り方を、チラシの裏的に書いて行こうかと思います。

オルトコインはAlternate coinsのことで、Bitcoin以外のコインと定義できるのかな
その数はざっと、現在で1000種類ほどもありそう(market capランキングから)
その中でも、特に価値がほとんどつかないコインが、別名shit coinsと呼ばれており
直訳でクソコインのこと
クソコインは、オルトコインの特徴をよく表しており、ワイはこちらのストレートな
表現のが好きですな

その数多あるクソコインの掘り方です

レトロゲーム専門買取ならninebit


1.自分の得意なアルゴリズムを押さえておく
自動でコインを掘ってくれて、報酬はBitcoinで支払われるNiceHash
マイニングを始めて、まず使いだすツール・サービスです

NiceHashをしばらく走らせていると、あることに気づくかと思います。

Benchmarkではいろいろなアルゴを測っていたのに、実際に掘っているアルゴは限られている

ワイ的リグではnVidiaのグラボしかないので、この場合は、
・Gtx 1080 = Keccak,Equihash,Neoscrypt,Blake2s,Skunk,Lyra2REv2
・Gtx 1060 = DaggerHashimoto,CryptoNight,Equihash
*1070は1080と同じ傾向な雰囲気

これらは、NiceHash的には、最も採算が出るアルゴ(とプログラムが判断している)となります

2.最新情報を収集
兎にも角にも、ここから情報収集します。
bitcoin forum
https://bitcointalk.org/
ここはbitcoinを始め、クソコインの情報すべてが集約している。そんなフォーラム

Alternate cryptocurrenciesの「Announcements (Altcoins)」
には、これから始まるコイン、若くてホルダの少ないコイン、人気を上げたいコインなどのアナウンスが行われています。
ユーザ登録し、キーワードのSearchができるようにしておく

実際に、searchから”equihash”をキーワードに検索するとこんな結果

クリップボード02.jpg
重要な情報は枠囲いしてます

[ANN]はアナウンスメント、Date postedはこの記事をポストした日付。
新しいければ、新しいほどいいです。
1か月前でも古すぎとなることもあります。クソコインは、それほど流動的

特に目を付けておきたいのが、[PRE-ANN]
プレですから、事前情報ですね。まだ掘れないが、そろそろ正式にアナウンスするよ
という新星です。こいつはウォッチしていきます。

次回は、実際にコインを掘ってみます(たぶん次回)




CPUをグラボのウォーターラインに追加することの恩恵

水冷グラボ×2+自作水冷装置は適当に良い感じで動いてくれたが、
ラジエタFANの回転数は固定なもんで、季節によって変更が必要
なにより、いつも水温を気に掛ける必要がでてきて具合が悪い

ということで、CPUのうるさいリテールFANを取り外し
amazonで二千円ぐらいの水枕を購入
ウォーターラインに追加することにした

リグの水冷化記事はこちら
https://fanblogs.jp/kanhachi/archive/3/0


クリップボード01.jpg
エーサス(ASUS)マザボにバンドルのFAN制御ソフト

グラボ2台、CPU1台を1本のウォーターラインに直列につなげる
ラジエタFANはマザボのCPUのFAN端子に接続するだけ

IMG_7078.JPG

マイニングではグラボが主な発熱源であるからして、
グラボの水温上昇→CPU温度上昇→CPUのFAN回転数が上昇(ラジエタFAN)→水温低下

のフローが出来上がり、CPUを水温センサとして使えていい感じに稼働中




posted by kanhachi at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | リグ

リグを水冷化

IMG_7070.jpg

これがコインを掘るワイのリグ(掘削機)
水冷グラボ2台に、CPUのFANがうるさいので水冷化
適当に作って、適当に動いとります

水冷化は初めて。キットが楽だと思うが、
届くまで時間が掛かりそうで、要らないパーツも付いているのでバラで揃えました。





■パーツ
〇はamazon.jp、◎はperformance-pcs
〇ラジエタ
 uxcell 270mm長 \2,875-
 120mmファン*2設置用のねじ穴8か所アリ、
 留ネジ付きだが、ネジ穴とサイズが少々合わないものの、安いからこんなもんやろ
〇ポンプ
 zmart DC12Vウォーターポンプ \1,160-
 端子が付いておらず落ちてた4PINにハンダ付け、電源の12Vラインから取る
 ちなみに黄色が12V、赤が5V
 水が入れば振動もなく音も静か、流量は最適
〇ホース
 uxcell コンピューター水冷パイプ 2m \1,050-
 長さは丁度。全部使った。ラジエタにはジャストサイズ、ポンプは数mm少々緩かったので
 タイラップで止めた。今のところ水漏れなし、普通にハサミで切れる
 フルードが見えるのでやっぱ透明が良い。
 耐熱温度は書いてないが、シリコンでコンピュータ用とのことで大丈夫やろ
〇水温計
 uxcell 水冷式温度計 \1,264-
 G1/4エンドキャップにセンサ内蔵。グラボ側のエンドに接続。リニアに反応。バックライト青
 Asusマザボの水温計用コネクタ対応ならよかったが、Amazonで見つからず
◎FAN
IMG_7018.JPG
IMG_7014.JPG
 EK-XLC Predator 240用プッシュプル2個入 $35.99-
 回転MAXにしても静か。風量は充分以上。高品質。ズシリと重い
 120mmサイズ、Fanスプリッタケーブルも付いており、マザボの4PINに刺す

◎Koolance QD3 G1/4クイックディスコネクト4種類
IMG_7015.JPG
 ホース側メス $11.99-
 ホース側オス $11.99-
 グラボ側オス $10.99-
 グラボ側メス $13.99-
 あると便利でゴツクて格好いい。ディスコネクトしても水が一滴も落ちない(一回漏れた)
 AmazonでG1/4の端子は2個セットで600円程度。外せないが、これでも良い
◎フルード
IMG_7017.JPG
 Mayhems X1 UV Clear Blue 1L $7.5-
 紫外線が当たると光るらしい
◎水差し
 G1/4用ラバーファンネル $5.99-
 これがないとタンクを付けないときは水を入れるの難儀したと思う
〇タンク
 SODIAL(R) アクリル水タンク \687-


11月現在、こんな感じで掘れる
クリップボード01.jpg

冷え冷え
IMG_7072.jpg


performance-pcsのサイトはブラウザによっては危険なサイトと表示されるが、
その筋には有名なサイトのようで?普通に買い物できます。
http://www.performance-pcs.com/
マニアック過ぎで、見るだけでも楽しめる


急げ!新ドメインは早いもの勝ち!

posted by kanhachi at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | リグ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: