アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

kanjunken
年齢: 41歳 沖縄出身。 思えば、20年前、高校卒業後、突然、画家になりたい衝動にかられ、絵画教室に通った。美術大学をめざした。しかし、自分の才能のなさに挫折して、半年で断念。普通に大学に入り、普通に社会人となった。9年ぐらい東京で貿易、印刷、清掃などの仕事をする。なぜか中国に魅かれ、北京で語学留学したり、台湾では日本語教師を しながら台湾生活を楽しんだりと自由奔放な毎日を送っていた。 帰沖してからは、自営業にて、貿易の仕事をしている。
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2008年11月30日
沖縄の踊りエイサー人形




沖縄の踊り 「エイサー」 の人形を作ったよ。(^◇^)v
やいび〜ん。(ですよ。)









Posted by kanjunken at 22:15 | ORIJINAL | この記事のURL
2008年11月28日
ペイリン氏 縁なしめがね




今日のNHKで放映されていた。11月20日に、眼鏡専門のアンテナショップ「GLASS GALLERY(グラス・ギャラリー)291」(福井県眼鏡協会)を東京の南青山に開設したとのこと。福井県鯖江市が、国産のめがねフレームの中でで90%以上のシェアを誇っているとは、知らなかった。また、米共和党副大統領候補のペイリン/アラスカ州知事愛用の縁なしメガネ(川崎和男氏がデザインを手がけたMP-704)も福井メーカーのブランド商品だと聞いて驚いた。めがねもアートだよね。



Posted by kanjunken at 05:31 | ORIJINAL | この記事のURL
2008年03月26日
人形とパッチワーク オリジナル
15年前、実家は手芸品店をしていました。 まだ、倉庫に昔の材料が残っていて、母は 時々、材料を取り出しては、いろいろなオリジナル作品を作っています。 いろいろな 生地 を使って、アトランダムに選んだ生地で パッチワーク を楽しんでします。 人形製作などの場合は、目に ボタン を使い、帽子に毛糸を使う など、創意工夫で面白い作品ができます。 私も、ときどき、生地の店にいきますと、レース、ねんど、あらゆる材質、さまざまなデザインに心躍ることが多く、創作意欲も湧きます。 新製品、新デザインなど、面白いことに出会えます。 「生地・布生地・リネン生地専門店」へも、ネットからでも あらゆる色とりどりの世界に引き込まれますよ。

Posted by kanjunken at 13:53 | ORIJINAL | この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: