湯村温泉 夢千代日記 吉永小百合
スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
プロフィール
かっぱ
単身で頑張るぞ
ブログを見る
プロフィールを見る
カテゴリアーカイブ
悪戯 (3)
エリア情報 (43)
国内 (8)
食事 (23)
洋楽 (15)
映画 (6)
Online 英会話 (6)
月別アーカイブ
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (3)
2010年06月 (6)
2010年05月 (10)
2010年04月 (9)
2010年03月 (16)
2010年02月 (17)
2010年01月 (25)
2009年12月 (26)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
リンク集
酒と泪と男と釣り『とうたろうさん』
とろ~りいこう『トローリさん』
うちなー母親奮闘記『まぁぐるぅーさん』
ゆずっ子 みゆの1歩前へ『みゆさん』
最新記事
Overrated(Ashey Tisdale)
Backstreet Boys : I Want It That Way
Angel Stadium2
Angel Stadium
San Francisco6
San Fransicco5
San Francisco4
San Francisco3
San Francisco2
San Francisco1
にほんブログ村
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
2010年09月10日
Overrated(Ashey Tisdale)
ポップな曲です
リンク
ドライブなんかに聞きたいな~と思う曲です。
リンクからListen nowで聞けます。
【このカテゴリーの最新記事】
no image
Backstreet Boys : I ..
no image
Irene Cara : Flashda..
no image
As Long As You Love ..
no image
Venus(Bananarama)
no image
I Should Be So Lucky..
Posted by
かっぱ
at 06:16 |
洋楽
|
この記事のURL
2010年08月16日
Backstreet Boys : I Want It That Way
以前にも紹介したBackstreet Boysですが
コマーシャルとかで使われていた曲だと思います。
今更ですが、とても良い曲だと思います。
リンク
Posted by
かっぱ
at 19:42 |
洋楽
|
この記事のURL
2010年07月22日
Angel Stadium2
球場内部です
松井さん頑張ってます。
アメリカで頑張ってる姿を見て影響を受けてしまいました
がんばるぞ~
Posted by
かっぱ
at 22:30 |
エリア情報
|
この記事のURL
2010年07月22日
Angel Stadium
スタジアム入り口です
大きな帽子が目印で、実はもう一つ横にあります
正面です
ライトアップされて綺麗でした、到着した時点でもう興奮です
Posted by
かっぱ
at 22:22 |
エリア情報
|
この記事のURL
2010年07月03日
San Francisco6
フィッシャーマンズワーフのメインの入り口です
少し日も暮れて来ましたがまだまだ人は多かったです
なんだかディズニーランドをイメージしてしまいます
先端から見たアルカトラズ島です
夕暮れ時のゴールデンゲートブリッジ
ゴールデンゲートブリッジからは車で約30分位で到着できると思います
途中びっくりする位の坂道を経験しますが、運転には注意を!
Posted by
かっぱ
at 07:00 |
エリア情報
|
この記事のURL
2010年06月20日
San Fransicco5
観光客も多いFisherman's Wharfです
看板はCale Carの駅です
到着してすぐに一台は出発しました。
待機車両です
Posted by
かっぱ
at 23:55 |
エリア情報
|
この記事のURL
2010年06月19日
San Francisco4
引き続きゴールデンゲートブリッジです
初めて橋を途中まで進んでみました。
とても綺麗です
ここまでは渡り始めと言うこともあり、端っこを歩く事が出来ました
ちょうどこのあたりでしょうか・・・
ちょっと怖くなって来ました、もう端には行けません・・・
たバスなどが通るとやはりゆれますし
頑張って端に行って1度下を見てしまった為に、余計に怖くなりました。
この辺りでUターンです。(標識は車のUターン禁止です)
Posted by
かっぱ
at 09:20 |
エリア情報
|
この記事のURL
2010年06月18日
San Francisco3
ゴールデンゲートブリッジ入り口に到着
ケーブルの断面が飾っています。
カッパはこの断面を抱えて写真を撮りました。
実はここには3度目で、約20数年前、そして10年前、今回と同じ場所で写真を撮ってます。
断面は変化しないのに・・・人は年をとりますね
設計者でしょうか?詳しくは見ていませんが、きっとこの方が指揮をとって作られたのかな?
観光客も多く、やはり有名な場所なんだなーとあらためて思いました。
霧がかかるので有名な場所だったと思いますが、最近はどうなのでしょう?
この日は綺麗に晴れて対岸も良く見えました。
しかし大きいです。
Posted by
かっぱ
at 23:25 |
エリア情報
|
この記事のURL
2010年06月18日
San Francisco2
駐車場からゴールデンゲートブリッジまでは歩いて行く事が出来ます
途中から取った写真です。
中間点からのゴールデンゲートブリッジも全体が見えて綺麗でした
少し見上げる角度になるので、迫力もあります
カメラが頑張って精一杯のズームです
なかなか頑張ってくれました。
駐車場近くには桟橋の様な物があります
当日は魚釣りをしている人が多かったです
穴場なのでしょうか?
Posted by
かっぱ
at 21:25 |
エリア情報
|
この記事のURL
2010年06月16日
San Francisco1
以前サンフランシスコは紹介しましたが
今回はちょっと違う場所から見えるアルカトラズ島です。
サンフランシスコ市内です
市内とアルカトラズ島を一緒にと思いましたが、結構難しく
小さくなってしまいました。
で、撮影した場所はといいますと
ゴールデンゲートブリッジの下です
無料のパーキングのある公園がありますので
記念撮影には抜群のスポットだと思います。
折角なので市内をもう一枚
Posted by
かっぱ
at 22:32 |
エリア情報
|
この記事のURL
>>
次へ
<<
2010年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Build
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
15
16
17
ホーム
13
14
その他
Share by: