検索
<< 2020年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
カルピスさんの画像
カルピス

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年07月08日

リアラクリニック








脱毛サロン比較

みなさんこんにちは!(*・ω・)ノ
夏が近づいて来て暑い日が多くなって来ましたね。

夏になると半袖や袖なしを着る機会が多くなりますよね。
そんな時やっぱり気になるのが脱毛!
ということで今日は脱毛について3つのポイントを踏まえて
共有していきたいと思います。

1. 脱毛の種類
2. 脱毛の相場料金
3. 失敗しないサロン選び

初めに、脱毛にはどんな種類があるのか紹介したいと思います。
脱毛は大きく分けて3種類あります。

1. 医療脱毛
2. 光脱毛
3. 電気脱毛

まずは医療脱毛です。
医療脱毛では永久脱毛が可能です。
黒い毛の色素であるメラニンにレーザーを反応させることによって
毛根そのものを死滅させます。
医療脱毛では大きく分けて3種類のレーザーを使い分けます。
1. ダイオードレーザー(小麦肌、産毛も脱毛でき、痛みが最も弱い)
2. アレキサンドライトレーザー(美肌効果あり、部位によっては痛みがある)
3. ヤグレーザー(剛毛への効果が高い、痛みも強い)
人によってレーザーの効果や痛みは異なるので
予め、カウンセリングが必要になります。
医療脱毛の脱毛期間は1年半〜2年で
施術回数は5回〜8回です。
医療脱毛は医療機関としてのケアが充実しているため
万が一のことがあってもその場でケアをしてもらえます。
また、少ない回数で永久脱毛をすることが可能なのが特徴です。

次に光脱毛です。
光脱毛は光を照射して毛根を弱らせていく方法で脱毛を行います。
医療脱毛に比べて、レーザーの出力が弱いため
一度で毛根を死滅させることはできませんが
痛みが弱く、美肌効果も高いです。
光脱毛は主に4つの脱毛方法があります。
1.IPL脱毛(脱毛の効果が最もあり、痛みが強い)
2.SSC脱毛(ジェルの美容効果があり、痛みは弱い)
3.SHR脱毛(脱毛周期が関係ない、痛みもない)
4.ハイパースキン脱毛(産毛への効果が高い、痛みはない)
1・2番目は毛周期に合わせて脱毛をしますが
3・4番目は毛周期とは無関係に脱毛できます。
光脱毛は2年〜3年と長い期間をかけて脱毛をします。
また、施術回数のも12回〜18回と最も多いです。

最後に電気脱毛です。
電気脱毛は、医療脱毛や光脱毛のように一度に
広範囲の施術を行うのではなく
一本一本に電気や高周波を流して毛根を破壊します。
電気脱毛には、脱毛クリニックで施術を受ける事ができる
医療針脱毛と
脱毛サロンなどで受けられる美容針脱毛があります。
医療針脱毛は永久脱毛が可能で痛みが強く
美容針脱毛は医療針脱毛ほどの効果はありませんが
方式によっては痛みがかなり軽減されます。

電気脱毛は肌や毛の色に関係なく脱毛ができ
個人個人、部位や肌質によって針の種類や方式が細かく分かれるため
麻酔を使うことも可能になります。
また、毛を一本単位で脱毛するので時間がかかります。
電気脱毛の脱毛期間は1年〜2年で
施術回数は5〜18回です。
個人個人によって施術方法が異なるので
施術回数にばらつきがあります。

2つ目のポイントに入ります。
2つ目のポイントは脱毛の相場料金です。

ここでは、全身脱毛の値段を比較していきたいと思います。
まずは、医療脱毛!!!
医療脱毛は6回の施術で35万円が相場です。
一回あたりの金額は6万円前後が相場となります。

次に、光脱毛!!!
光脱毛は6回の施術で10万円が相場です。
一回あたりの金額の相場は1万6千円前後です。
光脱毛は、永久脱毛ができないので、通い続ける必要があります。

最後に、電気脱毛!!!
電気脱毛では医療針と美容針で料金相場が異なります。
ここでは一本あたりの料金相場を比較します。
医療針では一本あたり500円
美容針では一本あたり100円がかかり
全身脱毛をすると一回あたりがかなり高額になります。

最後に3つ目のポイントです。
3つ目のポイントは、失敗しないサロン選びです。

個人個人によって肌の質や弱さは異なります。
まずは、医療脱毛、光脱毛、電気脱毛のできるクリニックに足を運び
しっかりとカウンセリングを受け
自分の肌にしっかりと合うクリニックやサロンを
選択する必要があります。
また、クリニックやサロンによっては機械や方式が異なるので
その点もしっかりと確認する必要があるでしょう。

医療脱毛で多い問題は照射が強すぎて火傷をしてしまうことです。
肌に合わない強さでレーザーを出力してしまうと火傷や
酷い場合には、水膨れができてしまいます。
医療脱毛の場合は、クリニックで対処してくれますが
全身水膨れになってしまったら大変ですよね。
また、脱毛後の肌荒れも事例が多いようです。
医療脱毛では、毛根を死滅させるために
強い熱を使用します。
その為、術後に火傷とまでいかなくとも
熱によって肌が乾燥してカサカサになってしまったり
赤くなってしまう事があります。
そうなった時には、もう一度クリニックに行くと
ジェルやローションでお手入れをしてくれます。

先ほどの話とは逆に効果が薄いということもあります。
火傷をしないために、レーザーの出力を落とし過ぎてしまうと
効果が感じられにくいという場合があります。
せっかく高いお金を払っているのに
効果が期待ちを下がってしまうとテンションも下がりますよね。

電気治療はしっかりと時間の確保を!
電気治療を行う場合は、医療脱毛や電気脱毛よりも
一回にかかる時間が科学なります。
しっかりとカウンセリングをし
時間の話し合いまでする必要があります。

そして安いだけのサロンは避けましょう。
一見、広告だけ見ると安く感じ取れるサロンでも
よく見て見ると長期契約しか受け付けていないサロンもあります。
また、安いからといって綺麗に脱毛できるわけではないので
事前に口コミなどで確認する必要があります。

また、実際の総額をきちんと把握する必要があります。
「月額制」や「通い放題」という広告をよく見かけますが
実際に施術を受けると次に施術ができるのは
一ヶ月後だったりします。
脱毛を受ける際は、しっかりと総額を提示してくれる
サロンを選ぶと良いでしょう。

全身脱毛といっておきながら
実際には脱毛できる箇所が指定されているサロンも多いようです。
後々、トラブルを生まないようにしっかりとカウンセリング
をする必要があります。

最後に、サロンを選ぶ際にカウンセリングが
とても重要になってきます。
しっかりとカウンセリングをしてくれ
自分に合うサロンを見つけられると良いでしょう。

脱毛をしてツルツル肌で夏を楽しみましょう!
【このカテゴリーの最新記事】

2020年07月05日

キレイサローネ目がハート








◆いいとこ◆
1 ) 特徴としてエステサロンでは珍しい【コース制】、料金も【毎月の定額制】
2 ) 遺伝子検査など科学的根拠に基づいたひとりひとりに合ったトリートメント法をご提案
3 ) “全身でひとつ”と考えた「全身美容論」に基づいたトリートメントを実施

ここでは全身美容論に基づいたコースを提供しており、根本的な体質改善が可能です。

◆広告主からのメッセージ◆
定額コース制エステサロン【KIREI SALONE -キレイサローネ-】です。
『効果のあるエステは高いのが当たり前・・・』世の中のそう思っている女性に一人でも多く
キレイサローネに来店して頂き、エステの常識を覆して頂けたらと思います。

2020年07月04日

渋谷美容外科クリニック?





脱毛サロン比較

みなさんこんにちは!(*・ω・)ノ
夏が近づいて来て暑い日が多くなって来ましたね。

夏になると半袖や袖なしを着る機会が多くなりますよね。
そんな時やっぱり気になるのが脱毛!
ということで今日は脱毛について3つのポイントを踏まえて
共有していきたいと思います。

1. 脱毛の種類
2. 脱毛の相場料金
3. 失敗しないサロン選び

初めに、脱毛にはどんな種類があるのか紹介したいと思います。
脱毛は大きく分けて3種類あります。

1. 医療脱毛
2. 光脱毛
3. 電気脱毛

まずは医療脱毛です。
医療脱毛では永久脱毛が可能です。
黒い毛の色素であるメラニンにレーザーを反応させることによって
毛根そのものを死滅させます。
医療脱毛では大きく分けて3種類のレーザーを使い分けます。
1. ダイオードレーザー(小麦肌、産毛も脱毛でき、痛みが最も弱い)
2. アレキサンドライトレーザー(美肌効果あり、部位によっては痛みがある)
3. ヤグレーザー(剛毛への効果が高い、痛みも強い)
人によってレーザーの効果や痛みは異なるので
予め、カウンセリングが必要になります。
医療脱毛の脱毛期間は1年半〜2年で
施術回数は5回〜8回です。
医療脱毛は医療機関としてのケアが充実しているため
万が一のことがあってもその場でケアをしてもらえます。
また、少ない回数で永久脱毛をすることが可能なのが特徴です。

次に光脱毛です。
光脱毛は光を照射して毛根を弱らせていく方法で脱毛を行います。
医療脱毛に比べて、レーザーの出力が弱いため
一度で毛根を死滅させることはできませんが
痛みが弱く、美肌効果も高いです。
光脱毛は主に4つの脱毛方法があります。
1.IPL脱毛(脱毛の効果が最もあり、痛みが強い)
2.SSC脱毛(ジェルの美容効果があり、痛みは弱い)
3.SHR脱毛(脱毛周期が関係ない、痛みもない)
4.ハイパースキン脱毛(産毛への効果が高い、痛みはない)
1・2番目は毛周期に合わせて脱毛をしますが
3・4番目は毛周期とは無関係に脱毛できます。
光脱毛は2年〜3年と長い期間をかけて脱毛をします。
また、施術回数のも12回〜18回と最も多いです。

最後に電気脱毛です。
電気脱毛は、医療脱毛や光脱毛のように一度に
広範囲の施術を行うのではなく
一本一本に電気や高周波を流して毛根を破壊します。
電気脱毛には、脱毛クリニックで施術を受ける事ができる
医療針脱毛と
脱毛サロンなどで受けられる美容針脱毛があります。
医療針脱毛は永久脱毛が可能で痛みが強く
美容針脱毛は医療針脱毛ほどの効果はありませんが
方式によっては痛みがかなり軽減されます。

電気脱毛は肌や毛の色に関係なく脱毛ができ
個人個人、部位や肌質によって針の種類や方式が細かく分かれるため
麻酔を使うことも可能になります。
また、毛を一本単位で脱毛するので時間がかかります。
電気脱毛の脱毛期間は1年〜2年で
施術回数は5〜18回です。
個人個人によって施術方法が異なるので
施術回数にばらつきがあります。

2つ目のポイントに入ります。
2つ目のポイントは脱毛の相場料金です。

ここでは、全身脱毛の値段を比較していきたいと思います。
まずは、医療脱毛!!!
医療脱毛は6回の施術で35万円が相場です。
一回あたりの金額は6万円前後が相場となります。

次に、光脱毛!!!
光脱毛は6回の施術で10万円が相場です。
一回あたりの金額の相場は1万6千円前後です。
光脱毛は、永久脱毛ができないので、通い続ける必要があります。

最後に、電気脱毛!!!
電気脱毛では医療針と美容針で料金相場が異なります。
ここでは一本あたりの料金相場を比較します。
医療針では一本あたり500円
美容針では一本あたり100円がかかり
全身脱毛をすると一回あたりがかなり高額になります。

最後に3つ目のポイントです。
3つ目のポイントは、失敗しないサロン選びです。

個人個人によって肌の質や弱さは異なります。
まずは、医療脱毛、光脱毛、電気脱毛のできるクリニックに足を運び
しっかりとカウンセリングを受け
自分の肌にしっかりと合うクリニックやサロンを
選択する必要があります。
また、クリニックやサロンによっては機械や方式が異なるので
その点もしっかりと確認する必要があるでしょう。

医療脱毛で多い問題は照射が強すぎて火傷をしてしまうことです。
肌に合わない強さでレーザーを出力してしまうと火傷や
酷い場合には、水膨れができてしまいます。
医療脱毛の場合は、クリニックで対処してくれますが
全身水膨れになってしまったら大変ですよね。
また、脱毛後の肌荒れも事例が多いようです。
医療脱毛では、毛根を死滅させるために
強い熱を使用します。
その為、術後に火傷とまでいかなくとも
熱によって肌が乾燥してカサカサになってしまったり
赤くなってしまう事があります。
そうなった時には、もう一度クリニックに行くと
ジェルやローションでお手入れをしてくれます。

先ほどの話とは逆に効果が薄いということもあります。
火傷をしないために、レーザーの出力を落とし過ぎてしまうと
効果が感じられにくいという場合があります。
せっかく高いお金を払っているのに
効果が期待ちを下がってしまうとテンションも下がりますよね。

電気治療はしっかりと時間の確保を!
電気治療を行う場合は、医療脱毛や電気脱毛よりも
一回にかかる時間が科学なります。
しっかりとカウンセリングをし
時間の話し合いまでする必要があります。

そして安いだけのサロンは避けましょう。
一見、広告だけ見ると安く感じ取れるサロンでも
よく見て見ると長期契約しか受け付けていないサロンもあります。
また、安いからといって綺麗に脱毛できるわけではないので
事前に口コミなどで確認する必要があります。

また、実際の総額をきちんと把握する必要があります。
「月額制」や「通い放題」という広告をよく見かけますが
実際に施術を受けると次に施術ができるのは
一ヶ月後だったりします。
脱毛を受ける際は、しっかりと総額を提示してくれる
サロンを選ぶと良いでしょう。

全身脱毛といっておきながら
実際には脱毛できる箇所が指定されているサロンも多いようです。
後々、トラブルを生まないようにしっかりとカウンセリング
をする必要があります。

最後に、サロンを選ぶ際にカウンセリングが
とても重要になってきます。
しっかりとカウンセリングをしてくれ
自分に合うサロンを見つけられると良いでしょう。

脱毛をしてツルツル肌で夏を楽しみましょう!

2020年06月21日

銀座カラーレビュー






こんにちは!




先日銀座カラーさんの無料カウンセリングに行ってきました!




皆さまどんなイメージもたれてるでしょうか?綺麗そう、勧誘強引じゃないかな?などですかね(。´・ω・)?




まず銀座カラーさんの良いところとして、店舗が多くいずれも駅近なところですね!




私が行った店舗さんも地図見たら迷わず行けました(/・ω・)/




中はいってみての感想としてはめっちゃ綺麗THE脱毛サロンて感じでした°???(???)???°




なんならアフターヌーンティーできそうな内装、清潔感もあってステキでした!




今の時期にはコロナ怖いですが、対策もちゃんと練られていて安心してカウンセリングを受けることができました!




あとうれしかったこととしてお水出てきたことですかね、個人的ですけど(笑)











銀座カラーさん現在は全身脱毛に特化しているのでコースは少なめです。理由としては部分で始めても結局パーツの切れ目部分で気になるから追加してしまってお金が高くなるからということでした。




要するに肘下だけやろうかなて思ってても、薄くなってきたら肘上との毛の濃さの違いが気になって追加しての繰り返しで結局全身になるてことですね。




だから全身綺麗にしたい!て方にはうれしいかも(*^^*)




そしてほかのサロンさんとの違いはやっぱり独自の「美肌潤美」ですね☆




毛穴の中まで潤い与えちゃうミストがあるんですね〜私も体験したけどこれは新しいなあて思いました!!




気になる方無料カウンセリングで体験できたのでぜひ行ってみてください(^^)/




ではではこんなとこで




2020年06月17日

夏前に痩せたい方へ














こんにちは!




みなさまお元気でしょうか?なんだか元気そうな声が聞こえてきました良かったです(((えっ








今日は女性なら常に考えているであろう「痩せたい!!!」という普遍のテーマに関して書きます




脚痩せたい。。二の腕細くしたい。。腰回りに余計なお肉が。。




あるあるですよね。。これらなんで細くならないかてセルライトの影響が大きいんですね




セルライトてよく聞くけど、結局何?て話ですよね




セルライトは4種類あります。




まずは「脂肪型」、大部分はこれに該当します。下腹部からお知りに表れやすくて、食生活の乱れや運動不足でできます。比較的柔らかいのが特徴で、二の腕にできるのもこれですね〜




次に「むくみ型」、血行が良くないとできます。太ももやふくらはぎにみられるボコボコがこれです。気持ち悪いやつです(笑)





そして「繊維型」、セルライトを長期間放置してしまった結果線維化したものです。マッサージしててつまむと痛いものです。




最後に「筋肉質型」、かつて部活等で鍛えた筋肉の周りに運動不足によって皮下脂肪が付着してセルライトになったものです、こいつが厄介。




女性はむくみやすいので上位二つは特に多いかなと思います。








セルライトが何でできるのかを分かりやすく説明しようかなと思います。(絵はそんなに上手じゃないけど許してね(。-人-。) ゴメンネ



志望.jpg







この図を見てください!まず人それぞれ最初の脂肪の数は決まってます。






そこに血管内の老廃物がまとわりついていって脂肪が肥大化していきます。それが層になって固くなったものがセルライトです。これが肥大化した結果肌の表面に現れます。






そしてこの図でなぜセルライトを除去しなきゃいけないか見えてきます




というのもこれが肥大化した結果、血管が圧迫されてるのわかりますか??その結果さらに血流が滞り、老廃物が流れずに停滞してさらなるセルライトになるという悪循環に陥るんですね。。





エステだけじゃなく様々なダイエット本などで水を2L飲みましょうと言われるのは、体内の老廃物を体外に排出するうえで必要だからだったんです。血行を良くしないと老廃物の排出に時間がかかり、セルライトの肥大化につながるということがわかりますね\(゜ロ\)(/ロ゜)/




そしてこのセルライト厄介なのが一度つくと自力じゃ落とせないことなんです。。自力でというか人の力じゃ落とせません。




特殊な機械で分解していかないと長年蓄積してきた脂肪たちは頑として動いてくれないんです。。




これが私が痩身サロンに通うことをお勧めする理由です!




家で独自手法でダイエットしていてもそもそもセルライトが落ちてくれないと脂肪にアタックできないから痩せた気になっていても筋肉が落ちていて、代謝が悪くなる一方なんてことになりがちなんです。




エステでは機械を当ててくれるだけでなく、日々のダイエットに必要な知識、体重管理なども行ってくれるので継続して痩せていくことができます!





私が通っていた時は冷えが一気になくなりました。血流滞っていたのが良くなったからですね(笑)




肉質も柔らかくなって一気に痩せる体質へと変化ができました。




気になる痩身エステさんがあれば、初回で自分の体を測定や写真で見れたりして周りからどう見えているのか、さらに痩せたらどのようになるのかまでわかります!




そして私が最もカウンセリングに行くことをお勧めしたい理由が実際にコースの一部を体験できることです。




セルライトがたまっている分だけめちゃめちゃ痛いです。私は一番弱いレベルでも悶絶しまくっててエステティシャンさんにやばいね〜溜め込んだね(笑)ていわれました(;´・ω・)




夏も目前!ぜひこの期間で理想ボディ手に入れちゃいましょう!!




ではこのへんで、ばあい



SASALA

こんにちは〜!!毎日暑いですね




今日はSASALAさんについての記事を書いていこうと思います(^^)/




聞いたことありますかね?最近広告とかでも頻繁に見かけるようになって知名度がバンバン上がってきてるサロンさんです!




そんなSASALAさんの特徴上げてきます。




まずは使ってる機械が最新であるため、SHRと IPLどちらにも対応しているんです!!ハイブリッド脱毛ですね。わかりやすくいうと太い毛だけじゃなくて産毛にも効果があるから、つるつるになりやすいということですね☆




従来の機械は色素の濃い部分に反応することで照射していたため太い毛や毛が濃い部分に効果がありましたが、薄くなってくると効果が見えにくくなってしまうんですね〜




それではよくないということで細い毛・薄い毛にもあてられる機械が出ましたが、それらがどちらも備わっているというのはなかなか見られませんでした。




SASALAさん画期的ですね(^^♪







顔脱毛があるのも女性にはありがたいのではないでしょうか。




産毛がなくなることで化粧水の浸透力も上がって、メイク乗りも格段に良くなります!!








そしてSASALAさん保湿にも力を入れてるので脱毛をするたびに肌質アップが見込まれます( *´艸`)




機械当てる前のジェルに保湿成分がいっぱい含まれているので肌への負担が少なくて済むんです!!素敵すぎますね(*^^*)










これからの時期やっぱり肌の露出が増えてくるから脱毛早く始めたいなあという方!




けど予約取りにくかったり、3カ月に1回契約で効果出るのか不安。。。なんて思っていませんか?




SASALAさんなら1カ月に1回通えて予約の取れやすさもNO.1なんです!!




学校やお仕事の合間に予約が取れちゃって施術も短時間で終わるから、従来のような「ジェルが冷たい」、「機械がピリッとくる」、「2時間弱拘束されるから予定を組みづらい」なんてこともなくなります!!









そんな魅力いっぱいなSASALAさん、現在いろんなキャンペーンをしてくれてます!




学割や乗り換えキャンペーンなど安く施術が受けられる特典が盛りだくさんです?




また無料カウンセリングにいくと実際に機械を当ててもらえるので思ってたのと違った!!ということも防げちゃいます!(筆者はいったときのキャンペーンでワキ・背中など当ててもらえました☆)




無料カウンセリングであなたが抱える不安が解消されて期待に変わると思います!!




この記事でSASALAさんいいかも。。てなった方ぜひ行ってみてください!!お勧めでしかないです ( ?•ω•? ))!)




夏前に美肌手に入れちゃいましょう!!☆




では今日はこんな感じで〜!ばあい

2020年06月15日

メンズ髭脱毛の種類







皆さんこんにちは!
今回は、メンズ髭脱毛の基礎について紹介していきたいと思います!

「最近髭が濃くなってきて気になる・・・。」「朝の髭剃り時間がもったいない・・・。」
「肌が弱くてカミソリ負けをしてしまう・・・。」「清潔感を手に入れて女の子にモテたい!!」など、髭脱毛に興味を持つきっかけは人それぞれだと思います。

まず、髭脱毛の方法は3種類存在します。
1、 ニードル脱毛
2、 レーザー脱毛
3、 光(フラッシュ)脱毛  
ニードル脱毛とレーザー脱毛は、「医療脱毛」と呼ばれ、施術には医療資格が必要です。そのため大手エステサロン(メンズリゼ、メンズTBC、ゴリラクリニック、湘南美容クリニックなど)に導入されています。一方、光(フラッシュ)脱毛は「サロン脱毛」とも呼ばれ、医療資格がなくても施術することができます。そのため多くのエステサロンで利用可能です。
次に各脱毛方法について詳しく解説していきたいと思います!

■ニードル脱毛
 ニードル脱毛とは、毛の1本1本に電気針を刺して脱毛を行う方法です。「電気脱毛」「針脱毛」とも呼ばれます。

◇良い点
?@ 脱毛効果が非常に高い
ニードル脱毛を行うと永久に生えてこなくなります。
◇悪い点
?@ 想像を絶する痛み
男性の髭は、毛が太いためかなりの痛みを伴います。
?A かなり高額な施術料金
平均的に30〜40万円ほどかかるといわれていますが、髭の濃い人だと100万円近くかかる場合もあります。
?B 肌荒れがしやすい
施術後1週間は肌に赤みが残ったりしてマスクを手放せない状態になります。 
?C 利用できる場所が少ない
現在、髭脱毛においてニードル脱毛は主流ではありません。

☆結論
 金額・痛み・肌荒れに耐え完璧なツルツル肌を手に入れたい人にはおすすめ!!

■レーザー脱毛
 レーザー脱毛とは、脱毛レーザーを照射して脱毛する方法です。

◇良い点
?@ 高い脱毛効果
ニードル脱毛には劣りますがかなりの効果が期待できます。
?A 全国展開の大手サロンで施術可能
大手サロンではレーザー脱毛を主流なため、通いやすいなどの特徴があります。
?B 通院期間が短い
月1度の通院で半年ほどの施術期間が目安となります。

◇悪い点
?@ 施術の痛み
ニードルほどではありませんが、それなりの覚悟が必要です。最近は、施術に麻酔を用いたり、痛みの軽減された機械が導入されていたりなどしています。
?A 高額な施術料金
髭の濃さによって変動しますが、ツルツルを目指すとなると20万円ほどかかる場合があります。麻酔を用いる場合はその都度、料金が発生してしまったりします。
?B 肌荒れをしやすい
脱毛後のアフターケアはしますが、肌の弱い人だったりはひどい肌荒れを起こしてしまう可能性があります。

☆結論
 多少の出費と痛みはあるが、短期間で確実にツルスベ肌を手に入れたい人におすすめ!

■光(フラッシュ)脱毛
 脱毛フラッシュを照射する方法です。根本的にレーザー脱毛と仕組みは変わりません。しかし、照射できる強さが異なります。


◇良い点
?@ 痛みが少ない
痛みを感じないわけではありませんが、かなり軽減されます。
?A 低価格な施術料金
髭の濃さによって変動しますが5〜10万円前後での施術が可能です。
?B 肌荒れしにくい
照射力がレーザーよりも低いため、必然的に肌荒れしにくくなります。

◇悪い点
?@ 脱毛効果が低い
医療脱毛に比べ照射力が低いため、ツルツル肌を手に入れたい人は半年〜1年ほどの施術期間が目安となります。しかし、完璧にツルツルにしなくても薄くするだけで髭剃りの手間がだいぶ減ります。半年ほど通えば、1週間に1度、髭剃りを行う程度になります。
?A サロン選び
サロン脱毛が行える場所は、とても多いためサロン選びがとても重要になってきます。

 ☆結論
  低価格で痛みが少ない施術で、髭剃りの手間を減らしたい人におすすめ!

■まとめ
 ひげ脱毛に関しては、医療レーザー脱毛か光脱毛の2択だと思います!個人的にはツルスベ肌を目指す人は、レーザー脱毛。髭剃りの手間を減らしたかったりする人には光脱毛がおすすめです!各サロンが行っている無料カウンセリングや格安体験などを利用して自分に合った脱毛サロンを選択してください!



2020年06月11日

脱毛サロン比較







脱毛サロン比較

みなさんこんにちは!(*・ω・)ノ
夏が近づいて来て暑い日が多くなって来ましたね。

夏になると半袖や袖なしを着る機会が多くなりますよね。
そんな時やっぱり気になるのが脱毛!
ということで今日は脱毛について3つのポイントを踏まえて
共有していきたいと思います。

1. 脱毛の種類
2. 脱毛の相場料金
3. 失敗しないサロン選び

初めに、脱毛にはどんな種類があるのか紹介したいと思います。
脱毛は大きく分けて3種類あります。

1. 医療脱毛
2. 光脱毛
3. 電気脱毛

まずは医療脱毛です。
医療脱毛では永久脱毛が可能です。
黒い毛の色素であるメラニンにレーザーを反応させることによって
毛根そのものを死滅させます。
医療脱毛では大きく分けて3種類のレーザーを使い分けます。
1. ダイオードレーザー(小麦肌、産毛も脱毛でき、痛みが最も弱い)
2. アレキサンドライトレーザー(美肌効果あり、部位によっては痛みがある)
3. ヤグレーザー(剛毛への効果が高い、痛みも強い)
人によってレーザーの効果や痛みは異なるので
予め、カウンセリングが必要になります。
医療脱毛の脱毛期間は1年半〜2年で
施術回数は5回〜8回です。
医療脱毛は医療機関としてのケアが充実しているため
万が一のことがあってもその場でケアをしてもらえます。
また、少ない回数で永久脱毛をすることが可能なのが特徴です。

次に光脱毛です。
光脱毛は光を照射して毛根を弱らせていく方法で脱毛を行います。
医療脱毛に比べて、レーザーの出力が弱いため
一度で毛根を死滅させることはできませんが
痛みが弱く、美肌効果も高いです。
光脱毛は主に4つの脱毛方法があります。
1.IPL脱毛(脱毛の効果が最もあり、痛みが強い)
2.SSC脱毛(ジェルの美容効果があり、痛みは弱い)
3.SHR脱毛(脱毛周期が関係ない、痛みもない)
4.ハイパースキン脱毛(産毛への効果が高い、痛みはない)
1・2番目は毛周期に合わせて脱毛をしますが
3・4番目は毛周期とは無関係に脱毛できます。
光脱毛は2年〜3年と長い期間をかけて脱毛をします。
また、施術回数のも12回〜18回と最も多いです。

最後に電気脱毛です。
電気脱毛は、医療脱毛や光脱毛のように一度に
広範囲の施術を行うのではなく
一本一本に電気や高周波を流して毛根を破壊します。
電気脱毛には、脱毛クリニックで施術を受ける事ができる
医療針脱毛と
脱毛サロンなどで受けられる美容針脱毛があります。
医療針脱毛は永久脱毛が可能で痛みが強く
美容針脱毛は医療針脱毛ほどの効果はありませんが
方式によっては痛みがかなり軽減されます。

電気脱毛は肌や毛の色に関係なく脱毛ができ
個人個人、部位や肌質によって針の種類や方式が細かく分かれるため
麻酔を使うことも可能になります。
また、毛を一本単位で脱毛するので時間がかかります。
電気脱毛の脱毛期間は1年〜2年で
施術回数は5〜18回です。
個人個人によって施術方法が異なるので
施術回数にばらつきがあります。

2つ目のポイントに入ります。
2つ目のポイントは脱毛の相場料金です。

ここでは、全身脱毛の値段を比較していきたいと思います。
まずは、医療脱毛!!!
医療脱毛は6回の施術で35万円が相場です。
一回あたりの金額は6万円前後が相場となります。

次に、光脱毛!!!
光脱毛は6回の施術で10万円が相場です。
一回あたりの金額の相場は1万6千円前後です。
光脱毛は、永久脱毛ができないので、通い続ける必要があります。

最後に、電気脱毛!!!
電気脱毛では医療針と美容針で料金相場が異なります。
ここでは一本あたりの料金相場を比較します。
医療針では一本あたり500円
美容針では一本あたり100円がかかり
全身脱毛をすると一回あたりがかなり高額になります。

最後に3つ目のポイントです。
3つ目のポイントは、失敗しないサロン選びです。

個人個人によって肌の質や弱さは異なります。
まずは、医療脱毛、光脱毛、電気脱毛のできるクリニックに足を運び
しっかりとカウンセリングを受け
自分の肌にしっかりと合うクリニックやサロンを
選択する必要があります。
また、クリニックやサロンによっては機械や方式が異なるので
その点もしっかりと確認する必要があるでしょう。

医療脱毛で多い問題は照射が強すぎて火傷をしてしまうことです。
肌に合わない強さでレーザーを出力してしまうと火傷や
酷い場合には、水膨れができてしまいます。
医療脱毛の場合は、クリニックで対処してくれますが
全身水膨れになってしまったら大変ですよね。
また、脱毛後の肌荒れも事例が多いようです。
医療脱毛では、毛根を死滅させるために
強い熱を使用します。
その為、術後に火傷とまでいかなくとも
熱によって肌が乾燥してカサカサになってしまったり
赤くなってしまう事があります。
そうなった時には、もう一度クリニックに行くと
ジェルやローションでお手入れをしてくれます。

先ほどの話とは逆に効果が薄いということもあります。
火傷をしないために、レーザーの出力を落とし過ぎてしまうと
効果が感じられにくいという場合があります。
せっかく高いお金を払っているのに
効果が期待ちを下がってしまうとテンションも下がりますよね。

電気治療はしっかりと時間の確保を!
電気治療を行う場合は、医療脱毛や電気脱毛よりも
一回にかかる時間が科学なります。
しっかりとカウンセリングをし
時間の話し合いまでする必要があります。

そして安いだけのサロンは避けましょう。
一見、広告だけ見ると安く感じ取れるサロンでも
よく見て見ると長期契約しか受け付けていないサロンもあります。
また、安いからといって綺麗に脱毛できるわけではないので
事前に口コミなどで確認する必要があります。

また、実際の総額をきちんと把握する必要があります。
「月額制」や「通い放題」という広告をよく見かけますが
実際に施術を受けると次に施術ができるのは
一ヶ月後だったりします。
脱毛を受ける際は、しっかりと総額を提示してくれる
サロンを選ぶと良いでしょう。

全身脱毛といっておきながら
実際には脱毛できる箇所が指定されているサロンも多いようです。
後々、トラブルを生まないようにしっかりとカウンセリング
をする必要があります。

最後に、サロンを選ぶ際にカウンセリングが
とても重要になってきます。
しっかりとカウンセリングをしてくれ
自分に合うサロンを見つけられると良いでしょう。

脱毛をしてツルツル肌で夏を楽しみましょう!





Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: