その1に続き、その2です。当方に来た経緯等は、その1にあります。
以下、本人より
5. 自分から見たNPO
6. 今後、緊サポで働きたい方へ(学生へ)
7. 最後に
5. 自分から見たNPO
自分が知っているNPOは緊サポしか知りませんが、NPOの印象は2つあります。一つ目は、以前から、NPOが非営利目的ということは知っていましたが、利益を追求しようとする以上に、人のために奮闘する姿が印象的でした。
二つ目は、自由という印象がありました。緊サポに限れば、子育て支援であれば比較的なんでもできそうな印象です。ただ、それも子育て支援という軸が定まっているからだと思います。
6. 今後、緊サポで働きたい方へ(学生へ)
まず、バイト未経験でも大歓迎、なはずです。大学3、4年はもちろん、1、2年生も大歓迎です。個人的には分からないことがあれば相談しやすい職場だと感じました。逆に、自分からのアイディアを聞くこともあったり、自分の意見も述べたりする機会もあります。ここでのアルバイトは、事務作業能力の向上だけでなく、企画力が鍛えられるはずです。
今回のブログを見て、緊サポでアルバイトしたいという方がいらっしゃるならば、子育て支援で自分のしてみたいことの考えを持ってきてください。最初にでも、勤務開始数日後にでも言ってほしいです。もし、特にしたいことないけど、緊サポには興味があるという人は、勤務しながら考えてみてください。
7.最後に
すっかり長文になってしまいました。書き足りないことはある気もしますが、でも、しっかりと書けたと思いたいです。たった5、6か月という短期間でしたが、多種多様な経験ができたはずです。
今回のブログを読んで、学生の方が一人でも面白い、興味をもったならば幸いです。そして、緊サポで働きたいという人がいたら大変うれしいです。
最後に、短い期間ではありましたが、緊サポ事務局・スタッフ会員・利用会員の皆様、大変お世話になりました。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
事務局より
NPO法人を訳すと特定非営利活動法人ですが、非営利とは、利潤を追求してサービスや商品を売れるだけ売りなさいという意味ではないという点は文字通りです。しかし、家賃・光熱費、通信費、人件費、保険料等が発生するわけですから、それらが払える程度には収益が必要です。さらに、企画や事業を展開するにも経費は必要です。
日々の業務内容も多岐にわたります。大きな会社・組織であれば、総務・庶務・営業・企画開発・広報と部門別になっていますが、ここの法人だと何でもやる必要があります。それを面白いと思うか?やるか?やらないか?次第という側面もありますが、彼は企画書を書いて予算を持ってくる、チラシ作成、企画の交渉と運営、動画編集、子育て支援として小学生と遊ぶ補助などなど色々と経験していきました。
ある意味、ある程度は自由に物事を進められる反面、やりたい事がない人、何事も指示されたい人には向かないかもしれません。また、事務作業能力の向上と学生が書いてますが、それは、書類を1枚書くのに「5時間かかったので5時間分の時給を下さい」では困るという話です。その辺は、データ入力であれば並速だせれば合格です。それよりも、「エクセルでフォーマットや枠から作って」の方が難しかったと思います。
2022年11月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11667782
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック