この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2019年04月26日
45歳の有休消化 =裁判傍聴1=
社会人になって初めての1カ月休み(有休消化)
テーマは「色々やってみる」です。
せっかくの平日休みなので
平日にしかできないことをやりたい。
何があるかな?
そういえば一度くらい裁判傍聴やってみたいな。
どうやるんやろ?
どこでやるんやろ?
調べてみたら
裁判所のサイト に
いつ、どこで、どんな裁判があるか
どうやって傍聴するのか
説明が載ってました。
調べた時点で直近の裁判が
「建造物侵入、および刃物による殺人未遂事件」というもの。
泥棒に入って、家主に見つかって、包丁で脅した、といったところか?
この裁判を傍聴してきます。
テーマは「色々やってみる」です。
せっかくの平日休みなので
平日にしかできないことをやりたい。
何があるかな?
そういえば一度くらい裁判傍聴やってみたいな。
どうやるんやろ?
どこでやるんやろ?
調べてみたら
裁判所のサイト に
いつ、どこで、どんな裁判があるか
どうやって傍聴するのか
説明が載ってました。
調べた時点で直近の裁判が
「建造物侵入、および刃物による殺人未遂事件」というもの。
泥棒に入って、家主に見つかって、包丁で脅した、といったところか?
この裁判を傍聴してきます。
![]() |
裁判中毒 傍聴歴25年の驚愕秘録【電子書籍】[ 今井 亮一 ]
|
2019年04月19日
45歳の転職活動 =円満退社に向けて=
今回の転職のテーマの一つ
「円満退社」
これを満たす条件として考えているのが、
今のプロジェクトを期日までに終わらせること。
プロジェクト完了(かつ有休消化スタート)まで、あと1ヶ月ちょい
とにかく納期に間に合わせるためガリガリとソースを書く!
指示に矛盾がない限り言われる通りに動く!
次々に仕様変更が出ても耐える!
残業、休日出勤も耐える!
とにかく耐える!
その結果
リーダーをむっちゃ甘やかせることになったみたい・・・
なんか、言えばやるって勘違いしたのか、納期ギリギリまで
「こっちの仕様の方が良い」とか言い出して修正指示だしてくるの。
そして最終的には
「来月には引き継ぎしないとね」とか言い出す。
来月は有休消化だって
転職の準備期間だって
なので引継ぎしなくてもジブンの作業がわかるように
むっちゃわかりやすい引継ぎ資料作っておきました。
ちなみに、直前までシステムいじり過ぎて、逆にリリースできませんでした。
上司とは言え甘やかしちゃダメだね、改めて実感した。
「円満退社」
これを満たす条件として考えているのが、
今のプロジェクトを期日までに終わらせること。
プロジェクト完了(かつ有休消化スタート)まで、あと1ヶ月ちょい
とにかく納期に間に合わせるためガリガリとソースを書く!
指示に矛盾がない限り言われる通りに動く!
次々に仕様変更が出ても耐える!
残業、休日出勤も耐える!
とにかく耐える!
その結果
リーダーをむっちゃ甘やかせることになったみたい・・・
なんか、言えばやるって勘違いしたのか、納期ギリギリまで
「こっちの仕様の方が良い」とか言い出して修正指示だしてくるの。
そして最終的には
「来月には引き継ぎしないとね」とか言い出す。
来月は有休消化だって
転職の準備期間だって
なので引継ぎしなくてもジブンの作業がわかるように
むっちゃわかりやすい引継ぎ資料作っておきました。
ちなみに、直前までシステムいじり過ぎて、逆にリリースできませんでした。
上司とは言え甘やかしちゃダメだね、改めて実感した。
2019年04月18日
45歳の転職活動 =入社の手続き=
採用通知をいただいた企業
に
入社の意思を(エージェント経由で)伝えたところ
ソッコー入社に必要な書類あれこれがウチに届きました。
えー、記憶力がアレなので覚えている範囲で書くと、
?@身元保証人直筆の保証書
?A健康診断書
?B最終学歴の卒業証明書・成績証明書
?@の身元保証人は、別居中で、生計を立てている人というコトで
母親に頼みました。
よかった・・・スナック経営とはいえまだ働いてくれてて・・・
ダメだったら金払って業者に頼まないといかんトコだった。
?A健康診断書
土曜出勤のついでに会社近くの病院で受診。
ついでにインフルエンザ予防接種も受けてきた。
前年度に10数年ぶりにインフルかかっちゃったからね。
転職してインフルかかっちゃかなわんからね。
?B卒業証明書・成績証明書
実はコレが一番やっかいだった。
何故って、オレが卒業した長崎コンピュータ専門学校は
とうの昔に廃校になってたからだ。
前回転職したトキはギリ残ってたからすぐに送付してもらえたんよね。
さて、どうしたものか。
まずはグーグルせんせーに教えてもらうしかないよね。
で、得た情報は
「県や市で学校を管理しているトコに聞いてみる」
というコトでした。
さらに調べると、確かに小中高や大学を管理している部署みたいなのがあるようで、
これこれこういう理由で卒業証明が欲しいがどうすれば良いでしょうか?
というようなメールを送ってみました。
どこに聞くのが正解かわからなかったので、長崎市と長崎県の両方に。
すると、経営していた会社がまだ佐世保に残っていると返事がありましたよ、
長崎市と長崎県の両方から。
で、その佐世保に残っている公務員予備校に直接電話して、
これこれこういう理由で卒業証明が欲しいがどうすれば良いでしょうか?
と聞いたところ、卒業年度と氏名を元にデータが残っているコトを確認して貰い
結果、無事郵送して貰うことができました。
これデータ残ってなかったらどうなってたんやろ。
と、難航しながらも無事書類を送付できました。
この時点で、新しい会社への入社まであと2か月半。
ここから2か月くらい、新しい会社からの連絡がなく
ちょっと焦るコトになるのでした。
入社の意思を(エージェント経由で)伝えたところ
ソッコー入社に必要な書類あれこれがウチに届きました。
えー、記憶力がアレなので覚えている範囲で書くと、
?@身元保証人直筆の保証書
?A健康診断書
?B最終学歴の卒業証明書・成績証明書
?@の身元保証人は、別居中で、生計を立てている人というコトで
母親に頼みました。
よかった・・・スナック経営とはいえまだ働いてくれてて・・・
ダメだったら金払って業者に頼まないといかんトコだった。
?A健康診断書
土曜出勤のついでに会社近くの病院で受診。
ついでにインフルエンザ予防接種も受けてきた。
前年度に10数年ぶりにインフルかかっちゃったからね。
転職してインフルかかっちゃかなわんからね。
?B卒業証明書・成績証明書
実はコレが一番やっかいだった。
何故って、オレが卒業した長崎コンピュータ専門学校は
とうの昔に廃校になってたからだ。
前回転職したトキはギリ残ってたからすぐに送付してもらえたんよね。
さて、どうしたものか。
まずはグーグルせんせーに教えてもらうしかないよね。
で、得た情報は
「県や市で学校を管理しているトコに聞いてみる」
というコトでした。
さらに調べると、確かに小中高や大学を管理している部署みたいなのがあるようで、
これこれこういう理由で卒業証明が欲しいがどうすれば良いでしょうか?
というようなメールを送ってみました。
どこに聞くのが正解かわからなかったので、長崎市と長崎県の両方に。
すると、経営していた会社がまだ佐世保に残っていると返事がありましたよ、
長崎市と長崎県の両方から。
で、その佐世保に残っている公務員予備校に直接電話して、
これこれこういう理由で卒業証明が欲しいがどうすれば良いでしょうか?
と聞いたところ、卒業年度と氏名を元にデータが残っているコトを確認して貰い
結果、無事郵送して貰うことができました。
これデータ残ってなかったらどうなってたんやろ。
と、難航しながらも無事書類を送付できました。
この時点で、新しい会社への入社まであと2か月半。
ここから2か月くらい、新しい会社からの連絡がなく
ちょっと焦るコトになるのでした。
2019年04月17日
45歳の転職活動 =辞める手続き=
退職願い出して終わり!
と言いたいところですが、まぁいろいろと面倒な手続きがありますわな。
提出先は上長、いなければその上長
理由は一身上の都合でヨシ!
そして、不本意ながらも自己都合とする。
一ヶ月の有休消化期間に、少しでも問い合わせの連絡が来ないように資料をガシガシ作りました。
これは記憶力がポンコツゆえのメモ術が役に立った。
スクショ多めで、時系列に沿って、上から下へ、
という感じで、これ見ればほぼ誰でもできるレベルで作成 → 結果問い合わせ0件
返却できないとお金取られます。
大体1,000円くらい。
社章なんてほぼ使わないから紛失率高いらしい。でしょうね。
幸いにも残ってたのでお金は取られませんでした。
保険証は有効期間過ぎに返す(必要になる可能性があるので)
円満退社に必要なのはこれくらいかな
ネット見てると真のブラック企業はこんなもんじゃやめられないらしいね。
そんときは弁護士に相談だ!
ちなみに退職代行には弁護士資格ないとこもあるらしいからご注意。
素直に弁護士無料相談に聞いたが良いよ!
と言いたいところですが、まぁいろいろと面倒な手続きがありますわな。
1.会社に退職願いのフォーマットがあるのでそれに沿って書く
提出先は上長、いなければその上長
理由は一身上の都合でヨシ!
そして、不本意ながらも自己都合とする。
2.引き継ぎ資料の作成
一ヶ月の有休消化期間に、少しでも問い合わせの連絡が来ないように資料をガシガシ作りました。
これは記憶力がポンコツゆえのメモ術が役に立った。
スクショ多めで、時系列に沿って、上から下へ、
という感じで、これ見ればほぼ誰でもできるレベルで作成 → 結果問い合わせ0件
3.社章、社員証、などの返却
返却できないとお金取られます。
大体1,000円くらい。
社章なんてほぼ使わないから紛失率高いらしい。でしょうね。
幸いにも残ってたのでお金は取られませんでした。
保険証は有効期間過ぎに返す(必要になる可能性があるので)
円満退社に必要なのはこれくらいかな
ネット見てると真のブラック企業はこんなもんじゃやめられないらしいね。
そんときは弁護士に相談だ!
ちなみに退職代行には弁護士資格ないとこもあるらしいからご注意。
素直に弁護士無料相談に聞いたが良いよ!
2019年04月16日
45歳の転職活動 =採用通知=
45歳の転職活動=退職の意思表示=
にて、退職の意思を伝えた翌日、エージェントから連絡がきました。
おめでとうございます。
と。
そこから転職に向けてのあれやこれやが始まるワケですが、
まずは入社日の調整。
転職先の要望は「再来月から」
なんだけど、こちらとしては今しかかりのプロジェクト終了が再来月で、
更にその翌月にできれば有休消化したいので、
「関わっているプロジェクトが再来月までなので、最短でもその翌月になります。
また、再来月の追い込みで深夜残業や休日出勤が 確実に発生し、
疲労困憊となっているので、そのあと1カ月疲労回復に努めたい。
そのため、可能であれば更にその翌月に入社させていただきたい。」
というのをエージェント経由で伝えて貰い、結果、こちらの要望を全て飲んでいただけました。
こういった点でもエージェントは助かります。
さぁ、辞めるぞー。
にて、退職の意思を伝えた翌日、エージェントから連絡がきました。
おめでとうございます。
と。
そこから転職に向けてのあれやこれやが始まるワケですが、
まずは入社日の調整。
転職先の要望は「再来月から」
なんだけど、こちらとしては今しかかりのプロジェクト終了が再来月で、
更にその翌月にできれば有休消化したいので、
「関わっているプロジェクトが再来月までなので、最短でもその翌月になります。
また、再来月の追い込みで深夜残業や休日出勤が 確実に発生し、
疲労困憊となっているので、そのあと1カ月疲労回復に努めたい。
そのため、可能であれば更にその翌月に入社させていただきたい。」
というのをエージェント経由で伝えて貰い、結果、こちらの要望を全て飲んでいただけました。
こういった点でもエージェントは助かります。
さぁ、辞めるぞー。
2019年03月23日
45歳の転職活動=退職の意思表示=
45歳の転職活動 =3社目の2次面接=
から2日後の日曜出勤のトキのこと。
シニアエンジニア、転職活動中であることを会社に伝える にて、
就職活動中であることを知った上司も出勤しており、
会うなり
「辞めるん?」
と聞かれたので、結果も出てないので
「はい、辞めます」
と伝え、
えらいあっさりと退職が決まった
これで不採用だったらどうしよう・・・
あ、転職活動続けりゃ良いのか。
から2日後の日曜出勤のトキのこと。
シニアエンジニア、転職活動中であることを会社に伝える にて、
就職活動中であることを知った上司も出勤しており、
会うなり
「辞めるん?」
と聞かれたので、結果も出てないので
「はい、辞めます」
と伝え、
えらいあっさりと退職が決まった
これで不採用だったらどうしよう・・・
あ、転職活動続けりゃ良いのか。
タグ: 退職
2019年03月22日
45歳の転職活動 =面接5社目=
5社目
ネットを利用した教育機関
ネットを活用した学校というか
ネット上の学校というか
そういうところの社内SE(校内SE?)
意外にウチの近所にあり
年収も高めが期待できそう。
ただ、ネットメインなので、オープン系の開発言語はあまり役には立たない模様
面接2社目 でのミスを生かし、入社後のイメージを語れば良いだろうと考えていたのですが
実は面接日が 3社目の2次面接 の翌日、しかも2次面接のために出勤しますと宣言した土曜日
?@3社目は手ごたえ的に採用されると思われる
?A土曜出ますと言った手前、適当な理由で休んで、実は面接受けてました、は不誠実。ジブンの主義に反する。
?B面接は昼の予定なので、土曜出勤の前後で、というわけにもいかない
?@〜?Bがグルグルと回り、出した答えは
面接のキャンセル
エージェント(3社目を紹介したところとは異なる)に
土曜出勤がどうしても回避できないため、キャンセルしたいという連絡と謝罪を伝えました。
そんなワケで転職活動唯一のキャンセルとなったのでした。
その後も、別の日で再調整できますという連絡を受けたりしてありがたかったなぁ。
今思えば受けとくべきだったなぁ。
ギャラも申し分なさそうだし、
なにより、ウチからむっちゃ近くて通勤がラクだったんだよな・・・
そもそも?A、?Bなんて社畜っぷり全開じゃないかよ。
ネットを利用した教育機関
ネットを活用した学校というか
ネット上の学校というか
そういうところの社内SE(校内SE?)
意外にウチの近所にあり
年収も高めが期待できそう。
ただ、ネットメインなので、オープン系の開発言語はあまり役には立たない模様
面接2社目 でのミスを生かし、入社後のイメージを語れば良いだろうと考えていたのですが
実は面接日が 3社目の2次面接 の翌日、しかも2次面接のために出勤しますと宣言した土曜日
?@3社目は手ごたえ的に採用されると思われる
?A土曜出ますと言った手前、適当な理由で休んで、実は面接受けてました、は不誠実。ジブンの主義に反する。
?B面接は昼の予定なので、土曜出勤の前後で、というわけにもいかない
?@〜?Bがグルグルと回り、出した答えは
面接のキャンセル
エージェント(3社目を紹介したところとは異なる)に
土曜出勤がどうしても回避できないため、キャンセルしたいという連絡と謝罪を伝えました。
そんなワケで転職活動唯一のキャンセルとなったのでした。
その後も、別の日で再調整できますという連絡を受けたりしてありがたかったなぁ。
今思えば受けとくべきだったなぁ。
ギャラも申し分なさそうだし、
なにより、ウチからむっちゃ近くて通勤がラクだったんだよな・・・
そもそも?A、?Bなんて社畜っぷり全開じゃないかよ。
2019年03月21日
45歳の転職活動 =3社目の2次面接=
45歳の転職活動=面接3社目=
45歳の転職活動 =3社目の2次面接(に行く前)=
45歳の転職活動 =3社目の2次面接に行く前に〜その2〜=
(実際には1次面接から2次面接までの日数は10日ほどで、かなりスピーディ)
面接時間は午後一を指定し
午前中に移動し
今のところ縁起の良い牛丼(※)を昼食にとって
いざ本社へ乗り込む
面接会場へ案内され、ノックして入室するというド定番な面接スタイル
面接官は二人
部長職(人事)とマネージャー(技術)
とにかく笑顔で、ハッキリ、誠実に、をモットーに応対して
手ごたえ的には悪くないカンジ
マネージャーからは技術的なツッコミがきますが
自信があるところと、経験が浅いところを嘘偽りなく答える
こちらも手ごたえ的には悪くない・・・と思う
一通り受け答えが済んだかな、というところで
「SPIの結果・・・腰が重いという診断結果が出たんですが」
マジか。
その通りや。
やっぱSPI侮れねぇな。
「そこはご自身でどう思われますか」
ふむ、ここをどう答えるかで結果に大きく影響が出ると見た。
つまり、どれだけその欠点をフォローできているかをプレゼンすれば良いワケだな。
と言っても、やはり誠実に嘘偽りなく答えるのみ。
「腰が重いという自覚はあります。
たとえば他の人が問題に直面しているときに、私の作業があると放っておきたいと思います。
しかし、そういう問題こそ早急に解決しないといけないということを
これまで経験して知っているので、フォローするための行動には移します。
つまり、心では放っておきたい、しかし頭ではフォローすべきと考えて
結果的には行動に移してます」
というようなコトを答えた気が、する。タブン。きっと。
この応対も手ごたえ的には悪くない。タブン。きっと。
逆に質問がないか聞かれたので
「心が病んでる人とか出てませんか?」と今思えばかなりアグレッシブな質問をしてしまったんですが
これには逆に誠実に答えて貰えました。
だいたい30分くらいですかね。
この時間内でそれなりの信頼関係が築けたのではないかと。
また、日本ファシリテーション協会の定例会に参加してて、という話題を出したところ
「え?全然腰重くないじゃない」と逆にフォローされました。
そっちを話題に出してたらよかったのかー!
東京までの往復交通費を精算して終了。
結果はエージェント経由でお知らせ。
これはさすがに行ける・・・よね・・・?
もう会社に辞めるって言うよ?言っちゃうよ!?
(※)書き忘れてましたが、これまで牛丼を食って1次面接に挑むと通る率が高かったんです。
こういうジンクスも大事(タブン)
45歳の転職活動 =3社目の2次面接(に行く前)=
45歳の転職活動 =3社目の2次面接に行く前に〜その2〜=
というワケで東京本社面接へ
(実際には1次面接から2次面接までの日数は10日ほどで、かなりスピーディ)
面接時間は午後一を指定し
午前中に移動し
今のところ縁起の良い牛丼(※)を昼食にとって
いざ本社へ乗り込む
面接会場へ案内され、ノックして入室するというド定番な面接スタイル
面接官は二人
部長職(人事)とマネージャー(技術)
とにかく笑顔で、ハッキリ、誠実に、をモットーに応対して
手ごたえ的には悪くないカンジ
マネージャーからは技術的なツッコミがきますが
自信があるところと、経験が浅いところを嘘偽りなく答える
こちらも手ごたえ的には悪くない・・・と思う
一通り受け答えが済んだかな、というところで
例のSPIの話題が
「SPIの結果・・・腰が重いという診断結果が出たんですが」
マジか。
その通りや。
やっぱSPI侮れねぇな。
「そこはご自身でどう思われますか」
ふむ、ここをどう答えるかで結果に大きく影響が出ると見た。
つまり、どれだけその欠点をフォローできているかをプレゼンすれば良いワケだな。
と言っても、やはり誠実に嘘偽りなく答えるのみ。
「腰が重いという自覚はあります。
たとえば他の人が問題に直面しているときに、私の作業があると放っておきたいと思います。
しかし、そういう問題こそ早急に解決しないといけないということを
これまで経験して知っているので、フォローするための行動には移します。
つまり、心では放っておきたい、しかし頭ではフォローすべきと考えて
結果的には行動に移してます」
というようなコトを答えた気が、する。タブン。きっと。
この応対も手ごたえ的には悪くない。タブン。きっと。
あとは雑談的な雰囲気で
逆に質問がないか聞かれたので
「心が病んでる人とか出てませんか?」と今思えばかなりアグレッシブな質問をしてしまったんですが
これには逆に誠実に答えて貰えました。
だいたい30分くらいですかね。
この時間内でそれなりの信頼関係が築けたのではないかと。
また、日本ファシリテーション協会の定例会に参加してて、という話題を出したところ
「え?全然腰重くないじゃない」と逆にフォローされました。
そっちを話題に出してたらよかったのかー!
面接終了
東京までの往復交通費を精算して終了。
結果はエージェント経由でお知らせ。
これはさすがに行ける・・・よね・・・?
もう会社に辞めるって言うよ?言っちゃうよ!?
(※)書き忘れてましたが、これまで牛丼を食って1次面接に挑むと通る率が高かったんです。
こういうジンクスも大事(タブン)
2019年03月20日
45歳の転職活動 =3社目の2次面接に行く前に〜その2〜=
長ぇよ!
3社目に行く気満々なのはわかるケドひっぱりすぎだろ!
まだ2次面接始まんないのかよ!
始まらんとです。
2次面接前の試練がまだあるとです。
エージェントから連絡が来たとです。
「2次面接の前までにWebテストを受けてください」
Webテスト・・・?
ペロッ...これはSPI!
まさか45にもなってSPIとか受けんのかよ・・・
いきなり受けるのはマズい
SPIはトレーニングによって点数が上がる(本当)
ギリギリ(5日後)まで練習しまくるぞ
というコトで
たっぷりある通勤時間(往復4時間)はSPIアプリで、
直前の土日は書籍で練習しまくり
7日でできる!SPI[頻出]問題集(’21) [ 就職対策研究会 ]
テスト締め切り日は幸いにも定時退社日だったので
ソッコー帰宅し(それでも帰り着くのは19時)
脳が鈍らないよう軽めの食事を摂り
更に薬局で購入したブドウ糖(ほぼラムネ)を摂って
カバヤ 脳メシ すっきりレモン味 35g
いざ!
原価率計算や、利益率を挙げるための売上額の求め方など
練習がそのまま生かせる問題が続くものの、
1問につき数分という制限が次々に俺の回答を阻む
いけた・・・のか・・・?
そして後半はありきたりな性格判断テストに突入して終了。
正直、3社目に対して面接での印象や応対、業務経歴は問題ないと思うんだよ。
ここで・・・SPIで・・・落ちたらイヤだな・・・
3社目に行く気満々なのはわかるケドひっぱりすぎだろ!
まだ2次面接始まんないのかよ!
始まらんとです。
2次面接前の試練がまだあるとです。
エージェントから連絡が来たとです。
「2次面接の前までにWebテストを受けてください」
Webテスト・・・?
ペロッ...これはSPI!
まさか45にもなってSPIとか受けんのかよ・・・
いきなり受けるのはマズい
SPIはトレーニングによって点数が上がる(本当)
ギリギリ(5日後)まで練習しまくるぞ
というコトで
たっぷりある通勤時間(往復4時間)はSPIアプリで、
直前の土日は書籍で練習しまくり
7日でできる!SPI[頻出]問題集(’21) [ 就職対策研究会 ]
テスト締め切り日は幸いにも定時退社日だったので
ソッコー帰宅し(それでも帰り着くのは19時)
脳が鈍らないよう軽めの食事を摂り
更に薬局で購入したブドウ糖(ほぼラムネ)を摂って
カバヤ 脳メシ すっきりレモン味 35g
いざ!
原価率計算や、利益率を挙げるための売上額の求め方など
練習がそのまま生かせる問題が続くものの、
1問につき数分という制限が次々に俺の回答を阻む
いけた・・・のか・・・?
そして後半はありきたりな性格判断テストに突入して終了。
正直、3社目に対して面接での印象や応対、業務経歴は問題ないと思うんだよ。
ここで・・・SPIで・・・落ちたらイヤだな・・・
2019年03月19日
45歳の転職活動 =3社目の2次面接(に行く前)=
45歳の転職活動=3社目=
で
絶対ココに入ると決めたトコから1次面接通過&2次面接日程調整のお知らせがきました。
ここで問題が一つ
2次面接は平日の日中
しかも東京本社
面接時間を午後にすれば、博多から日帰りは可能。
しかし、だ。
現職のプロジェクトは追い込み真っただ中。
土曜も出勤したりしているような状況で
平日に休みが取れるワケがない。
そこで考え付くプランは2つ
1)身内の不幸的な嘘をつく
2)馬鹿正直に面接だと言う
どっちにするか少し悩んだんですが、
できるだけ誠実に生きたいと思っているので
1は無いな、てことで
2の馬鹿正直に面接のために休みますと伝えました。
まぁ、その代わり土日出勤と引き換えにしましたケドね。
絶対ココに入ると決めたトコから1次面接通過&2次面接日程調整のお知らせがきました。
ここで問題が一つ
2次面接は平日の日中
しかも東京本社
面接時間を午後にすれば、博多から日帰りは可能。
しかし、だ。
現職のプロジェクトは追い込み真っただ中。
土曜も出勤したりしているような状況で
平日に休みが取れるワケがない。
そこで考え付くプランは2つ
1)身内の不幸的な嘘をつく
2)馬鹿正直に面接だと言う
どっちにするか少し悩んだんですが、
できるだけ誠実に生きたいと思っているので
1は無いな、てことで
2の馬鹿正直に面接のために休みますと伝えました。
まぁ、その代わり土日出勤と引き換えにしましたケドね。
タグ: トレードオフ