私、2004年から何かしらの資格を1つ
取るということをしております。もしもその1年とる
事が出来なかったら次の年は、かわりに2つという事を
しております。実際に2回あって、次の年はその分きっちり
2つとりました。
色々と取りました。以下を上げますと、
---
・普通自動車免許(MT・AT両方可能)
⇒現にMTは現役で運転可能。
でも取るまで相当苦労しました。
その期間が7か月半(本来は8か月以内にとらないと無効)
そもそも機械全般が苦手な為、学校の先生に何度も怒られるわ
パニックになるわで、泣きました。そして教科書がボロボロに
なるまで何度も読んだり、書きなぐりで書いたり、
時には先生に喰ってかかって(本当です!)
何度も車の仕組みについて
質問してやっと出来る様になりました。
その教科書、もう人には貸せない位にひどいです。
・ホームヘルパー2級
⇒老人介護職で働く前に取得。
知識だけでなく現場経験も必須。
現在は名称が変わってます。
そして実技試験もあるので、より難しさも増しています。
介護職、もしであればまたやりたいとも思いますが、私の現状では
難しいですね。現場はかなり大変でした。ですが良い経験にもなりました。
・パソコン関連
⇒パソコン検定(P検)・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
ITILファンデーション。
中でも(P検)は文部科学省も推奨している位
なので中高校生の方にはお勧めです。
ちなみにITILは、あまり知られてないですがIT業界では
よく知れ渡っている試験です。ITのヘルプデスク業務では
必須という現場もあります。平たくいうと、定例作業
についての概要、成り立ちをITで表すとこうという試験。
よく言われるルーチンワーク、すなわちパターン化された作業です。
ITで表すととても難しいですが、分かる様になれば
お仕事では作業工程、身近な生活では料理・ボランティアの計画や運営と
色々な分野で応用もききます。
という感じで色々ととっております。
資格の続きについては、明日公開します。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image