ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
K‘s.world.2020さんの画像
K‘s.world.2020
K’s worldと言います。 Twitter Instagramでフォローいただいている方々はよく知っていると思います。 主に宮城県での撮影をしています。 PIXTA PHOTO libraryにも載せてもらっています。 “誰かの心に伝えたい“をモットーに撮影に勤しんでいますその他 物撮り、物件撮影、記念写真等の案件受け付けています。 お気軽にお声がけください。

2023年10月16日

80-200mmF2.8を持って解る事。

こんばんは。
大三元レンズの一つ、80-200mmF2.8を持って解る事があります。
特に私は一眼レフ機を使っているので身に染みて感じる事も色々あります。
今日は、そのことを書いておきます。



一眼レフで写真を撮る人には“大三元”と言われるズームレンズは憧れですね。
ニコンでいうところでは、14−24mm F2.8 24−70mm F2.8 70−210mm F2.8のレンズがそれですが、私は
フィルム時代末期に出た80-200mmF2.8Dという大三元の望遠レンズを買いました。
そこで実際に使って撮影してみて感じた事。
まずはメリットから言うと、とにかく描写が綺麗という事です。
建物を撮れば、線が綺麗に出て、開放でとっても線が綺麗です。(メインが建物の場合)
また、植物や生物を撮る時もそう感じます。
そして、ISOを高くしなくてもシャッタースピードが稼げるという事。
それにより高画質を得られるという事です。
IMG_1464.jpeg




IMG_1521.jpeg
この写真はこのレンズでISO 200 シャッタースピード1/180秒 絞りf3.3で撮りました。
花はしっかりと描写出来ていて、周囲が思いっきりボケてくれています。
私が普段使っているタムロンの28-300mmF3.5-F6.3というレンズも安い割に綺麗な写りをしてくれますが、思い切りボカシた時の背景がボツボツという感じで、ぼかした時は特に背景を画像編集で整えてあげる時もあります。
こういった柔らかいボケをしてくれるのも大三元のメリットです。




次に、デメリットを書きます。
1)まずは重い?
私の見立てではレンズとカメラで2Kgくらいになるんじゃないかなと思います。
長時間撮影していると腱鞘炎になるでしょうね。
例えばスポーツシーンなど長時間撮影する時には三脚か一脚が必須になりますね。
ニコン機の場合、一眼レフ機には手ぶれ補正は付かなかったので、レンズにVRが付かないと、シャッタースピードを上げて撮る必要があります。
屋内撮影だと高感度耐性が求められます。
私のカメラは常用感度が100から6400、拡張で12600となっています。
絞って速いシャッタースピードを使うには屋内だとやはり三脚は必須ということになります。
IMG_1585.jpeg

IMG_1591.jpeg
2)金額が高い?
当然プロの現場でも使用される道具ですから、金額も張ります。
このレンズでも発売当時は定価245,000円で販売されていました。
広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの大三元を揃えると1,000,000円近くかかるという事です。
趣味でカメラというには結構な金額ですよね。
ただ、その金額を引き換えに綺麗な写真が撮れるという事なんですね。
  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020




最後に、私が感じた事は、カメラを楽しみとしてレンズを所有するのは、小三元と言われるF4のレンズ
で十分だと感じたりしています。
大三元よりコンパクトだし、価格もそれよりは安価で済むし、F4位の明るさなら十分綺麗な写真が撮れます。
2倍になるテレコンバーターが使えるレンズであれば70−200mm F4のレンズで140ー400mm F8として使えるという事なので十分超望遠撮影も出来ます。
そして何より軽いです?
今回購入したレンズは残念ながらテレコンバーターを使用するとMFでしか使えないとの事で、ちょっと
残念です。
冬に白鳥を撮る私としては、400mm F5.6で使えるかな〜っていう期待があったのでMFとなるとちょっと
きついです。
中古でもいいので400mm F2.8が持てたらなあと思いながら日々頑張っています。
IMG_1553.jpeg
IMG_1589.jpeg

IMG_1590.jpeg
IMG_1582.jpeg

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12261295
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: