ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
K‘s.world.2020さんの画像
K‘s.world.2020
K’s worldと言います。 Twitter Instagramでフォローいただいている方々はよく知っていると思います。 主に宮城県での撮影をしています。 PIXTA PHOTO libraryにも載せてもらっています。 “誰かの心に伝えたい“をモットーに撮影に勤しんでいますその他 物撮り、物件撮影、記念写真等の案件受け付けています。 お気軽にお声がけください。
日別アーカイブ

2020年12月11日

今日は絞りを開放値で撮影したものと、f8以上の絞り値で明瞭度を効かせた写真を皆がっら説明します。

8E9F5032-4A75-4E5F-A612-F45F182EB5C9.jpeg
50mm 1/60秒 f2.8 ISO100
D26ED1BB-E7E7-47BF-829B-836C9EED34BE.jpeg

この2枚はマクロ撮影したものですが、共に一番見せたい部分を強調する為に絞りを開放値(全部開ける)で撮影しています。
コスモスは花芯部分を、針葉樹は雨の雫を見せるために周りをぼかして撮影しています。
こうする事によって、一番見せたい部分に目が行くような撮影方法をとっています。
6FE9CE9D-EF27-417F-9AF6-5846DBA8785C.jpeg
20mm 1/90秒 f16.0 ISO 200
または、この写真の様に、画面全体の風景の情景を表現したい時には絞りを思いっきり絞った撮影をしています。
ここまで絞って撮影すると、雲の立体感や奥行き、全体の景観等をしっかり描写する事ができます。
98E1DE06-4136-41F2-A229-6255C5D5BB50.jpeg
この様に、絞り羽根を空ける撮影、閉じて明瞭度を出す撮影など用途、見せ方によって変えて撮影するようにしていくと、新たな自分のキリトリセカイが開けていきます。
一般的に望遠行きで撮影する時はボケを出しやすく、広角で撮影すると、ボケにくくなる性質があります。
これが”視写界深度”と言われる現象です。
では、今日はこの辺で。
<カメラ販売からセンサー清掃等のメンテナンスまで対応してくれます>







<私のブログもA8net>





<私の作品も多数販売中>
https://creator.pixta.jp/@prof1697967
写真素材のピクスタ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10400013
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: