》全サービス一覧《
フジテレビ大株主も激怒!このままでは赤字転落も。あまりに変わらないフジ経営陣(参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
『参考動画』
フジテレビ大株主も激怒!このままでは赤字転落も。あまりに変わらないフジ経営陣(参考)
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》》google検索《《
》》Bing検索《《
》duckduck検索《
【動画一覧集(中)】
》Google動画集《
》Bing動画集《
》duckduck動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
フジテレビ大株主も激怒!このままでは赤字転落も。あまりに変わらないフジ経営陣(参考)
文字起こし
0:00
はいこんばんはえ本日もですねえこのフジ
0:06
テレビ問題ですねえ中井正弘さん問題です ねえこのことについてねお話ししたいと
0:13
思いますえっとですね今日25日ですね
0:19
え昨日ですねえ24日ですけどもえ私です
0:25
ねえフジテレビに行ってまいりましたえと いうのはですねえこれはジャーナリストの
0:32
勇志ですねあるいはその他の方々も含めて ですねえ署名活動を行っていたんですね
0:38
うんこれどういうことかと言うとフジ テレビに対してですねこの完全にね
0:43
オープンな記者会見を開くことそれから 日弁連ですね日本弁護市連合会がですね
0:51
定義するこの大参者委員会ですねえこれを きちんと作ることこの2つをですねえ要
1:00
するですねえ署名活動を行っていたんです ねでそれがねえ非常に短い時間でね5万約
1:07
5万人が集まったんですねそれをですねえ このジャーナリスト優種のですねえま仲間
1:15
たちととにですねこれはフジテレビに届け に行ってまいりましたそしてねえっとこれ
1:22
をねフジテレビのえ広報担当の方にねえ手 したえ手渡したんですねうんでね
1:30
えっと同時にですねえこれはねえちょうど 昨日
1:35
ね え来週 月曜日ですね
1:43
ええ27日ですねえ27日に記者会見を
1:48
開くということがねえこれこう発表された んですねえこれはねえ僕なんかのみたいな
1:58
ですねこのフリーランスですねこれも含め てですね完全にオープンな記者会見を開く
2:04
とということがね公表されたんですねで このことに関してね僕はねえ2つほど
2:12
ちょっと感じたことがあるんですねうん1 つはねこの富テレビのこの広報担当ですね
2:20
この方々の対応はですねえまるきりねえ 変化したんですねえまき異なるようにです
2:29
ねなっちゃったんですね最初はです ねえこれはねえ17日に記者会見があり
2:38
ましたねまこれ記者会見もと言ってもいい ようなねま変なですねえ会見だったんです
2:43
けどもこの時はですねこの17日の記者 会計もの前はですねこのフテレビの候補
2:52
担当にねえ電話して聞いてもですねえ フリーランスは入れないということでえ
2:58
その時間とか場所さえも教えてくれなかっ たんですよねうんまそういうね
3:05
あの対応だったんですよでそれがですね 今回はね対応が全く違いましたこれねまあ
3:13
なんて言うかなえま誰でもね電話で話して ねその声の質でね分かると思うんですけど
3:19
もね非常にねフレンドリーな感じがしまし たねあうんそしてさらにですねこの僕のね
3:27
この電話番号までねてですねそしてね 万が一ねこの記者会見の場所とか時間とか
3:34
ね連絡があこのメールで行かなかった時は ですねえ電話いたしますということまでね
3:41
言ってくれましたねうん非常に フレンドリーでしたですねまそこで僕は
3:47
感じたのはねああそうかと今フジテレビの 中ではねこの社員のレベルとですねそれ
3:55
からまあ港51社長を含めたねこの上層部 ですねここにねすごい断熱が今あるんです
4:02
ねうん段階っていうかね非常にねえ対立 っていうか断熱があるんです
4:08
よというのはねこの社員の方はですねもう このフジテレビの今の上層部にねもう呆れ
4:15
果ててしまってるんですねもうまるでね あのなんて言うかなリスク管理がまるで
4:22
なってないと誰か考えてもおかしいだろう とああの記者会見元は本当におかしい
4:27
だろうということですねうん でこのままではフジテレビはもう危ないと
4:33
いうことみんな分かってるわけですねうん でねそういうわけでこの富テレビの労働
4:40
組合ですねこれはねこれまでは数十人しか 入ってなかったんだけども突然ね今ですね
4:48
急に500人規模に膨れ上がってるわけ ですよね あーそしてねこれえ23日ねの社員説明会
4:58
があってそこでね社員の人からですねこの
5:03
み光一社長とそれからまフジテレビのねま 天皇とも言われるね平田久さんですね平田
5:11
久え取締り役相談役ですねまこういう人 たちの対人をね求めるね声が出たんですね
5:18
そこでねえフジテレビの社員から拍手が 湧いたって言うんですよねうんねという
5:26
ことはもうこの上層部と今ね社員の間で ものすごいねあなんて言うかな段階がある
5:33
んですよ断絶があるんですよねうんそう いうわけでね今やねフジテレビの社員ね
5:40
あるいはその広報担当の方ですね我々ね フリーランスジャーナジャーナリストの
5:47
ですねもう仲間ですよ仲間そんな感じです よ感覚としてねああでこの感じねえ実を
5:55
言うとね僕以前にね経験したことがあるん ですよ ねあ僕が前朝新聞のね経済部にいた時に
6:04
ですねえ結構銀行なんかね あの何度かねあの担当になったんですよね
6:10
うん東京でも大阪でもね担当してちょうど ね銀行はねあの非常にそのえ不良再建問題
6:19
でね経営破綻を起こしてもう潰れるところ だった潰れるねえ頃のねえ話なんですよね
6:29
あるね日議ね日本再建信用銀行ってあった じゃないですかあそこがですねま潰れた
6:35
わけですよはっきり言ってねうんその時に ねえ僕がねその日産議のね候補に電話し
6:42
たらですねなんて言ったかて言うとね候補 がねもうねもうこの際何でも書いて
6:48
ください何でも喋りますよとそういう風に 言ってましたねあつまりねこれ日産議の
6:55
当時もねもう経営がまでなってないんです よあ不良再建学者ばかり一生懸命やってね
7:03
というわけでもうね広報の一般社員はです ねもう明り果ててるわけですよねうんなの
7:10
でもうね普段はまそういうことをね一生 懸命隠してきたんだけども今やねもう何で
7:17
も喋りますから何でも書いてくださいと 言ってたんですよねそれとね同じですよ
7:24
同じということはですねあの時の銀行のね
7:29
と同じようにフジテレビの危機というのも 今ね相当ねすごいところに来てるんですよ
7:35
ねああねAC祭りですからねなんと言って もねそういうこ話なんですよね
7:44
うんそれからもう1つね抱いた感想という のをねこの署名簿を渡した時にですねねあ
7:52
渡した時にねえこれ要望したことがあるん ですねその1つにですねこれ重要なことだ
7:59
と僕は思ったんですけどもえ日田久し相談 役ですねこの出席をね求めたんですよ記者
8:07
会見にね えフジテレビのま天皇とも言われるですね
8:13
日田相談役ねこれを出席してくださいとね ああでところがねその要望したんだけども
8:21
その後実際にねえこの記者会見ですねえま
8:27
誰が出席するかということがね公表された んですけども結局ね日田さんの名前は
8:33
なかったんですよなかったんですね うんでねこれはね後々ね僕はねフジテレビ
8:42
これ後悔することになると思いますよね うん同時にねやっぱり日田さんという人間
8:49
のねダメぶりが分かりましたねこれでね僕 はねうんこれはねひえさんダメですねこれ
8:56
ではねうんうん
9:03
これではダメですねでねどういうことかと 言うとねこれねえ署名棒を渡した後ですね
9:10
このフジテレビのこのシオの前でねうん このでっかいなんかね円形の休系のものが
9:15
ありますよねあのシオの前でえこの記者も ね結構集まっていたんでぶさ記者会見やっ
9:23
たんですねうんそしてね僕はねこういう風 に行ったんですよ僕が言ったことをね
9:28
ちょっとえますとねこういうこと言ったん ですよつまりね中井さんのやったことは
9:34
これはもう犯罪であると犯罪レベルである とねうんえ不動意成功罪さえもね疑われる
9:43
これはあ非申告罪ですから警察が動く可能 性だってあるわけなんですねそうなるとえ
9:51
これ刑事事件となる可能性もあるとそう なるとねえこの中井さんのことをねえ全然
9:59
そのていうかな問題にしなかったえフジ テレビの上層部それからLINEの人たち
10:05
というのは犯人インピ財に問われる可能性 も出てくるということですねそしてさらに
10:12
この間の週刊文春とかね週刊身長とか見る とですよこれフジテレビの上層部であると
10:19
かあるいはこのAプロデューサーですね 編成部長もうこれはね僕の目には犯罪集団
10:25
にしか見えないというねことですねうんな のでこのスポンサー企業もですね僕と同じ
10:33
ように見てるわけですよということでもう これはねえ自分たちのこの商品のね
10:40
イメージダウンはすごいものがあります からCMを引き上げざらを得ないんですね
10:45
うんそれが現段階ですよ ねそしてフテフジテレビとしてはそれを
10:53
打開してですね信頼回復をするためにはね フジテレビ自身がどういう覚悟を見せるか
11:00
とね今後ねそこにかかってるわけですよと いうことはこの月曜日27日の記者会見
11:08
ってのはね1つのポイントになるんですね うんでその時に日田さんと港公一社長が
11:16
覚悟を見せることができるかどうかという ことですよで人間覚悟をね見せる時という
11:23
のはねやっぱりね自分の首をかけてもです ねな何かやるんだっていう時ですよね
11:30
でということはひえさんとみさんが27日 月曜日に辞任を公表するとねうん辞任を
11:39
公表するんだけどもその辞任にかけてこの 問題に責任を取ってねそしてフジテレビの
11:48
体質を変えるんだとその覚悟はありますと であとはえその光景に任せるとで自分たち
11:55
は一切ねあの何も言いませんとねうんで 自分たちがりくことによって富テレビの
12:02
体質を根本的に変えるんだとそういう覚悟 はありますとということをねえまずね言わ
12:09
なければならないということなんですよね うん
12:15
ねだけど日田さんはですね記者会見には出 ないということですねここがね日田さんの
12:22
全然ダメなところつまりそのね自分をです ね自分の首を差し差し出してもねフジ
12:31
テレビをですねなんとか生かすんだとそう いう覚悟はないということじゃないですか
12:37
ね うんねうんでおそらくですよこれね社会見
12:45
出てくるのねま中心はあ港高一社長ですよ ねそうすると港さんがまず責任を取ってね
12:53
えやめるというような話も出てくるんじゃ ないかと思いますねうんねあねそしてね
13:02
この日田さんというのはですねね平田さ 日田さんというのは2001年にねえ自分
13:09
がねそれ前勤めていた社長ねこれを退任し たんですね2001年にねでその後ね日田
13:17
さんの後なんとねなんと港浩一さんも含め て6人社長が就任してるんですよねつまり
13:25
平田さんの前でね面前で6人ねあの社長が
13:31
ね首をねすげかいてるんですよねああと いうことはね何かあればですねその社長に
13:40
責任を取らせてきたわけですよで今回も 同じように港さんに責任を取らせてそして
13:47
自分はねえそのままこの絶対権力者ですね
13:53
え絶対的な権力者としてそのままいる つもりじゃないかとそうなった場合には
13:59
もうねフジテレビ望みないですよ望みない ね
14:05
ああねうんこれ日田さんはね覚悟を持って
14:12
自分の首をさし差し出してねそしてえ自分 の時代はもう終わりましたとね
14:19
うんもう自分は全く古い人間だとという ことでこれから一切口も出さないし
14:26
とにかくフジテレビの再生にかけてねうん 体質を変えるんだとそれを応援したいと
14:34
いうことを話せばねまだフジテレビはね 望みがねまだねなくもないですよねあ
14:41
そして同時にえねこのヒルさんがねえ まさにこの間ですねどういうことをですね
14:49
え内部で行って喋ってねうん語ってそして どういう決定をしてきたのかですねそれを
14:57
正直に話すそれの作業がをねこの記者会見 でですねお川切りにですねえやることがえ
15:05
重要だったんですよところがそのチャンス を生かしてないじゃないですか平田さん
15:12
逃げてるだけじゃないですかこれではダメ なんですよね
15:17
うんこれではダメなんですよ平田さんね うん今の時期はですねこれね前も説明し
15:25
ましたけど4月の番組改変期ですよねなの でえこれはねえスポンサー企業にとっても
15:33
ね4月からのですねこのCMこれをね出す かどうか出行するかどうか今ね1月の下旬
15:42
でねこれを今見極めてるところなんですよ 非常に重要な時期なんですよねうんでこの
15:48
コマーシャルですねこれじゃね出しようが ないじゃないですかCMをねフジテレビが
15:54
変わらないじゃあねもう終わりじゃないか ということでねうんもうねCM出せません
16:02
よねこれねそうするとです よ4月からねCM0だ0っていうね可能性
16:10
だってねあり得るわけですよね ああね
16:17
あーで実際にはね日田さんは21日月曜日 の記者会見に出てこないね港さんだけ出て
16:26
ま当然辞任の方向にななるとと思います けどねじゃあ日田さんはどうするんだって
16:32
いう話ですよ毎日ね残るそのまま残ります なんていうことになったらですよフジ
16:37
テレビは本当に終了ですよね あそこを考えなければいけないんですよね
16:46
うんねでこれ ね大株主のねダルトンインベストメント
16:53
ですねこれはねあの今回ね2回ほどこのね
16:59
所管を送ってねえちゃんとした記者会見 やれとかねえ第3者第3者委員会を作れと
17:05
かねえ要求していましたけどもねだけどね 前にですね以前からですねこのフジテレビ
17:13
のねこの体質の問題ですねこれを問題にし ているんですよねうんで特にですねこの
17:22
日田さんですね日田さんについてねこれ 非常に問題問題視してるんですよねうん
17:30
つまりねえこの取締り役の年齢ねうんフジ
17:35
テレビのそれが日本の大企業の中では とても考えられないほど高齢化していると
17:43
これもちろん平田さんですよねぴったり 行ってねそれから取締り役の在任期間が
17:48
異常に長すぎるということですねこれも 冷えだたんですよひさんをね1983年に
17:55
初めてね取締り役に就任してねあ それからずっとですからね42年間ですよ
18:02
今年でね ああこんなね異常なね会社ないですよ本当
18:09
にね日本でもねこの日本でもないしね海外
18:15
を含めてないんじゃないかと思いますね 42年間取締り役ってねどういう人なん
18:22
ですかねこれねうん ねそしてねこのね日田さんという人はね
18:32
本当にね恐ろしいというかねうん今ねこれ 2017年からねこの体制が続いているん
18:40
だけどもねあまずねフジテレビジョンね フジテレビねうんそこのね今取締り役相談
18:48
やあ取締り役相談役なんですよね日田さん はねうんね社長はもちろん港浩一さんです
18:55
よねうんそしてこのフジテレビですねこの 富士3系グループってのはねすごくねえ
19:04
ちょっと変わったね体制なんですよつまり 富士テレビがあってですねそこにですね
19:11
100%出資しているですね持株会社が その上にあるんですよねこれがね富士
19:17
メディアホールディングスっていうね 持ち株会社なんですよでね日田さんはね
19:23
ここの鳥島相談役もやってるんですよね うんここの会長はね加納囚人会長ですけど
19:29
もねああそしてさらにですねこの富フジ メディアホーディングの上に富士3系
19:37
グループってのがあってここの代表が日田 さんなんですよねということで平田さんは
19:44
23の意味でねえこの富士3系グループを 支配してるんですよね1番上にある富士3
19:51
系グループここの代表であるそれからね 一応の中核企業であるフジテレビですね
19:59
これの取締り役相談薬というねまこれ相談 薬で取り締まり役ってのもね珍しいんだ
20:05
けどもそれもやってるということなんです よ ねこういうね非常に珍しいこの富士三経
20:13
グループっていうねえこういうこの支配 システムですね支配機構ねああでこれをね
20:21
え実質的に権力をこういう形で握り続けて いるのが日田さんなんですよねなのでこれ
20:29
富士産経グループの天皇と言われてるん ですよね
20:34
あーねああで普通だったらですよ一般的な
20:39
ね上場企業だったら株主総会があってね うんそしてこの株主総会がねえこの株主
20:48
統治のねシステムによってこの経営ねこれ を見てるわけですよだからフジテレビの
20:54
場合はですねあのこれはねあのまさに富士
21:00
富士メディアホールディングスねえそこを しかねあの見ることができないんですよね
21:07
うねこの富士富士3系グループのですね
21:14
中華企業というのはねえこれはもちろんね このフジテレビそれから産経新聞ですね
21:21
それから日本放送ですねこれがね富士産経 グループですけどもねこれのグループね
21:27
この全体をする富士3グループここの代表 が平田さんなんですよねうんこういうね
21:36
ちょっとややこしいね体制なんだけども要 はそういう風にして日田さんがですね
21:43
ずっと支配をね持ってるんですよ富士産経 グループのねああそしてこの日田さんが
21:50
ずっとね長年40年間近くですよこの支配 え支配権を持っているねことによってこの
21:58
経グループ特にフジテレビのガバナンス 機能ですねね地当地のね実態これがね
22:06
すごい系外化しているというねあの指摘が 強いんですよね
22:14
うんつまりですね例えばねこのフジテレビ ですねねフジテレビ意思決定するじゃない
22:20
ですか例えばね港社長はねその時にまず何 を考えるかというとさんがどう考えている
22:29
かということをまずね考えるんですよねあ そうなったら例えば視聴者のことをね先
22:36
最初に考えたりとかそういうことじゃなく てね上野日さんはどう考えるだろうかって
22:42
いうことを考えるわけなんですよね あーなので新しいことにチャレンジすると
22:49
かねそういうことがね勢いねそがれちゃう んですよねうんそがれちゃうんですよなの
22:57
でこれはねあのテレビ関係者の中でよく 言われるんだけどもフジテレビは企画力が
23:04
弱いとねああつまり平田さんのこと ばっかり考えてるのでね企画をねいい
23:11
面白い企画を考える前にねということで 企画力が弱いとということなんですよね
23:21
あーでこの日田さんという人はねあ 1961年にねフジテレビに入社したん
23:27
ですよねうんこの人は早稲大学のね教育学 部の出身なんでねえこれは学生時代はね
23:35
教員を殺していたんだけどねうんまあねだ けどねえたまたまねえあったねこの教授に
23:43
ねうん教授にですねテレビ局ね今新しいの でそれに挑戦してみたらどうだとと言われ
23:50
てですねフジテレビにフジテレビの入社を 決めたというんですよねうん
24:00
でフジテレビに入ってからねこの労働組合 こちらの方にね一生懸命ねやってたんです
24:05
よねうんでね全然ね出世コーストはねえ 遠かったんだけどもね遠かったんだけども
24:13
えフジテレビってのはねまたねこれも 変わっていてですねえしかないファミ
24:19
リーってのはねこれ実験を握っていたん ですよねま最初からですねずっとねうんね
24:28
鹿内ファミリーですねね うん特にねこのねえ鹿内信隆っていう人ね
24:36
この人がねすごい実験を握っていたんです よねえ財貨出身ですけどねだだ富士産経
24:42
グループってのは財界がバックにあるん ですよねうんでこの鹿内信孝のですね鹿内
24:49
信孝さんの息子がですね鹿内はおさんと いう人なんですよねうんで鹿内はおさんが
24:57
ですねまあ言ってみれはねうんえこの接中 でねこのフジテレ富士三経グループを継い
25:05
たわけですよねうんそしてこの鹿内はお さんの元元でですね
25:12
え元でえこの抜擢されたんですようんえ
25:18
この日田さんがねうんでえ日田さんとこの 鹿内春夫さんのコンビでねえその時はま
25:27
カルチャーロ線という風には言われたん ですよねもうカルチャーって言ってねま これカルチャーってのは英語の文化という
25:32
意味じゃなくてね軽いのカルですねそれ からチャーってのはカタカナねああま
25:38
いかにも軽い感じじゃないですか カルチャー路線っていうね要するに面白く なければテレビじゃないっていうねことで
25:45
ねうんまそういうようなことで ねまかなりねえテレビの番組のね面白さと
25:53
いうことを追求してですねえこれは番組を 作っていったんでですねうんねそしてね
26:01
そのおかげっていうかなもあってですね かなりフジテレビがですね伸びたんですよ
26:07
ねうんところがその矢先にですねこの鹿内 はおさんがね43歳の時にね急になくなっ
26:14
ちゃったんですよねうんなくなっちゃった んですよね
26:20
うんでねこのしかないねはおさんが 亡くなっちゃったんで日田さんがねえフジ
26:27
テレビの社長にねえ昇進したんですよね うんだけどもねこれね鹿内春王さんのね
26:35
この義理の弟とですねえ鹿内弘明さんって いう人がねいたんだけどもこの人はねえ急
26:43
にねこのグループ内でですね前前傾を握る ようになったんですねうんで平田さんはね
26:50
えこのねえし弘明さんをねこれ空デタを 起こして追い出したんですよねうんまそう
26:59
いうねこのナフねえこれもねま勝利したん ですよねでこの時以来ですね
27:07
えこの日田さんのですね富士テレビの あるいはこの富士3系グループに対するね
27:14
支配ってのはもうこれ決定的になったん ですよねうんねうんそしてその後ねこの
27:22
堀江門ですね堀江貴文さんねああ堀江高文 さんのねこのライブドアがね日本放送の株
27:30
をね買収してねフジテレビのこの支配をね 狙ったんだけどもまそれもねえななんとか
27:36
ねこの堀江門とですね堀江さんとひえさん ねこれ和いしたんですよねうんでまたそれ
27:43
でねえ平田さんの影響力はねまた高まった んですよね
27:50
うんねそして平田さんはまさっき言った ようにですね2017年にですねえこれは
27:57
ねえ富士テレビですねえこれ会長職ねこれ を知りといたんですよねだから取締り役
28:05
相談相談役としてねえま残留したんですよ ねあそしていわゆる陰性をしいたしいて
28:14
しくことになったわけなんですよ あーそしてねえまさっきも言ったようにね
28:21
えこの日田さんがね社長を辞めてからね6 人ですよ6人その後ねテレ社長が変わった
28:29
わけですよねあ現在の港浩一社長もま平田 さんの意向が働いたということなんですね
28:38
うん ねで平さんはね未だにですよこのローカル
28:44
局のね富士テレビのねローカル局の社長 人事ですねえこういうね人事権をね未だに
28:51
握ってるっていうんですよね うんそういう状況なんですよねうんそして
29:00
ねこれに関してですねえっとねこれに関し てえっとねこれはあの元テレビ東京の社員
29:10
であってですね今ねオビリ大学の教授のね 田渕俊彦さんっていうね方がいるんですね
29:17
その人がねえ論考を寄せているんですよ このフジテレビのねえこの日さんの支配に
29:24
関してですねそれはねそれがねすごくね考 になるんですよねなのでこれをねちょっと
29:31
ねやっぱ紹介したいんですねこれ紹介方で ちょっと解説したいと思うんですよね
29:38
うんでねこれどういうことかというとね うん今のね執行部ですねこの港社長をね
29:45
中心とする執行ねそれからその幹部ですね フジテレビのねそれは全部全員日田さんの
29:53
息がかかっているということなんですよね あででフジテレビの幹部たちというのはね
30:00
これねまずタレントと仲良くなってですね そして
30:06
えそれを元にいい番組を作ってきたとと いうねジフがあるということなんですよね
30:15
あー ねところがですねこのフジテレビというの
30:21
はねうんちょっとねフジテ内部がね ちょっと乱れてるみたいなんですねうん
30:28
これはねえ田渕さんがですねえ田渕と彦 さんがねうんこのフジテレビ関係者にねま
30:36
取材したところねうんま知り合いがねえ いるわけですよねあまOBの人であるとか
30:44
ねそうするとねこういう表現がねえ たくさん出てきたっていうんですよねそれ
30:50
を読み上げてみますとねうんえフフジ テレビは私がADで働いていた頃からえ
30:58
社内不が堂々と横行していたり宴会の席で 既婚の40代男性社員が20代20代未婚
31:07
の女性社員やADを追いかけ追いかけ回し ていたりむちゃくちゃでしたというねあえ
31:16
力があるプロデューサーに呼ばれると アナウンサーは絶対に行かなければなら ないでないと次の番組に番組には使って
31:24
もらえないとかです ね合が終わってエレベーターの中でえ
31:30
抱きしめられたりえキスを迫ら迫られたり したことは数えきれないでもそんなことは
31:36
誰にも言えない上司に行ったら干される からというようなことなんですねああこれ
31:44
ちょっと乱れすぎてませんかこれね乱れ すぎてませんかこれねああこんなこと普通
31:50
の企業じゃちょっとありえないでしょね 解合が終わったエレベーターでね色々さ
31:57
れるとかね とんでもないことじゃないですかねうん前 僕は言いましたけどねうちテレビはね毛物
32:05
天国ですか女性地獄ですかこれねこれ行く でまずいでしょこれね
32:13
あでねえこの田さんがねこのなんていうか な問題を提起してるんだけどもね普通
32:21
考えればですよテレビ局側はですよま タレントにねタレントに仕事をする立場
32:28
ですよねそうすると力関係としては当然な からら強いじゃないですか発注側ですから
32:34
ねだけどその力が強いはずの発注側がなん
32:39
でタレントのねあのご機嫌を伺ったり意向 をねこの組んでいかなければいけないのか
32:46
という問題ですねこれまちょっとね不思議 に思うじゃないですかねああでこのね疑問
32:53
に答えるねこういうことなんですよね つまりねタレントの意向を組むことによっ
32:59
てですよねうんあるねえプロデューサーが ですよねその番そのタレントを
33:07
キャスティングできるといつでも キャスティングできるとねそしてそれに よってヒット番組を作ることができるね
33:15
そういう体制だったらどうだろうかという ことですよねうんねということであれば
33:21
タレントのねご機嫌を取る意行を組むね イコールいい番組を作ることができるそう
33:28
いう図図式が成り立つじゃないですかね うんでねフジテレビってねこういうことな
33:35
んですよまこれもね僕は僕はねえ何度も 解説してきましたけどね僕がねえその富士
33:43
テレビのねOBの人からですね聞いたね フジテレビの番組の作り方ですね典型的な
33:51
作り方ってのはこういうことなんですよね つまり他のテレビ局だよね
33:58
まず面白い企画を考えてですね面白い企画 を考えてそしてこの企画にはどのタレント
34:05
をねキャスティングしたらいいだろう かっていうねこれがあの普通の考え方なん ですよね順番としてねところがフジテレビ
34:13
はこれが逆でまずはタレントを考えるそれ からこのタレントならどういう番組が
34:20
作れるだろうかということを考えるという ことなんですよねとなればねえそのその
34:27
大物タレントとねえ仲良ければいいほど ですね非常にいい番組をねフジテレビの中
34:35
では作れるっていうことになるじゃない ですかねあなのでそういう人がね出世して
34:42
いくんですよ例えば港光一社長は トンネルズと仲が良かったね
34:48
うんそして えこのね え佐木教子アナウンサーのお兄さんのねえ
34:57
佐木徹さんですねえこの人は富士の編成 からですねえ吉本工業に行って今今吉本の
35:05
重役ですけどもこの人は松本仁さんと 親しかったねそれから今問題のねこのA
35:13
プロデューサーですねこの人は中井さんと それから松本仁さんと親しかったという
35:20
ことなんですよねうんそしてねえこの田 さんが問題提起しているんだけどもね
35:28
もしですよこういうね あのタレントとね大物のタレントと中が
35:35
いいそれが出世の道具になるねそしてそれ が人事と直結しているとというね話でそれ
35:44
をですねもう意識的にそういう風にね使う 人がいたらどうなるだろうかということな
35:51
んですよねえねこのですねA プロデューサーなんかもその典型ですよね
35:58
うんねえそれからあ港とこ社長なんかも 典型かもしれないですよねそうするとです
36:05
よその大物タレントの意向に沿うそれだけ を考え考えればいいわけじゃないですか
36:12
そうするとですよねえ非常にね周りにです ね無理してねうんえ例えばですねま飲み会
36:21
なんか設定してそこにままなんていうかな お気に入りの女子穴であるとか
36:28
あるいは女性局員であるとかそういう人 たちを呼んじゃうねうんそしてえさらに
36:35
ひどいのはえそれから先はもうねえご等人 同士てお任せしますみたいなねそんな感じ
36:41
になるということですよねうんで問題は
36:47
そんなね仕組みですねねうんまこれはね ひどいね言い方をすればま上納システムと
36:54
かねま極端になればですよ担になればねま そういう仕組みですねそれそういう仕組み
37:01
について会社がねえ良しとするかどうかね
37:06
ということですよね普通の会社であれば ですよそんなことは到底ね認めるわけが
37:13
ないですよねねふざけるなって話じゃない ですかねうん普通の常識良識があればです
37:21
よねそんなことねお前何考えてんだって いう話になるじゃないですかねところが
37:27
フジテレビにおいてはそれが成り立ってき たっていうんですよ成り立ってきたそして
37:34
それが富テレビのいわゆる企業フードと いうことなんですよでこれは恐ろしい企業
37:42
フードだと思いませんかね ああ恐ろしいでしょこんなものが企業
37:49
フードだったらですよまさにね僕が何度か ね言ってるようにねああのフジテレビと
37:56
いうのは毛物天国ね女性地獄じゃないです か究極はそこになっちゃうじゃないですか
38:04
ね うんでね他の企業を見るとですよね他の
38:11
テレビ会社を見るとね放送局見ると例えば 日テレですね日本テレビねこれはねう宇
38:20
誠一郎っていう人がいたわけですよねこれ は日程の天皇と言われた人ですよねだけど
38:26
も結局このじさんでさえね1992年から 2001年までですよねうんねというとば
38:35
9年間じゃないですかねそれからテレビ 朝日ですねテレビ朝日はねえこれはねま
38:42
早川浩さんという人がいますよねまこの人 はね2009年から2014年まで社長を
38:49
務めてそして2022年にまた社長に帰り ざいたわけですよねでこれ早川帝国とわ
38:56
言われてるわけですよねうんだけど まあまあね今ね日テレねえうちてんのね
39:04
それからテレ朝ねえ早川帝国ねとと言われ
39:09
てるんだけどもそれだって結局10年に 満たないわけじゃないですかね10年間に
39:14
満たないところが日田さんの場合はですよ フジテレビ何年間ですか40年間ですか
39:22
これねうんさっきちょっと言ったようにね 42年間ですよ取り締まり役んだってね
39:29
うん ねあまりに長いじゃないですかねうあまり
39:37
に長いですよねえ ああこれはねちょっと異様ですよねなので
39:44
えダルトンインベストメントもねこれは 異常だとと言ってるわけなんですよねあー
39:52
ね普通のね会社ではあればですよね 同一人物が40年間もねワンマン経営を
40:01
行ってね陰性を敷いてるとねしかも現在 87歳の人物であるとねそれが決定権を
40:09
持っているこんなことはねああり得るはず がないんですよところがあり得るはずが
40:16
ないねそういうことが今フジテレビではね 続いているんですよね
40:23
あー ねそしてしてそういう田さんの元で港高一
40:30
さんみたい港高一さんみたいな人は社長に なりねそれからあ佐木とさんのような人が
40:38
編成幹部からねあ吉本に行きね重役になり
40:44
そしてさらにえプロデューサーのような人 がですよね編成部長になってねただただ
40:51
大物タレントと仲がいいというだけね そしてどういう風に仲がいいのかっていう
40:58
のがまた問題になってくるじゃないですか ね ああねこういう大物タレントとのね繋がり
41:06
人脈これを出世の道具にしているこれは ねこれはね事テレビ独特なんですよね
41:16
あーそしてそれをですよ平田さんが徴用し てきたわけですよとなればですよやはり
41:24
日田さんがなんと言ってもない限りはね この体質はですねこのねいわゆる企業
41:33
フードね下物天国の企業風度は治らないと いうことですよね女性地獄のこれはまずい
41:42
でしょうこれはまずいでしょね
41:48
うでね今民法連のね会長であるね遠藤竜之
41:53
さんねうんねうんこテレビのねえね
42:00
あねえ副会長ですよねうんでこれがねえ
42:06
23日ね定例記者会見の後にねこう言っ てるんですよ富士テレビの企業風道という
42:14
ところの改善は必要であるとかなり根源的 なことだと思いますということですねうん
42:22
でねちゃんと質問も出てるんですよ冷出し の体制が一進されなければフジテレビは
42:28
変わらないのではないですかという風に 質問にねああこういう風に答えてるんです
42:34
よね遠藤さんもね全てのことを日田が決め ていると言われるんですけど実はそんな
42:40
ことは本当にはないんですよただ影響力 あることは間違いない今の企業風度という
42:48
中の一部に私も港もね港浩一さんもしかし
42:54
たら冷冷えもいるということなのかもしれ ないなと思いますということなんですねま
43:01
これ結構意味のね意味の回答だと思うん ですねうんつまりフジテレビのこの企業
43:09
フードねあ企業フードこれはね毛天国女性 地獄なんて言うとねまちょっと身も蓋も
43:16
ないですけどね身も蓋もないけどあ要は ですねこの大物タレントとねああこれ
43:23
繋がりを持ってそれで出世していくという ねこういう企業フドです ねねそのためにはね何も何をしてもいいん
43:32
だっていうねうんま何をしてもっていうと ちょっと言いすぎかもしれませんけどね うんねそういう企業フードの中にねこの
43:42
遠藤さんもみ浩一さんも日田さんもねその 日田さんもいるんじゃないかということを
43:50
言ってるわけですよだとしたらですよ平田 さんがねえ単にしいただけでは何変わらな
43:57
いっていうことになるじゃないですかね うんこれであればもうフジテレビ望みない
44:03
ですよね望みないねだけどこれはとにかく ねフジテレビを救うためにはとにかく日田
44:11
さんは知りことねうんねもちろんみなと こうさも知りそしてこの企業フードを意識
44:21
して変えないとだめですよ意識して変え ないとねうんとにかく
44:27
大物タレントとですね仲がいいだけでは 出世できないねバラエティを作るにしても
44:33
ですよまきちんとしたねまずその企画です ねこれを最初に持ってくるねあその上で
44:42
このキャスティングを考えるそういうね 正常なですねえこの思考能力っていうかな
44:49
そういう風に考えるようにならなければ だめですよねうんそしてねまず女子穴を
44:57
中心にですね何かあればこの女性 アナウンサーをですねえそういう飲み会の
45:03
席にね連れてくつ連れてくるとかそういう 企業フードは一切やめた方がいいですやめ
45:09
た方がいいて一切やめなければいけません ねうんこれ文春の記事によればね女性
45:16
アナウンサーのね勤務表があってそこにも 書き込まれてるって言うじゃないですかね
45:22
うんつまりタレントとの飲み会ねうん何日 なんとかあアムねなんとかなんとかね
45:32
そんなもんですねねそんなもんがなんで 仕事なんですかなんで勤務表なんかに書か
45:38
れるんですか全くねえ逆転逆立ちしてる じゃないですか
45:46
ねそんなんじゃねもう全くね治りませんよ フジテレビはねああフジテレビはもう望み
45:54
ないですよそういうところから全て書いて いかないとだめですねうんねませっかくね
46:02
なんて言うかなあね社員の方々ねもう とにかく今ねフジテレビ買えなければいけ
46:08
ないということでね燃えてるんじゃないか と思いますねうんねというか非常にね危機
46:14
意識がねすごくねえ多いと思いますよね うんなのでですねやっぱりね日田さんは
46:22
とにかくねあこの記者会見に出てきてです よま出てこないという風になってるんだ
46:28
けどもえ本当は出てこなきゃダメですよね 逃げるなとね冷えさん逃げちゃだめだダメ
46:36
ですよねそして自分の首を差し出してフジ テレビを変えるんだとそういうね勢いで
46:44
行かないとねうん人間としてね全然なんて
46:50
いうかなあの最後にねうんまサラリーマン 生活の最後にですよそんなじゃねもう全然
46:58
ダメじゃないですかねうん全然もう名前も 何も残りませんよ悪名だけしか残りません
47:05
よそれじゃねあああというようなことです ねうんということでねとりあえず
47:13
ねねうんこれがねま今日は土曜日ですね
47:18
それから日曜日そして27日月曜日どう いう記者会見になるのかね僕もねもちろん
47:24
記者会見に参りますねそしてえ質問をね あの活発にねするつもりですねうんという
47:32
ことでねえそのことはねまたですね後日ね 報告したいと思いますというわけでね本日
47:39
はあこの辺りでね終わりたいと思います けどもね最後にねえちょっとねえお知らせ
47:44
タイムいただきましてですねまずねこの僕 のねえ公式ホームページがあるんですねえ
47:51
それはねこの僕の動画のこの下に概要欄が あってですねそこに青い文字でねあの
47:57
URLが書いてありますのでそれを クリックしていただくとですねあの僕の ホームページに飛ぶんですねでそこにねえ
48:04
僕に対するメッセージであるとかですね あるいは内部情報があればね是非ねえ教え
48:09
ていただきたいと思うんですねそこに 書き込んでいただいいただいてですね クリックすればえ僕のところにストレート
48:17
に参りますのででそれはですね僕しか読む ことができませんのでえこれはねあの
48:24
ニューソースの一というのは絶対ですので でねえこのフジテレビのOBの方であると
48:30
かあるいは兵庫県庁のOBの方であるとか ねあこの内部情報をね頂いておりますね
48:37
うんでこれね是非ね現役の方もですねえ これ情報源はね一得ですので内部情報が
48:43
ありましたらね是非教えていただきたいと 思うんですねうんねそしてねあとこのね僕
48:50
は書いたですね最新刊なんですけども日本 を壊した政治家たちというねえこれ日安倍
48:57
政権のねえ安倍さんがですね日本政治日本 社会をね壊しまくったんですねうんこれね
49:04
平成の条項ですねあじゃなくて今の条項 ですね平成の天皇ですねえこの方は
49:11
ねえ非常に民主的な考え方をねする人なの でですね安倍さんとねことごとく対立して
49:18
いたんですよねあそのことについてですね 僕はね天皇の相談役の方からえこれはね
49:25
具体的にかなり深くね話を聞くことができ たんですねうんそのことをこの本の第1章
49:32
第2章でえ詳しく書きましたでそれだけ じゃなくてですねえこの
49:39
え核燃料サイクルの問題であるとかF35 などのですねえ高額兵器をアメリカから
49:46
買い続けている問題であるとかあるいは コロナ対策の裏側の問題であるとかねあれ
49:52
は政府のですね共用システムねこれを AWSがですね手掛けることであとかです
49:57
ねこうそういうね現代日本の問題点ですね えそれをね
50:03
え詳しく書きました同時代リポートですね えこの本を読まないとですね現代日本政治
50:10
の本当の姿は見えてこないと思いますまと いうようなことでねえ是非ね読んで
50:16
いただきたいなと思いますねうんまという ようなことでねえ本日をねえこの辺りで
50:22
終わりたいと思いますどうもありがとう ございました
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image