たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
「35歳転職限界説」は崩壊 ミドル人材が人気の理由とは
ソース元である、ZUU onlineさんの記事へリンク↓
https://zuuonline.com/archives/98703
定期的にこういう転職に関するニュースが出る。
たいつんも一応(w)ビジネスマンなので、こういうニュースが出ると、やはりピックしたくなるのである。
DODAが発表した「転職成功者の年齢調査」によると、2015年下半期では転職を成功させた人の平均年齢は32.1歳と、2007年の調査開始以来、過去最高の年齢となった。転職成功者の実に28.2%が35歳以上だ。
その理由は「就職氷河期に相当する35歳〜45歳の社員数が他の年齢層より少ないから」「若年層(25歳〜35歳)の人口減少に伴い採用が困難なため」「育成に手間暇がかかるポテンシャル人材よりも、職種や業界に精通した即戦力=ミドル層のニーズが高い」などが挙げられた。
「旧来型の管理職タイプではなく、プレイングマネージャーとして活躍できる人材を求める企業が多い」
ふむふむ。
たいつんもね、マイナビとかリクナビとかミドルの転職とか、
一応、登録してるさ、するとね、メールがどっさり来るさ。そうすると、よく転職事情がわかるのである。
んでだ、たいつんが感じるに上記引用文と同じ感覚である。
即戦力
会社はもう人材育成などと言ってる場合なのではないのである。
んで、昨日書いた 社会問題(引きこもりの高齢化) と比較すると興味深いのである。
会社がほしいのは
経験を積んだミドル
が必要なのであり
経験がないミドルは
いらないのである。
このずれが問題である。
たしかに35歳以上で経験なしの採用はリスクでしかない。
転職サイトだって、いい人材を紹介することでぼろ儲けしているのである。
土地転がしならぬ人転がし(言い方下品だけど)
である。いい人は右から左にぬけるのである。よくない人は右から左にぬけないのである。
何がここで言いたいのかというと、
今いるすべての35歳以上のミドルが全員働ける環境ができたらいいのに(理想郷)
ということだけである。
参考: 「35歳転職限界説」は崩壊した “求められるミドル”になる3つのポイントとは?
ただ、求められるミドルには傾向があります。1つ目は「明確な仕事観」を持っている。2つ目は「自分自身の経験からくる強み」を持っている。3つ目は「環境に応じて自分を変化させる」ことができるです。
関心度★★★☆☆
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓