この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年06月20日
保育園見学「確認・質問リスト」
こんにちは。miiです????????
今日は保育園見学の前にリストアップした、質問・確認事項についてお話しします。
?@紙おむつか、布おむつか
?A紙おむつなら園で処分か、持ち帰りか
私が見学した園は全て紙おむつ、1ヶ所だけ園で処分でした。持ち帰りの園が多いようです。
?Bお昼寝用の布団は各自用意か、園で用意があるのか
敷布団とタオルケット(冬は毛布)が必要だったり、
園のコットを使うのでタオルケットのみ必要だったり・・・
園によって様々でした。
?C布団は毎日持ち帰りか、週末持ち帰りか
毎日持ち帰りはまず無いと思いますが、念のため質問事項に入れました。
?D毎日の持ち物は何が必要か
特に0歳児は紙オムツに着替え数着で嵩張るので、要確認です。
?@保護者が参加する行事はどの程度あるか
運動会・発表会・遠足の行事の他にはどのような行事があるのかを確認しました。
行事負担を見据えて 保護者会の有無 も併せて確認するといいと思います。
?A外遊びはあるか
0歳児であれば、外気浴があるか等を確認しました。
?英語教室や体操教室はあるか(希望者だけなのかも確認)
園のカリキュラムに英語や体操教室があったり、
希望者だけ月謝を払ってレッスンを受けたり、様々でした。
質問事項には入れてなくて、見学先の保育士さんから教えてもらって良かったことを挙げます。
?@コップ飲みの練習が必要
まさに娘の通う園が、麦茶は0歳児からコップ飲みです。
入園前にコップ飲みを少しずつ練習するよう言われました。
?A発熱時の呼出し基準
見学時は、38.5度以上で呼出しが掛かるとのことでした。
しかし娘が入園したのは2020年。新型コロナの流行初期で、
入園時には呼出し基準が37.5度に引き下げられました。
?同じ小学校に上がる子が少ないかも…
これは、保育園の所在する校区と自宅の校区が異なる場合に言われました。
小学校のことを考えると自宅と同じ校区の保育園が子供の気持ち的にも安心かなと思います。
とは言え、わが子は隣の校区の保育園に行っています…
私が確認したことは主にこのような感じです。
ご家庭によって確認したいことは異なると思うので参考までに。
保育園によって様々なので、見学するすべての保育園に同じ質問をして比較する必要があります。
次回は、実際に見学に行ってわかることをお話しします。
今日は保育園見学の前にリストアップした、質問・確認事項についてお話しします。
持ち物関連
?@紙おむつか、布おむつか
?A紙おむつなら園で処分か、持ち帰りか
私が見学した園は全て紙おむつ、1ヶ所だけ園で処分でした。持ち帰りの園が多いようです。
?Bお昼寝用の布団は各自用意か、園で用意があるのか
敷布団とタオルケット(冬は毛布)が必要だったり、
園のコットを使うのでタオルケットのみ必要だったり・・・
園によって様々でした。
?C布団は毎日持ち帰りか、週末持ち帰りか
毎日持ち帰りはまず無いと思いますが、念のため質問事項に入れました。
?D毎日の持ち物は何が必要か
特に0歳児は紙オムツに着替え数着で嵩張るので、要確認です。
園生活関連
?@保護者が参加する行事はどの程度あるか
運動会・発表会・遠足の行事の他にはどのような行事があるのかを確認しました。
行事負担を見据えて 保護者会の有無 も併せて確認するといいと思います。
?A外遊びはあるか
0歳児であれば、外気浴があるか等を確認しました。
?英語教室や体操教室はあるか(希望者だけなのかも確認)
園のカリキュラムに英語や体操教室があったり、
希望者だけ月謝を払ってレッスンを受けたり、様々でした。
保育士さんから教えてもらって良かったこと
質問事項には入れてなくて、見学先の保育士さんから教えてもらって良かったことを挙げます。
?@コップ飲みの練習が必要
まさに娘の通う園が、麦茶は0歳児からコップ飲みです。
入園前にコップ飲みを少しずつ練習するよう言われました。
?A発熱時の呼出し基準
見学時は、38.5度以上で呼出しが掛かるとのことでした。
しかし娘が入園したのは2020年。新型コロナの流行初期で、
入園時には呼出し基準が37.5度に引き下げられました。
?同じ小学校に上がる子が少ないかも…
これは、保育園の所在する校区と自宅の校区が異なる場合に言われました。
小学校のことを考えると自宅と同じ校区の保育園が子供の気持ち的にも安心かなと思います。
とは言え、わが子は隣の校区の保育園に行っています…
おわりに
私が確認したことは主にこのような感じです。
ご家庭によって確認したいことは異なると思うので参考までに。
保育園によって様々なので、見学するすべての保育園に同じ質問をして比較する必要があります。
次回は、実際に見学に行ってわかることをお話しします。