ブランド栗でめちゃくちゃ大きくお値段も良いのです。
じゃあーん
ああ秋だなあって思います。
早速渋皮煮を作ろうと鬼皮をむきました。
良い栗は鬼皮もきれいにむけます。虫もついてないし?
渋皮煮を作って お正月用 に冷凍しときます〜
<渋皮煮の作り方>
1.鬼皮をむきます。(固い鬼皮は熱湯をかけるとむきやすいよ)
2.栗がヒタヒタつかるくらい水にいれて少量のタンサンか重曹を入れて一晩置きます。
3.1回目はつけておいた栗とお水をそのまま鍋にかけて沸騰させて煮ます。
4.流し水で渋皮の固い皮を流し水で取り除きます(1回目で結構とれるよ)
5.また水を入れて栗を煮ます。(お水がピンク色くらいになるまで繰り返します)
6.煮えたなと思ったらお砂糖を好みと塩を少々入れて一晩おくと出来上がりです。
まっ途中で食べますけど( ´艸`)
ぜひおススメの栗の食べ方です♪
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image