ファン
検索
<< 2018年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2017年10月26日

坂本龍一のキュレーションで聴いて、見て、感じるグレン・グールド

T JAPAN The New York Times Style Magazine    より 

坂本龍一のキュレーションで 聴いて、見て、感じる グレン・グールド

20世紀、最も個性的なピアニストと称されたグレン・グールド。その生誕85周年を記念したライブやエキジビションなどの特別企画が、坂本龍一氏のキュレーションで開催。T JAPAN webのチケット先行発売も!

1932年にカナダに生まれ、 1982年、50歳の誕生日の9日後に 脳卒中のため急逝したピアニスト、 グレン・グールド。 「20世紀でもっとも個性的なピアニスト」 「孤高のピアニスト」 「斬新な解釈でバッハ演奏を一新した」 など、彼を称賛する言葉は数多い。 14歳でピアニストとして国内デビュー、 17歳で米国デビューし、 同年録音した バッハの『ゴールドベルク変奏曲』 によって一躍、その名声を高めた。  2017年、カナダのグレン・グールド財団は、世界各地でグレン・グールド生誕85周年を記念した企画展やコンサートを開催してきた。その掉尾を飾るのが、12月に東京・草月ホールとカナダ大使館で開催される『Glenn Gould Gathering』だ。 キュレーターを務めるのは、 グールドの コンピレーションアルバムの選曲を 務めたこともある坂本龍一。 幼少期からグールドの音楽性と 個性的な演奏スタイルに憧れ、 つねにグールドを敬愛してきたという。 『Glenn Gould Gathering』は、 そんな坂本のキュレーションらしく、 多彩な表現レイヤーによって グレン・グールドの 音楽世界を体感するしかけとなった。 坂本自身も出演するライブには、 長年親交のある ドイツのサウンド・アーティスト、 アルヴァ・ノト、 オーストラリアのエレクロト・アーティスト、 クリスチャン・フェネスなど、 注目のアーティストが 海外から集結。 さらには グールド研究の第一人者である宮澤淳一、 批評家の浅田彰 ほかが出演するークセッションや、 サウンド・インスタレーションを 含むエキジビション、 関連作品の上映と、 アニバーサリー・イヤーの 締めくくりにふさわしい豪華な コンテンツが用意されている。 映像・会場構成を手がけるのは、 坂本との共同制作もある高谷史郎。 最新テクノロジーによる 映像インスタレーションや パフォーマンスなど、 多面的な活動を続けるアーティストだ。 国内外の最新・最高のクリエイターたちが 敬愛の念をこめて腕をふるう特別企画は、 グレン・グールドのファンならずとも 心躍らずにはいられない。 12月、目も耳も、 心までも刺激する “グレン・グールドの世界”に触れてみては。 Glenn Gould Gathering <ライブ> 期日:12月15日(金)・16日(土)・17日(日) 会場:草月ホール <トークセッション> 期日:12月15日(金)・16日(土)・17日(日) 会場:草月会館2階談話室 ゲスト: 12月15日(金)宮澤淳一 12月16日(土)國崎晋、坂本龍一 12月17日(日)浅田彰、宮澤淳一 料金: ライブ<指定席>&トークセッション <自由席> \10,000(税込) ライブ<指定席> \8,500(税込) トークセッション<自由席>¥1,500(税込) チケット販売: T JAPAN web先行発売 10月20日(金)12:00〜 専用URL: https://l-tike.com/st1/tjapn-ggg  ※受付期間:11月9日(木)23:59まで。  ※先着20枚のみ(上記各チケット枚数限定あり)。  売り切れ次第終了となります。 ほか、各種プレイガイド先行発売 10月20日 (金)12:00〜 一般発売 11月11日(土)〜 ※年齢制限は設けていませんが、3歳以上の方はチケットが必要です。 ※お一人さま4枚まで。 ※セットチケットのトークセッションは、ライブ公演日のご入場に限ります。 ※トークセッションは先着順の自由席となります。 問い合わせ: DISK GARAGE TEL. 050-5533-0888(平日12:00〜19:00) ——————————————————————————— エキジビション (無料) 期日:12月13日(水)〜12月17日(日) 会場:草月プラザ 関連作品上映 (無料) 期日:12月13日(水)〜12月17日(日) 会場:草月会館/カナダ大使館 オスカー・ピーターソン シアター
ピアニストも 作曲家と同じように 時代のスタイルがあって その時代にはもてはやされるが 時代をすぎると あまり取り上げられなくなる人もいる。 しかし 時代を超えて 愛されるピアニストは 少数だが確実に存在する。 現代の、特に若いピアニストは 非常に内容も安定していて 技術的にも申し分ない人が多い。 「大人」な弾き方をする。 決して悪いことではない。 しかし 流石に グレングールドのような 一つの何かに 極端なこだわり見せ そこに 全く独自の 美意識を展開するスタイルの ピアニストはいない。 もっとも 現代のピアニストにいないだけではなく この先も出ないのかもしれない。 そういうものに 坂本龍一が反応するのは 全く驚くことではない。 坂本龍一が どうグレングールドを楽しむのか そこに何を見ているかの それは知りたい。
posted by sachi at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エンタメ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6897877

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: