アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
NdKさんの画像
NdK
今年になりキーボードのイベント(キーボードマケット トーキョー)に初めて参加し、ハマった。 自作などそれまで齧った事も無かったけれど、無趣味人生の肥やしになるならと思い、仕事の合間にダラダラと続けている。 【組み立て経験】※2024年9月現在 ・マクロパッド4台 ・左右分離型キーボード1台

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年09月16日

Kye1


ガジェットという物は人心をくすぐる。


その対象は人により異なり、スマホだったり、タブレットだったり、イヤフォンだったり、

モバイルバッテリーと多岐に渡る。

私という男は、昨今まで無趣味の塊であり、それについて今まで不平や不満も持った事が無かった。

只、平均寿命八十歳以上と言われる今、齢四十にもなって残り倍の人生を無趣味で居続けるのも人生損だなと、

自分自身に思ったからである。


そうして人心をくすぐる物がないかとネットを漁っていると、何やらやたら少ない数のボタンの付いた

物体を見かけた。それが出会いだった。

20240917_000830.jpg

こういう物を マクロパッド 、と人々は呼んでいるらしい。
マクロパッドというのはキーボードの補助として用いる、キーボードのような装置です。 一般的にはメインのキーボードよりキーの数が少なく、よく使う機能などを割り当ててパソコンの操作を簡単にするために用いるものです。
引用元: https://inajob.hatenablog.jp/entry/diy-macropad (inajob's blog様)

無趣味の塊ながら、人ではある自分が珍しく心が動いたこの物体、

否、このマクロパッドなるものを嗜んでみるに思い至ったのと、

折角なら記録に残していこうと思い立ったのが本ブログの始まりである。

正直、こういう嗜好品というものは、一般的に流通しているキーボードと違い、キーキャップやキースイッチ

と言った部品が別売りだったり、どうしても大手量販店のような販路が無い手前、

高値で販売されているケースも多い。

ましてや、マクロパッドに至ってはメインでタイピングするような設計にもなっていない。

普段使いのキーボードであれば以下のような大手の商品で十分であろう。



しかしながら、齢四十にもなる自分の人心が珍しく動いたこのマクロパッドについて、徒然なる思いを

書き連ねていきたいというのが今の本心であるが故─


次なる回からは、マクロパッドを作ってみたいが何が必要なのか、何から始めれば良いのか、

ひよっこの身ながら整理したことを書き綴っていく所存である。

それでは。

──Kye2へ続く
posted by NdK at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | キーボード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: