ゴボウ茶作り♪ 寒かったな〜
今日は時間があったので、久々に作って見たかった ゴボウ茶
を作ってました
でも、天気がいまいちだから、まだ未完成。
明日にはできるかな〜
この本の付録の干しネットを利用したよ。
レシピと干しネットが付いて980円は お得 でしょ〜
【送料無料】新干し野菜レシピ [ 須永久美 ]
?@泥を落としたゴボウを皮付きのままささがきにします。
この皮がついたままがポイント
皮の部分に サポニン という成分が含まれていて、これがコレステロールを分解排泄してくれる働きをするんですって
?A干しネットにささがきゴボウを入れて半日天日干し
乾燥するまで干してください。季節・天候に左右されると思います。
?B乾燥したゴボウを油を引いていないプライパンで焦げる直前(10分くらい)まで乾煎り
?Cお茶パックに乾燥乾煎りごぼうをいれてお湯を注いでお茶のようにして入れたらできあがり
今日は乾燥仕切れなかったから、?A番でとまってますが、明日には飲めるといいな
でも、天気がいまいちだから、まだ未完成。
明日にはできるかな〜
この本の付録の干しネットを利用したよ。
レシピと干しネットが付いて980円は お得 でしょ〜
【送料無料】新干し野菜レシピ [ 須永久美 ]
?@泥を落としたゴボウを皮付きのままささがきにします。
この皮がついたままがポイント
皮の部分に サポニン という成分が含まれていて、これがコレステロールを分解排泄してくれる働きをするんですって
?A干しネットにささがきゴボウを入れて半日天日干し
乾燥するまで干してください。季節・天候に左右されると思います。
?B乾燥したゴボウを油を引いていないプライパンで焦げる直前(10分くらい)まで乾煎り
?Cお茶パックに乾燥乾煎りごぼうをいれてお湯を注いでお茶のようにして入れたらできあがり
今日は乾燥仕切れなかったから、?A番でとまってますが、明日には飲めるといいな