2025年04月15日

「ファンブログ」のサービスを終了・・・引越しします。

この度、2025年4月22日(火)をもちまして、「ファンブログ」のサービスを終了することとなりましたので、事前にお知らせをさせていただきます。

https://fanblogs.jp/fanbloginfo/archive/297/0  ~引用

今後は、
Seesaaブログへは、お引越し機能を利用することでテキストおよび画像などのファイルデータの一括移行が可能です。

ということなので、引っ越しします。
先ほど引っ越しも完了しましたので、これがファンブログでの最後の投稿となります。

引っ越し先の
https://odenmitai.seesaa.net/
こちらでも今後ともよろしくお願い申し上げます。



2025年01月15日

年も明けて、これから何かを始めようとする方も多いと思います。

年も明けて、これから何かを始めようとする方も多いと思います。

仕事柄色々と相談されることが多いのですが、年明けから、ネットショッピングを始めようとする方から相談を受けました。
Yahoo!や楽天などもショッピングサイトを運営されており、Amazonも人気が高いです。
個人でも始められるということで、その人気も高いと思われます。

いざ始めようとすると、そうして良いのか分からず、まず、そういう内容の相談が私に来ます。
しかし、有料のサービスなので、理解できないまま始めてしまうと、地齋のスタートまでの費用が無駄になります。

そんな時に、こんなものを見つけました。

GMOが運営する「makeshop」というものです。

【圧倒的!業界No.1コスパ】ネットショップ開業ならmakeshop




引用
makeshopでショップを開業すれば、
1クリックでヤフーへの出品が可能です。
面倒な審査は必要ありません!


費用は掛かりますが、これなら色々と相談も出来るのではないかと思います!

私も知ったかぶりで、説明するわけにもいかないので、餅は餅屋ということで紹介しようと思います。

2023年12月21日

ズバリ見積・納品・請求書が起動しない、新規台帳が作れない・・・

ソースネクストで販売されている、
「ズバリ見積・納品・請求書」というソフトがあります。

ズバリ見積・納品・請求書




「ズバリ見積・納品・請求書」が起動しない、新規台帳が作れない・・・


そういう相談を受けて、色々調べてみました。
有力な情報もありましたが、それでもうまくいかないということで、
状況を確認してみることに。

まずはアンインストール!
するとすぐに、有力情報が!

「mfc100u.dllがないため・・・」
というアラートウインドウと
「MSVCR100.dllがないため・・・」
こちらのアラートウインドウの2つを確認しました。


というわけで、各dllを検索

Microsoft Visual C++ 2010 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム

■Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ

上記2件を見つけました。

使っているPCは、64ビットですが、

「ズバリ見積・納品・請求書」がx86でしたので、
上記ダウンロードで、選択したのは x64とx86の両方入れてみました。

なので、計4つ

ここで注意が必要です

ダウンロードされるファイル名が、x64 x86は分かれていますが、
同じ名前ということ!


よく注意してファイルの名前をx64やx86などと区別がつくように何か付け足してからダウンロードがおススメです!!

インストールして、「ズバリ見積・納品・請求書」を入れなおしたら!

ハイ解決しました。

ちなみに、何回か試したので、インストール済みの状態で
各dllを後からインストールしても、使用できるようになりました!

これで、捨てなくて済むと喜んでいただきました。

ちなみに、このソフト、
少し古いのと、 適格請求書いわゆる「インボイス」には対応していないようで、ソースネクストへ問い合わせもしてみましたが、対応予定もないようです。

個人事業主とかでインボイスを発行しなければ優秀なソフトですね。

では、また何かあったら 投稿します。

m(_ _)m



2022年11月03日

中々更新できない日々が続きました

介護などで、中々更新できない日々が続きました。


人生、山あり谷あり、突然何が起きるか分からないです・・・。

新型コロナウイス感染症で、知人が罹ったり、濃厚接触者になったり、
それとは関係なく、身内が病気になったり、、、でも駆けつけることも出来なかったり・・・。

したいこと、してあげたいことができないのって、結構なストレスになるものです。
自分自身が経験して、身に染みて感じで降ります。

そのようなさなかでも、介護が必要になり、リスクを感じながら病院へ行ったり、介護をしております。

直接人と会うこともできないまま、お仕事する手段として挙げられるのは、もうかなり定着してきたリモートですよね。
PC操作等を助ける時にも以前から遠隔操作を良く利用していたおかげで、難なく体制は取れました。

その中でさらに使用することが増えたのが、こちらのファイル転送サービスです。


無料ファイル転送サービス【ACデータ】

大容量無料ファイル転送サービス【ACデータ】



無料で10GB!クラウドストレージなら【ACデータ】 とのことで、10GBまでは無料で転送できます。


これまでにも同様のサービスは結構使ってきましたが、相手にダウンロードをしてもらうのに説明が必要なことが多くありました。
こちらのサービスは、説明がほとんどいらず、始めは何もできなかった叔父や叔母なども簡単といっていました。
まぁPCの操作を覚えるまでの、私の教える努力も苦労の道のりでしたが、、、(笑)

新型コロナウイス・・・第7波も落ち着いてきたといわれてはいますが、よく見ると感染者数が第8波が気になるくらい増えてきました。
インフルエンザも気になるところです。
改めて、身を引き締めていかねばならないと感じながら毎日を送っていおります。

今日は、 無料ファイル転送サービス【ACデータ】 に関する情報を混ぜながら近況を書いてみました。


2022年06月15日

Windows10の設定の「ストレージ」についての備忘録

Windows10の設定に「ストレージ」は、無い。
?設定→システム→記憶域←この中にストレージセンサーがある。


因みに、ごみ箱の中身の容量を調べたくて浮上したものです。
すぐ忘れるので、備忘録・備忘録・・・















posted by odenmitai at 15:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録

2022年02月04日

知人に頼まれて検索【ドメイン編その1】

今回は、知人に頼まれて検索【ドメイン編その1】と題してみました。

知人が、コロナ禍で起業することになりました。
そこで、登記の準備・・・。

私が手伝えることといえば、ドメイン取得とかサーバー選択とか、コンテンツ制作とか・・・。

で、ドメインを代わりに取得する運びとなりました。

ドメインの取得は、色々なところで出来ます。

気を付けるところは、使い方によって色々とありますが、

Whois情報公開代行ができるかどうか・・・
出来たとしてもオプションで追加費用がかかるかかからないか

上記は特に個人の場合重要になると思います。

今回、取得に当たって色々調べております。

追加追加で、更新しようと思います。

今のところ、以下のようなところで検討中です。





















まだまだありますが、上記を色々と詳しく調べて行こうと思います。

結果は後日にいなりますが、各社の特徴などを調べていきます。

今回はこの辺で!



2022年02月03日

ビジネスフォンって?今はクラウド?

またまた、頼まれごとです。

ビジネスフォンの主回線が壊れた!
と連絡を受けました。

主回線の交換が必要とか・・・。
でも、お高いんでしょ?

っていう話になりますよね?

何だか話を聞いてみると、業者さんが言うには中古の主回線が良いですとかなんとか・・・。

これからの時代、故障を機に、図面も変えてみては?
という話をしてみました。

そこで、話に出したのがクラウド型ビジネスフォン

NTT関連の企業も多々ありますし、探せばたくさん出てきます。
その中でも



ナイセンクラウド

なんとなく、とっつきやういイメージで、紹介したのがこちら

さっそく、資料を取り始めたようです。

他にもあるので、この機会に私も勉強してみようと思います。

2021年12月08日

Google Chromeのフォントの件・・・

Google Chromeのフォントが、変更されて、一部のサイトで見ずらくなった件

具体的に言うと、Yahoo!メールでのデフォルトフォントが勝手に変わって見にくかったりしていたのですが、バージョン: 96.0.4664.93になったとたん、以前のように表示されて、元に戻りました!

フォント変えたりしても、うんともすんともだったので、良かった半面、アンチエイリアスかかっていたフォントも悪くないかな~と・・・人間ってなれる生き物だな~と思います。

無駄に時間を使ったので、備忘録、備忘録・・・。

ダイナフォント de ホームページ 入門編

中古価格
¥2,660 から
(2021/12/8 18:14時点)


フォント集 手書き風フォント 日本語フォント 資料が美しくなるフォント|Win/Mac対応|ダウンロード版

新品価格
¥2,861 から
(2021/12/8 18:14時点)



2021年08月02日

車買取に査定を出そうと思います

車買取に査定を出そうと思います





まずは、車検でも使ったことのある楽天から・・・
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: