アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年02月04日

2022.2.3の作業

2.3
・種の整理
今、持っている種、自家採種の種の把握
20種類くらいあった〜
古いものもあるけど、蒔いてみるのがおにた郷流〜
・だいだいジャム作り
2回目の茹でこぼしを、圧力鍋にて加圧1分で。
柔らかく仕上がった



2022年02月02日

2022.2.2の作業

2.2
・大根(諌早四月大根) 種まき
・スナップエンドウのて作り
ハウス内 つるなしだけど、てはいるみたい。

PXL_20220202_040746472.jpg

・畑 片付け
綿を栽培してた畑の草刈り
・綿 種採り
なかなか進まず、少しずつ〜



2022年02月01日

2022.1.30-2.1の作業

1.30
・だいだいジャム作り
出来上がりの皮が固かったので、圧力鍋で下茹でが良かったかも。

1.31
・大根 収穫、出荷
・生切干し大根 出荷
食品成分表の貼付が必須で、店舗から連絡あり。
すっかり忘れてて、連絡もらって助かった〜

2.1
・お勉強



2022年01月29日

2022.1.29の作業

1.29
・綿 種採り



2022年01月27日

2022.1.25-27の作業

1.25
・じゃがいも 収穫、出荷

1.26
・ハウス 修理、堆肥入れ(元肥)
・ハウス横 堆肥入れ(元肥)
・イノシシ被害の側溝片付け

1.27
・じゃがいも 収穫
・大根 収穫、出荷
・上の畑 堆肥入れ(元肥)、耕運
・じゃがいも 植付け
芽と根が伸び伸びのじゃがいもがあったので、畑の空いてるスペースへ



2022年01月24日

2022.1.24の作業

1.24
・ハウス液肥、水やり
・ラディッシュ、小松菜 収穫
・大根 収穫、出荷
・大根 生干し作り



2022年01月22日

2022.1.20-21の作業

1.20
・お勉強

1.21
・じゃがいも収穫、出荷
・畑の石収穫…
畑で石を栽培した記憶は無いけど。
かなり大きな石(岩レベル)が出てきた。
↓見えてるのは、ほんの一部…

PXL_20220112_032246180.jpg
できる範囲で、収穫・撤去〜



2022年01月20日

2022.1.17-19

1.17
・栽培計画作り
・綿収穫
PXL_20211128_024511257.MP~2.jpg

種まき→発芽からアップ

PXL_20210602_065908800~2.jpg

PXL_20210924_025604990.MP~2.jpg

キレイな花が咲くんです

PXL_20210924_025514263~2.jpg

PXL_20220117_064818269.jpg

PXL_20220117_064214098~2.jpg

フワフワ〜

1.18
・ハウス水やり
・小松菜、ラディッシュ収穫

1.19
・大根収穫

ハウス横の畑…
PXL_20220119_013932481.jpg
キャベツをやられました
きっと、イノシシの仕業…
市に柵を申請してるけど、早くて1月末にしか来ないらしい。
早く狩りたい…



2022年01月15日

2022.1.15 狩猟免許試験当日

1.15
狩猟免許試験でした。
なんとか、筆記試験合格して、午後の実技試験へ。
・鳥獣判別試験は、16種の動物について、「狩猟動物(捕れます)・名前」・「非狩猟動物(捕れません)」と答えました。
・わな判別試験でも、全てのわなについて、「使えます・名前」・「使えません」
と答えました。
・最後に、わなの架設です。
講習会に行ったときに、実物を触らせてもらっていたので、バッチリ
何とか終わりました〜



2022年01月14日

2022.1.13-14

1.13、14
・年間栽培計画作成
・狩猟免許試験勉強



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: