検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
プロフィール
リスキリングでスキルアップ!さんの画像
リスキリングでスキルアップ!
宅建、行政書士試験、FP3級、FP2級、知的財産管理技能検定3級に合格。
現在は、働きながら某大手予備校の通信講座を利用して司法試験予備試験のスピード合格を狙っています。どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ

お問い合わせはこちら

2024年11月02日

【行政書士受験生必見】令和6年ユーキャンの出題予想動画<民法と行政法>

今年もユーキャン行政書士講座の出題予想動画の季節がやってきました。

過去の2022年、2023年の出題予想動画は、1万以上の視聴回数を誇る受験生必見と断言できる高コンテンツでした。

そして2024年度版は、行政書士試験の王道である民法と行政法の出題予想になっています。

fanblog-gazou4.jpg

今回のユーキャンの出題予想と、LECや伊藤塾、資格スクエアの出題予想動画の視聴で、予想は万全でしょう。あとは今までの教材の総復習です。
【決定版】 行政書士試験出題予想動画まとめ!伊藤塾・資格スクエア・LEC・ユーキャン・アガルート・資格の大原

なお、今年も記述式の無料採点が実施されます。合否を左右するので利用しましょう。
https://sokuhou.tokyo/gyousei-syoshi/

【行政書士・出題予想】「2024年度試験 民法&行政法 結果を決めるこのテーマ!」(ユーキャン行政書士講座)


この動画の内容は下のようになっています。どうでしょう?今年の行政書士試験の出題予想にふさわしいです。ぜひ活用して合格してください。

1.講師の紹介 ユーキャン行政書士講座の主任講師である海野高弘先生が、受験生を応援し、過去の出題予想が高確率で的中していることを強調しています。

2.民法のポイント 「時効」のテーマが取り上げられ、特に「債務の承認」に関する事項が重要で、時効完成前後の承認の効果が試験で問われる可能性があると説明しています。

3.履行遅滞 「受領遅滞」の概念について解説し、履行遅滞がある場合、物が滅失した際のリスクが買主に移ることを確認するようにアドバイスしています。

4.使用者責任 「使用者責任」と「求償」のテーマが挙げられ、使用者が従業員に損害賠償を請求できる範囲が判例で制限されていることを説明しています。

5.行政法の注目テーマ 行政法では、「訴の利益」などの3つの主要テーマが取り上げられ、訴えによって具体的な利益が得られる場合に注目するように指導しています。

6.仮の救済 昨年予想が当たった「仮の差止め」に続き、今年は「執行停止」や「無効確認訴訟」が出題される可能性があると解説しています。

7.違法性の判断 行政行為の違法性について触れ、1つの行政行為が違法であっても、それが次の行為に影響を与えない場合があることを判例をもとに説明しています。

8.実質的当事者訴訟 国籍確認訴訟などの「実質的当事者訴訟」が紹介され、処分が存在しない場合にこの訴訟が用いられるケースについて説明しています。

9.住民訴訟 地方公共団体における公金支出に関する「住民訴訟」を取り上げ、住民監査請求を経て住民訴訟が行われる流れについて確認するよう勧めています。

10.受験生へのエール 受験に臨む皆さんへ向けて、試験中の不安に打ち勝つ強い意志を持ち続け、合格を目指して頑張るよう激励のメッセージで締めくくられています。
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: