検索
最新コメント
http://astore.amazon.co.jp/al150050f-22
プロフィール
さんの画像

ツイッターやってます! @siko_siisaですフォローお願いします! 日本に限らず、海外の中長距離の情報を書いていきます。
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年12月10日

ショートインターバルの3つの恩恵

?@150〜300m(スピード持久)

 目的:足を早く動かし、レースペースをゆっくりと感じさせるため。

 方法:ジョグやテンポランの終わりに8*200mや5*300mを90秒レストで行う。


?A80〜150m(効率性)

 目的:ジョギングをしているとランニングフォームが悪くなっていく。スピードを上げると無意識に効率よくなっていく。

 方法:1週間に1〜2度イージーランの後に6*100mをフラットな場所で行う。9割の力で少しずつ加速し最後は少しきついくらい。リカバリーは歩き、息を整えてから次の1本を始める。


?B50〜100m(パワー)

 目的:全力走を行うことで全ての筋繊維(速筋など)を動員することを脳に理解させるため。

 方法:上り坂が望ましい。6〜8秒のスプリントを2本行い、2分レストを取る。徐々に10〜12秒の長さにしていく。楽に感じてきたら緩やかな坂やフラットな場所に変える。




http://www.runnersworld.com/race-training/sprint-ahead-three-benefits-of-running-short-intervals
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5706171
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: