この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年01月09日
☆最近の子どもの”塾事情”?!
「プログラミング」を学ぶ子どもたち…
◆昨日(8日)、 TV
を見ていて、「 時代の違い
に 愕然
!!」とさせられる
事柄が取り上げられていました。
子ども向けの番組であり、学習について多方面から取り上げた内容で、
最近の子どもの考えや行動様式がなんとなくわかるような気がしました……。
その中で、一番驚いたのは、子供達の「 塾事情 」です!
ベスト3であげると1番は「 英会話 」
…これは、グローバル化の潮流がいまだ止まらぬ中、
親が学ばせたいと思うのは良くわかります。
2番目はなんと「 プログラミング 」… 思わず目を見張りました !!
中学辺りからというのは聞いた事が有りますが、
最近は小学1年生から「 IT 」の勉強をしている所もあるんですね!!
プログラミングの勉強を通して
「論理的思考」、
「自己学習(自分で考え、自分で解決法を見つけ出す)を通しての、問題解決法」
等を学ぶのだとか……。
そして3番目が「 そろばん 」
… 2番目と3番目のギャップ?が面白い!!
昭和時代の私の脳内での「塾通いのイメージ」が一変する、興味深い番組でした。
事柄が取り上げられていました。
子ども向けの番組であり、学習について多方面から取り上げた内容で、
最近の子どもの考えや行動様式がなんとなくわかるような気がしました……。
その中で、一番驚いたのは、子供達の「 塾事情 」です!
ベスト3であげると1番は「 英会話 」
…これは、グローバル化の潮流がいまだ止まらぬ中、
親が学ばせたいと思うのは良くわかります。
2番目はなんと「 プログラミング 」… 思わず目を見張りました !!
中学辺りからというのは聞いた事が有りますが、
最近は小学1年生から「 IT 」の勉強をしている所もあるんですね!!
プログラミングの勉強を通して
「論理的思考」、
「自己学習(自分で考え、自分で解決法を見つけ出す)を通しての、問題解決法」
等を学ぶのだとか……。
そして3番目が「 そろばん 」
… 2番目と3番目のギャップ?が面白い!!
昭和時代の私の脳内での「塾通いのイメージ」が一変する、興味深い番組でした。