アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年03月02日
ジャンボさるなし

昨年秋口に仲間入りした ジャンボさるなし

キウイフルーツの赤ちゃんのような実を付けます。



購入当初は大きな実を6つばかりぶら下げてたのに

どうやらノラのマーキング被害にあったようで、

あれよあれよと言う間に葉は枯れ、実は落ち

残念ながら収穫にはいたりませんでしたが、

枯れてはいなかったようで新芽が出始めました

ピンボケしてる


この苗のお隣には さるなし こくわ が植わってます。

こちらは昨年合計15粒ほど収穫できました。

大きさは小指第一間接までくらいの小さな実でしたが、

キウイとぶどうを足したような味でおいしかったです

完熟じゃないと渋みも若干ありますけどね。

ジャンボさるなしは人差し指第一間接くらいの大きさがあるので楽しみだは






ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ


2010年03月01日
ツリートマト(タマリロ)

春に開花、結実するツリートマト(タマリロ)

その名の通り木になるトマト

フルーティーでトマトxパッションフルーツのような味がします。

花は無数に咲くけれど結実してくれません。

そこでで調べてみると

トマトの結実を促すトマトトーンが効果的だとか。

昨年春に試してみると結実成功しました


完熟するのは年末または翌年明けて1月

実ってからが長いこと首が長~く伸びきってしまいます。

今年に入ってから3個収穫に至りました。


1月の様子、枯れ気味ですが、暖冬で葉が残ってます。



その後霜にやられ、まるで枯れ木状態でしたが、


新芽が出てきました。


実っても超~気長に待たないと食べれない果実ですが

今年は何個収穫できるでしょうか








ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ



2010年02月28日
スイートマルベリー

2007年6月に9cmポット入りの

小さな苗だったスイートマルベリー(桑)

2010年2月現在、鉢下から160cmに成長しました


とっても成長が早く育てやすいマルベリー。

難点は秋口の 毛虫

秋になると毎日葉を下から覗いて毛虫が発生してないかチェックです



この2日は天気があんまり良くはなかったけど

先週の晴天で芽が息吹きはじめてます。


昨年は沢山収穫でき、子ども達も大喜び

今年も沢山実ってくれますように









ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします↓

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ



2010年02月26日
ハスカップ

昨日までの良いお天気のおかげで

新芽が動き出しました

実生3年目になる ハスカップ (ハニーベリー)

ブルーベリーのような果実は市場には出回りにくいらしいんです。







葉が出てきましたね。



まだ収穫までには年月がかかりそうだけど

順調に育ってくれているので楽しみだは





ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします↓

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ


2010年02月26日
ブラックベリー
暖冬を実感させた植物の一つ

我が家のブラックベリー

葉がところどころ残っているだけではなく

まだ緑色の葉まである



昨年はい~っぱい実ってくれて、

好き嫌いの多い2歳の姪っ子が

驚くほどほおばって、喜んで食べてくれた

おいし~いブラックベリー

遠くに住んでるから毎年同じ時期に来れるとは限らないし、

押し木した苗をさしあげたほど



暖冬は影響するのだろうか

今年も沢山実ってね






ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ



2010年02月25日
満開
2月9日に購入した梅の木2本


購入時に1輪だけ咲いていた桃色の花を咲かす鶯宿梅(おうしゅく梅)は、

満開です





白花の南高梅は8分咲き




綺麗な花を咲かせてくれてます

今年はこの綺麗な花が見れただけで良しとしよう







ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ



2010年02月25日
カシスとしゃしゃんぼ

果樹の植え替えをしようと

ホームセンターに土を買いに行ったら

土の他に余計な物を買ってしまったは


ラスト1点、9cmポットに入った カシス

ブラックカラントやくろすぐりとも呼ばれるカシス。

あのカシスソーダーやカシスオレンジのカシスです。

甘酸っぱくておいしいんですよね~。生食したことないんですが

以前別のホームセンターで探していたときには980円ほどの値がついてたんですが、

このカシスなんと破格の200円。

おっ買い得~と即購入。

でも実はに種から2年栽培してるカシスあるんですよね~

ま、いいか~

早速植え替えしました。






それと しゃしゃんぼ (少々坊)、和製ブルーベリーですか?

こちらも9cmポット入り破格の250円。

残り2点だけだったので両方購入です。



安い物に弱すぎです









ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ



2010年02月24日
花壇
1ヶ月以上も前に、ぶどうを植えるための花壇が作りたくって、

ご近所に住むお友達のご主人様に

レンガをカットしていただいたのに、なかなか花壇が完成しない。

1段固めては1週間以上放置、また1段積んでは放置の連続で

本日やっとこさほぼ完成しました

って言うか、急遽作る必要があったのです

(購入していた苗が届いたので+その苗が抜き苗だったので

ポットに仮植えするより直接地植えした方が良かろうと、それで急ぎました。)



↓ベビーキウイ、こくわが植わってます。



こちら↓は上1段まだ出来上がってません

↑ツリートマト(タマリロ)とぶどうが2種植わってます。

ぶどう2種は本日植えたところです

鉢植えは水遣り後の水切りの為置いてあります。



どちらの花壇もかなりいびつで、汚れてます

まっ、ド素人の始めての作業、人目につかない場所なので







ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ



2010年02月23日
じゃがいも
2月23日天気

じゃがいもを植え込みました。

毎年3月5日ごろが植え時だと地主さんに教えていただいてるのに

ど~しても植えたくなって10日ほどフライング

男爵3個、メークイン3個を半分にカットして切り口に灰を付けて植え込みです

土を被せる前に記念











ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ



2010年02月23日
にんじん
2月23日天気

にんじんの種を蒔きました

時無し5寸にんじんと、朝鮮大長にんじん。

種まき後ビニールマルチで覆ってます。

マルチの1/3ににんじんを、残りのスペースに枝豆を蒔く予定










ランキングに参加しております。お手数ですが
↓ポチポチッと宜しくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ





×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: