おもちゃの整理をしました!
ここでポイントは、
おもちゃの整理は『子どもとすること』。
親がもういらないと思っても、
子どもにとっては
大事なものがあるかもしれない。
勝手に捨てられてたときの思いを考えると
子どもと一緒に相談して、
片付けした方がいいです。
タンスの時と同じように、
ぜーーーんぶとりあえず出す。
子どもと相談しながら、
残す、残さないを決めていく。
私は断捨離!と言っても極限までは
減らしたくない派なので、
今使ってなくてもどうしてもというものは
残しておく。
少しは余裕を持ちたい。
赤ちゃん過ぎてもう使わないもの、
壊れているもの、
パーツが足りなくて探しても
見当たらないものを中心に処分。
これでも意外と減ります。
そして、分別が終わったら収納。
ここも子どもと一緒に。
次に片付けるのは子どもかもしれないので、
自分で場所が分かるように、
どこに片付けるか決めていきます。
おままごと、
お人形、
ブロック、
パズル、
アクアビーズ、、、
など使う物別に箱を用意して、
遊ぶときに取り出しやすく、
片付けるときもボックスに
全部入れたらいいだけ!にしておきます。
見た目が気になる方には向いてないけど、
一目で分かるので、
我が家は透明のケースへ。
買ったときの箱はいつも
ぐしゃっとなっちゃうので
箱は処分して100均のプラスチックケースへ。
エアコンクリーニングなら【おそうじ本舗】
うん、だいぶスッキリしてきたぞ!!!
汚部屋脱出計画、ただ今ごみ袋大四袋分。
本当は一気に済ませちゃうのがいいけれど、
我が家は一区画ずつ。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image