この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年12月24日
ミシンde子どもリュック作り♪?A
こちらでは、お姉ちゃんのリュックを紹介!
お姉ちゃんは、ちょうちょとお花の生地を
チョイス☆
123cmの6歳お姉ちゃんでこんな感じ。
もう少し大きめサイズに
しようかと思ったけど、
下の子4歳と同じ大きさにしました。
でも十分保育所の荷物は入ります☆
チャックや四角カンの色も
お姉ちゃんには自分で
チョイスしてもらいました!
作る前から「ママがリュック作ってくれる!」
と、保育所の先生皆に報告し、
作ってあげたら朝一から全員の先生に
「これはママが作ったリュック!」
と自慢してくれました。
こんなに喜んでくれたら作りがいがある!
また何か作ってあげちゃうぞ♪
生地が余ったので、
同じ生地でエプロンを作ってあげようかなと
考え中です。
私が使ったミシンはこちら↓
お姉ちゃんは、ちょうちょとお花の生地を
チョイス☆
123cmの6歳お姉ちゃんでこんな感じ。

もう少し大きめサイズに
しようかと思ったけど、
下の子4歳と同じ大きさにしました。
でも十分保育所の荷物は入ります☆

チャックや四角カンの色も
お姉ちゃんには自分で
チョイスしてもらいました!

作る前から「ママがリュック作ってくれる!」
と、保育所の先生皆に報告し、
作ってあげたら朝一から全員の先生に
「これはママが作ったリュック!」
と自慢してくれました。
こんなに喜んでくれたら作りがいがある!
また何か作ってあげちゃうぞ♪
生地が余ったので、
同じ生地でエプロンを作ってあげようかなと
考え中です。
私が使ったミシンはこちら↓
ブラザー コンピューターミシン アニュドール ブランII/CPS4802【フットコントローラー ワイドテーブル】[初心者向け 本体 入園 入学 通販 brother]
価格: 27,864円
(2017/12/23 06:33時点)
感想(201件)
2017年12月23日
ミシンde子どもリュック作り☆?@
ひっさびさにミシン!!
せっかく買ったのに仕事で疲れてて
ずーっと眠ったままだったミシン。
6歳娘から「またミシンで作って〜」と
おねだりがあったので、
クリスマスのプレゼント(サンタは別(--;))
のつもりで今回は
『リュックサック』を作成!!!
一日で完成♪
95cm下の子の分。
生地は手芸屋さんでそれぞれに選ばせました♪
ただ、保育所に持っていくリュックなので、
濃い色の生地に限定。
だって引きずって汚すんだもん。
下の子4歳は、生地の絵の
『オヒメサマ』に一目惚れし、
お姫様のリュックだと大興奮。
使ったミシンはこちら↓
入学準備に作ってみてくださいね〜♪
せっかく買ったのに仕事で疲れてて
ずーっと眠ったままだったミシン。
6歳娘から「またミシンで作って〜」と
おねだりがあったので、
クリスマスのプレゼント(サンタは別(--;))
のつもりで今回は
『リュックサック』を作成!!!
一日で完成♪
95cm下の子の分。

生地は手芸屋さんでそれぞれに選ばせました♪
ただ、保育所に持っていくリュックなので、
濃い色の生地に限定。
だって引きずって汚すんだもん。

下の子4歳は、生地の絵の
『オヒメサマ』に一目惚れし、
お姫様のリュックだと大興奮。

使ったミシンはこちら↓
ブラザー コンピューターミシン アニュドール ブランII/CPS4802【フットコントローラー ワイドテーブル】[初心者向け 本体 入園 入学 通販 brother]
価格: 27,864円
(2017/12/23 06:33時点)
感想(201件)
入学準備に作ってみてくださいね〜♪
2017年12月17日
来月こそは!2017年11月シングルマザーリアル収支☆
今月は1000万円ならず。。。
来月に持ち越しです!
それでは11月の収支☆
<収入>
給与 149,706円
アンケートモニター
マクロミル 1,000円
小遣い 2,000円
楽天カード
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HLWL9+1VVFQQ+FOQ+C164Z 5,337円
スーパーポイント 2,000円
図書カード 756円
養育費 100,000円
合計 260,799円
<支出>
◆固定
家賃 51,146円
駐車場 3,240円
電気 2,390円
ガス 4,843円
スマホ 8,168円
プール 6,480円
保育所 6,000円
医療保険 1,652円
小計 83,919円
◆変動
食費 30,303円
日用品 20,218円
交通費 6,070円
交際費 6,914円
レジャー 3,206円
衣料費 14,140円
教育 18,440円
その他 637円
小計 99,928円
合計 183,847円
<収支>
+76,952円
とりあえず+で終わったものの、
正直養育費には手をつけずに生活したい。
児童扶養手当と児童手当を考えたら手をつけてはないことにはなるのだけど、やっぱり月10万は残したい。
来月に持ち越しです!
それでは11月の収支☆
<収入>
給与 149,706円
アンケートモニター
マクロミル 1,000円
小遣い 2,000円
楽天カード
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HLWL9+1VVFQQ+FOQ+C164Z 5,337円
スーパーポイント 2,000円
図書カード 756円
養育費 100,000円
合計 260,799円
<支出>
◆固定
家賃 51,146円
駐車場 3,240円
電気 2,390円
ガス 4,843円
スマホ 8,168円
プール 6,480円
保育所 6,000円
医療保険 1,652円
小計 83,919円
◆変動
食費 30,303円
日用品 20,218円
交通費 6,070円
交際費 6,914円
レジャー 3,206円
衣料費 14,140円
教育 18,440円
その他 637円
小計 99,928円
合計 183,847円
<収支>
+76,952円
とりあえず+で終わったものの、
正直養育費には手をつけずに生活したい。
児童扶養手当と児童手当を考えたら手をつけてはないことにはなるのだけど、やっぱり月10万は残したい。