アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
写真素材 -フォトライブラリー
写真 素材
プロフィール

スー
島ナイチャーから見た沖縄を紹介します。
リンク集
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog
2012年10月20日
沖縄 伝統工芸 石垣島 ”愛の証” 八重山 ミンサー八寸名古屋帯 8nobi473【smtb-k】【w1】
沖縄 伝統工芸 石垣島 ”愛の証” 八重山 ミンサー 八寸名古屋帯 8nobi473【smtb-k】【w1】
特価 37,800円 (税込) 送料込

八重山ミンサー(やえやまみんさ)
1600年代から沖縄の八重山地方では「みんさーふ」と 呼ばれる紺絣の角帯が織られてきました。婚約成立のあかしとして、女性から意中の男性に贈る習わしがあり、市松文の五つと四つデザインした柄が交互にならぶのが特徴で、この模様は 「いつの世までも変わらぬ愛を誓う」 と言う意味があるのだそうです。 絣は手括(くく)りで先染めのたてうね織、 緯糸の打ち込みには手投げ杼(ひ)または刀杼を用いて織られます。
石垣島のある八重山地方で350年も前から伝えられて来たものでございます。八重山ミンサーは木綿糸で織られており糸は、野山に自生する植物染料などで南国的な自然の色合いに染め上げられます。
NHKの「ちゅらさん」で子供時代の恵理が文也くんと分かれるときに、「大きくなったら結婚しようね」と言いながら手渡したのが、みんさー織のお守りでございます。
しっかりときめ細かく織り込まれた帯地は、綿糸独特の柔らかさと張りがあり、締めやすく緩む事がございません。伝説とそこにこめられた南国の心を、身に纏ってみてはいかがでしょうか。
大島紬、久米島紬、琉球絣、結城紬などに最適でございます。無地感覚の紬に合わせると、着姿に表情がでてステキではないでしょうか。


本場京都室町よりお届けする
新作、逸品、お値打ち品の数々!
きもののことなら 京都きもの市場 へ!





この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: