「世界的にみると、日本は
突出して多い。
それは、パチンコ・パチスロが
普及しているせいだ」
といった記事を見かけました。
ちょっと怖くなって、調べてみたのですが、
そもそも、「ギャンブル依存症」という
呼び方をしているのは、日本だけなのだとか。
世界的(WHO)には、「ギャンブル障害」
とされているみたいですね。
それというのも、「ギャンブル」については、
「アルコール依存」や「薬物依存」のように
『物質に依存する』のではなく、ギャンブルに
対する『行動に障害がある』からなのだそうです。
つまり、世界的には、ギャンブル依存についての
認知や対策は、次第に変わってきているんですね。
だけど、日本ではまだ、そういった世界的な
認識が浸透していないためか、
「ギャンブル依存症 = 病気、悲惨」みたいな
報道ばかりが多く、解決への糸口につながって
いないように感じられるのは私だけでしょうか。
ちなみに、世界的な基準が日本にも適用されると、
すでに「ギャンブル障害を抱えている人」と
「まだ障害はないけれども、予防が必要な人」に
分けられて、より的確な対策を講じることが
できるようになるのだとか。
大阪にリアルカジノができるという話も
ありますし、私たちのギャンブル依存症に
対する認識も、新たにしていく必要が
あるのかもしれませんね。
参考:Yahoo!ニュース( https://news.yahoo.co.jp/articles/5673cb541d2dd086306c707e0485aff664be4588 )
【このカテゴリーの最新記事】