アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

クハ183-1009(鉄道博物館)

今日は500系のぞみ定期便の最終日でしたが、天気が悪かったのでいきません出下。
おそらくすごい人出だったのでしょうね。
upはランチトレイン第四弾、クハ183-1009です。ランチトレインとして利用されている車両4両全てupしました。





本日の更新

本日は諸事情により写真のupはお休みします。
訪問してくださった方、申し訳ありません。

大日影トンネル遊歩道

今日は2月21日に勝沼ぶどう郷近くに保存してあるEF6418を撮影に行った際に近くにあった大日影トンネル遊歩道の写真をupします。
勝沼ぶどう郷駅から東京方面にトンネルがあります。現在使用中の横に古いトンネルがあり遊歩道として開放されています。トンエル内には線路もそのまま敷設してあり、少々歩きづらいかもしれませんが、トンネルの中を歩くのは初めてでした。
1997年に使用を止め2007年に整備完了し遊歩道としているそうです。
全長1300メートルちょっとだそうですが、半分くらいまで行って引き返してきました。





ヘッドマーク(鉄道博物館)Part3

今日も500系のぞみを撮影に行きましたがこれといった収穫なし・・・
結構な人出ですね。本日はW8編成でした。
特急列車のヘッドマークの一部をupします。





EF64 18(勝沼ぶどう郷駅)

今日は午前中、所用で大崎に出かけ、その後東京駅で500系を撮影に行ってきましたが、人混みの上に500系が停車中の隣ホームに臨時列車が止まってしまい収穫なしでした。
明日は臨時列車が運転されないようなのでまた行く予定です。
金曜日から天気が崩れそうなので最後の撮影になるかもしれません・・・
本日は21日に勝沼ぶどう郷駅前に保存されているEF6418を撮影したものをupします。
まだ現役で稼動中の64ですが、徐々に両数を減らしているので、数年後にはここでしか見られなくなるかもしれません。保存後3年ちょっと経ちますが保存状態はかなりいいです。





500系のぞみ(2010/02/22)

500系のぞみが見られるのも1週間弱となりました。
昨日撮影した写真をupします。
この日はW1編成でした。今月4日に行った時より人出が多くていい写真は取れませんでした。
これから益々増えるのでしょうね・・・
W1編成はすれ違い試験時に取付けられたセンサ窓があるのが特徴ですね。初めて実物を見ました。
結構。パンタグラフを写真に収めている人がいたので私もとりあえず撮ってみました。
私には、このパンタがどのようなものか分からないのですが・・・

センサ窓



パンタグラフ


平成22年2月22日

今日は平成22年2月22日で”2”が並ぶ日でしたね。
あと1週間で東京駅から姿を消す500系を撮影してきました。
2並びの切符は特に購入していないのですが、都区内パスと新幹線ホームへ入場する際の入場券の日付が”2”並びだったので、記念にupします。
500系の写真は後日upします。今週は何度か撮りに行こうと思います。





ジョイフルトレイン(宴)

今日は八王子駅で485系和式電車の「宴」を撮影したあと勝沼ぶどう郷駅に行ってきました。
勝沼ぶどう郷駅の模様は明日以降upします。
「宴」ですが、小金井から中山に回送される途中、八王子駅でキャッチしました。
中山から中之条へ行く列車に使用された模様です(輸送番号:浜204)。




East i-D(八高線検測)Part2

昨日に引き続き八高線検測を行ったEast i-D(キヤE193系)を1両ずつupします。
たった12分に停車時間でしたが、いろいろ撮影できましたね。

キクヤE193-1

キヤE192-1

キヤE193-1


East i-D(八高線検測)Part1

今日はEast i-D(キヤE193系)の検測が八高線に入るということで高麗川駅で撮影してきました。
2010/01/21のblogにupしたEast i-Eの非電化区間用の気動車です。
https://fanblogs.jp/tokyowest/daily/201001/21
East i-Eの時とは違い、ホーム反対側からも撮影できたのでその写真は明日以降upします。






    >> 次へ
少しでも興味のある方
↓↓↓↓↓ クリック ↓↓↓↓↓
▽ Amazon.co.jp ▽▽
Amazon.co.jpでのお買い物
▽ 護符 ▽

▽ シックスコア ▽
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: