この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2015年01月28日
小石川の七福神めぐり / 水道橋〜茗荷谷
皆さんは七福神めぐりに足を運んだことはおありでしょうか。
今回
小石川の七福神めぐりに出かける気になったのは
通勤で毎日のように使っている
JRの水道橋で降りてみようかな
と思ったからなんです。
もちろん通勤では降りたことなくて
通過駅の内の一つに過ぎないのですが…
JR中央総武線各駅水道橋駅と言えば
小石川後楽園の東京ドームが先ず思いつくのではないでしょうか。
イベントがあった日の水道橋駅の混雑は一味違いますよね。
何がって
何のイベントがあったのか、まるわかりでしょう!
非常に分かりやすいです。
ちょっと話がそれてしまいましたが…
小石川の七福神めぐり
wikiによると----------------------
古くは江戸七福神にも数えられた福聚院の大黒天や、
(略)
平成5年に始まった新しい七福神である。
と、いうことらしいのですが。
文京区の説明によると
「平成7年に始まった比較的新しい七福神です」
ッてありました。
ちょっと違いがありますけれど…
まあ、
御利益に変わりはないよね、、、
っていうところで納得して…
早速回りましょう。
先ずは巡ってみないと始まりませんからね。
でも、、、
忘れないうちに書いておきますけれど…
小石川の七福神めぐり
冒頭にも書きましたけれど
交通の便から考えて
「とのサン」の場合は
JR水道橋から始めました。
が、、、
ちょっと失敗だったかな〜〜
最後は
地下鉄丸の内線の茗荷谷駅がゴールになるんですよ。
でもって
後楽園→茗荷谷っていう順路の場合…
途中に富坂という坂があって、これが曲者で、、、
上り坂になっています。
全部を巡っても
二時間くらい見ておけば余裕なんですが
子供さんとか
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にお出かけ
なんていう場合には
逆のパターンにしたほうが
下り坂になりますから
楽なんじゃないのかな
なんてちょっと思いました。
さて
本題の
小石川の七福神めぐり
「文京区ナビ」さんのサイトに
「小石川七福神」の詳しい説明がありましたので…
↓興味のある方はどうぞ↓
http://raku.in/08ia9re
今回
小石川の七福神めぐりに出かける気になったのは
通勤で毎日のように使っている
JRの水道橋で降りてみようかな
と思ったからなんです。
もちろん通勤では降りたことなくて
通過駅の内の一つに過ぎないのですが…
JR中央総武線各駅水道橋駅と言えば
小石川後楽園の東京ドームが先ず思いつくのではないでしょうか。
イベントがあった日の水道橋駅の混雑は一味違いますよね。
何がって
何のイベントがあったのか、まるわかりでしょう!
非常に分かりやすいです。
ちょっと話がそれてしまいましたが…
小石川の七福神めぐり
wikiによると----------------------
古くは江戸七福神にも数えられた福聚院の大黒天や、
(略)
平成5年に始まった新しい七福神である。
と、いうことらしいのですが。
文京区の説明によると
「平成7年に始まった比較的新しい七福神です」
ッてありました。
ちょっと違いがありますけれど…
まあ、
御利益に変わりはないよね、、、
っていうところで納得して…
早速回りましょう。
先ずは巡ってみないと始まりませんからね。
でも、、、
忘れないうちに書いておきますけれど…
小石川の七福神めぐり
冒頭にも書きましたけれど
交通の便から考えて
「とのサン」の場合は
JR水道橋から始めました。
が、、、
ちょっと失敗だったかな〜〜
最後は
地下鉄丸の内線の茗荷谷駅がゴールになるんですよ。
でもって
後楽園→茗荷谷っていう順路の場合…
途中に富坂という坂があって、これが曲者で、、、
上り坂になっています。
全部を巡っても
二時間くらい見ておけば余裕なんですが
子供さんとか
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にお出かけ
なんていう場合には
逆のパターンにしたほうが
下り坂になりますから
楽なんじゃないのかな
なんてちょっと思いました。
さて
本題の
小石川の七福神めぐり
「文京区ナビ」さんのサイトに
「小石川七福神」の詳しい説明がありましたので…
↓興味のある方はどうぞ↓
http://raku.in/08ia9re