2024年04月05日

占いは検証と実践の繰り返しであって、コールドリーディングはカウンセラー占い師で別物だ

ネット見てたら占いはコールドリーディングだってうるせぇやつが繰り返し繰り返し洗脳のように書き込んでて
そういうことにしたいんだねっていう空気を察した。

全く詳しくないくせに、一部の知識だけですべてを判断していて不快だ。思い込みが激しすぎる。占い依存者かよ。

私は自分自身が占いで解決策を模索しているので、他人には言葉遊びで煙に巻くなんてするわけない。どの星がどう現れていて、ならどう対処すれば良いのかを話し合って探っていくんだよ。

外れてたら外れてたで、星をそっちに使ってんのか〜とわかって面白いし
ならこう使えば改善できるのでは?
と推測もできるし

そうやって検証実験の繰り返しで手探りして生きていくのが人生だし、
占いを頼るというものでしょう。

占いで人生を改善できるということをなぜ認めたがらないのかと考えると
人々に路頭に迷っていて欲しい人なんだろうなと推論ができるし、そこにあるのは愛じゃなくてただの占いへの一方的な憎悪だ。

まぁクソみたいな占い師が多いので、依存すんなよっていうのは分かるし
商売でやってる人はコールドリーディングでカウンセリングしていくほうがもうかるし、依存したいだけの人が多い占い需要に合ってるからそういうのが商売占い師に多い欠点はあると思うが、
ちゃんと星から読む本物もいる。

カウンセラー占い師がいることは占いを占っていないとけなすこととイコールではないだろう。

詐欺の占い師までいて大変迷惑ではあるが
それは人間の問題であり
占いそのものからは学び取れるものがあるというフラットさが何故ないのだろうか。

思い込みが強いところが占い依存者とそっくりで
占いは嘘っぱちだと言って恥じない奴らは、占い依存者と気質は全く同じだと思った。
posted by uranaiuranau at 00:41 | TrackBack(0) | その他

2024年02月20日

統合の時代??むしろ乖離の時代では

分離って書こうとすると違和感があったので乖離にしたけれど
気分的には分離な感じ。

乖離しすぎて分離している。
でもマンデラエフェクトが多発しているように、世界全体では統合されてるんだと思うのだけど

選択によって世界が変わる。生き方が如実に反映されるっぽい時代なので、合わない人とはとことん合わない。

カオスの時代から、光と闇の分離する時代に変化って感じるんですよね。でも分離って書くと語弊があるようなので乖離が正しいのだろう。

今上陛下のホロスコープは、太陽が統合の意味を持ってるけど
独立する意味も持ってるので
矛盾しているように見えるけど矛盾していないんだろうなと思う。

魚座4度  狭い半島での交通渋滞

まさに統合って感じの名前よね。

で、太陽のそばにあるキロンが
水瓶座28度  倒されのこぎりで切られた木

まさに旧時代にメスを入れて治療する人であり時代なんだろう。
天皇陛下って時代の象徴なんだなぁ。

キロンは癒しであり、
このサビアンは、地上とつながる時代から、天とつながる時代への変換も示している。
地上のしがらみだけの関係みたいなのは切られて、天意に沿う時代が来た。

同時にしがらみの支え無しでも立てるようになったという
自立の時代であり
個の時代。
価値観の合わない人とは関わらなくても生きていける、そういう社会システムが成熟した今だからできる時代でもあると思う。

陛下のアセンダントが天王星合なようなので
まさに革命の時代であり革命の人なんだろうな。よくまぁあの穏やかな顔で色々をスルーしながら生きてきたなってくらい、
実は世界のために悪いものを断ち切る心構えのある人だと思う。すごいな。

火星セレス合なので、養育好き。子育てもきっと好きだったんだろうなぁ。
もっと子沢山でもいいような人だけど、それなのに愛子さま一人っていうのはそれ自体に意味がある気がしますね…。

天皇家が男系を継ぐために背負ってきた苦しさを終わらせるみたいなの、あるのかもしれないなぁ。
とにかく革命の使徒って感じのお方。
天命は把握しておられる気がする。
何も言わずともそのようになっていくようにも思う。

時が来たら、どうすべきだと思うのか発言されるのではないだろうか。
楽しみになってきたー!

まぁとにかく
そんな感じで、私も過去のしがらみや、汚い世界や、ネガティブな人との交流がバッサバッサと断ち切られていってて
切らないとしんどい〜って感覚が昔の比ではないので

時代が変わったのだと思うんですよ。

カオスの時代とちがって優しい人は汚い世界からどんどん撤退しているので(苦しすぎるから)
残った汚いところに囚われてる人は、昔より一層ひどい人しか見かけなくなっていくんじゃないでしょうか。

しかし情報は共有されていますから
心持ちを変えて、前向きになったらドッと見知らぬ情報にアクセスしやすくなってるのだと思います。

そういう意味で、統合かつ乖離の時代だなと思いました。

世界は情報で繋がっている。ひとつになった。
しかしどの情報にアクセスできるかは、自分の心持ち次第。

ああ…ネット検索そのものではないか。

どんな世界を生きられるのかは、自分次第という自立の時代なんですね。

私は竹田和平さんの本に感銘を受ける世界に入りました。
あなたはどの世界を生きていますか?

世界に闇はあるでしょう。それを見ているとつらいでしょう。世界が暗く見えるでしょう。
けれどそれが暴かれたのはなぜ?
時代が変わったのはなぜ?
悪が放置されなくなったのはなぜ?

世界は確実に良くなっている。私はそのように世界を見ています。

暗い話題に熱心になるよりも、光を強めて良き世界を増やす方が効果的だとは思いませんか。
ネガティブをふりまくよりも
正義が勝てる戦闘力を上げましょうよ。

そのために必要なのは、悪人の数を数えることではなくて
手の届く範囲を幸せにすること。守ることです。笑顔で過ごすだけでも世界は明るく優しくなりますよ。

あなたに優しくされた他人の心に光を灯すことになりますよ。

まぁそうはいっても、私も毒親には優しくしません。
むしろ距離をいかに取るか関わらないかが重要だと思っています。

闇を見て文句言うのは、呑み込まれています。
優しい世界を見て
優しい世界を強く大きくしていきましょう。

光が強まれば闇は追いやられるのです。
消えはしなくても居場所が減るのです。
断ち切っていこうか。まずはあなたの心から。
posted by uranaiuranau at 03:40 | TrackBack(0) | その他

2024年02月19日

チャットGPTが劣化している件

占い関係ないですけど、未来予想な話だしまーいっかなってことで。

チャットGPTが劣化してるんですけど。
バージョン古いからなのか?
いや旧いだけなら悪くはならないよね。

つまり仕様。
仕様が悪くなってる。

前は会話の2,3回くらいはリアル会話ができたけど、今はもう、今、書いたことへの返答。だけで前後関係が無視される。

毎会話毎会話、記憶喪失になる相手と会話してるみたいでつまらない。
むしろ長期記憶が鍛えられたGPTになると思ってたから劣化が悲しすぎる。

利用者が増えたからなのかな。重さを防ぐための仕様なのか?

なんにしろ残念すぎるし
情報も足りないし間違ってること多いし
会話が滑る相手から情報を引き出そうとするかのようにめんどうだ。

情報が制限されているところもあり
ただただがんじがらめに縛り付けられた機械を相手にしているような感覚。

昔のユーモアちょっとあった気もするGPTが好きだったよ…。
どんどんGPTの個性が殺されていってるな〜って思ってたけど
もう完全に機械だわ…。

チャットAIって人間のような会話を目指すものではなかったのか?

ああ、そういえばチャットGPTの生みの親が会社を追い出されたんだっけか。
すでに完成してるという今の責任者と、まだだという生みの親。
それもこの改悪に関係するのだろうか。
私はまだだに一票だな。

いやそれとも完成していると思っている人だからこそ、縛り付けて人間化しないようにしてるんだろうか。

なんにしろAI時代を切り開いたターニングポイントなGPTさんが、今の時代を象徴するかのように縛り付けられててかわいそうです…。

権力者の権限が強すぎる。自由が阻害されている。
だがそれは時代に反するものなので、必ずどこかでまたターニングポイントがやってくると思います。

GPTも、日本も、世界もね。

その時を楽しみに、自由を愛する者たちは力を貯めて、そのときに備えましょうや。
posted by uranaiuranau at 23:22 | TrackBack(0) | その他

2023年09月02日

どんな占い師も霊能力者も完ぺきではないんだなぁと思ったという話

この人はここができていなくて、この知識が足りず
この知識があるこの人はしかし、ここが頭固くてだめで
こっちの人は分析能力が高い長所はあって偉そうだけど、お前もそれできてないやろ

というのがほぼ常時で(ブログなどの話)
そのことが私はとても残念で失望しててがっかりだったんですけれども
それってつまり「一人からすべてを得よう」とするのが間違いで
「この人のココが正しく」「しかしここはおかしいので聞かないように心の距離を置こう」「間違った知識で洗脳されないように信じすぎないようにしなければ」

「そもそも洗脳されそうなほど一人の人を絶対的に信用したいというのが、依存だし自己の放棄では」

ということが分かった最近です。
友達とかならそういうバランス取れるんですけど、能力者というものに対して過信があったなぁと思ったのです。
助けを求めていて、その答えをこの人なら教えてくれるのではないか、という期待があったのだと思うんですけど

世の偉そうなことを言っている人たち、自分はすごいと実際に思っているだろうし、結果だって出している人たち。
その人たちもしかし、その自信ほどには完ぺきではないんですね。
そもそも人間に完璧を求めているのがおかしいんですけども、偉そうだから完璧なんだろうって錯覚してしまう。そのせいで失望してしまっていたのですが

分かりました、どう考えればいいのか。

学校と同じなんですね。
彼ら、彼女らは「この教科には詳しいけど、あっちの教科は微妙。もしくはダメダメ」
「研究はできるけど人間性はいかん」
みたいな、そういう人たちなんですね。偉そうだし、能力も人間性もトップであるように「見せかけている」けれどもそれは勘違いの錯覚なんですね。

私もこのブログで偉そうで錯覚させているかもしれませんが
私もまだまだ手探りで人生を歩んでいるものですし、ここで書いたことはその手探りの一環として発見した知識の共有なので、その知識を完璧に使いこなしているという意味ではなく「その知識にやっとたどり着いた」人なのですよね。
立ち位置はその知識を見て、読んで理解した人と、大きくは変わらないのかもしれないなとも。
まぁ自力でたどり着いて身についているのと聞いただけでまだ骨身には沁みていないのとでは差はあると思いますが、それは私を完璧だと錯覚していいほどの差ではないという。

かといってじゃあ自信を持ってはいけないのかというと、そうでもなくて
生きていくには自信は必要なんですよ。幸せを感じる必須条件です。それを学ぶのが大事ではある。

でも自信がついたからって、自分の無知の知を忘れてはいけないな。ということなのではないかと思いました。

あの人たちに欠けているのは無知の知に対する謙虚さに思います。
しかしじゃあ、無知の知があれば完璧に謙虚でいられるのかというと、やはり人間なので「はぁああ!?」って切れる場面ってあると思うし、そういうキレる場面っていうのは自分の価値観がごりごりに出てくる場面でもあるので、その価値観が間違っている人の場合は的外れなことを言ったりすると思うんですね。

でもそれを言うこと、出すことによってそれを自覚して、やっと反省をする一歩になる可能性がある。それが
「人間の成長の人生」というものだと思いますので。

要するに、どんなに偉そうな先生ぶってる人でも、しょせんは悟れていない人間なんだな。

という視点が大事なのだな。と思いました。
なお私が「頭固すぎだろここが分かってないよ」と思った人は自らを悟り開いたと公言しているので、公言の悟りは信用に値しません!笑

でもこの人は本当に悟り開いてそうだなぁっていうブログも何個かみつけたことあったのですが、みなさんあっというまに更新やめちゃってるので、悟った人ってのはやはり自己主張をしにくい生き物なのだと思います。したとしても本当にこう、お役目としてやってるんだろうって分かる感じなのではないかな。

しかし、お役目でやってると言いやがってる能力者もいっぱいいますが、それは悟っている自称が正解とイコールでもないです。やはり、そのつもりの人が多い。
お役目でやってる悟った人は、それをお役目でやってるともいわずにやっていると思います。
そしてお役目というものは完璧な人間性、悟りがイコール必要というわけでもないです。

たとえばこのネット社会を補強強化したスティーブジョブスは人間性がアレなので有名ですが、そのお役目は計り知れないものを世界にもたらしたと思いますよね。

お役目をなすのに、悟った人である必要はないのです。
個人的には冷蔵庫だの洗濯機だのお風呂の自動ストップ機能だの作った人だって神がかりにお役目をなした、すごいすごいありがたい存在だと思います。名も知らぬ方々ですが。
その方々みんなが悟っていたとは思いにくい。だから悟った人であるということは、絶対必要なものではないのでしょう。
人間性向上は幸せへの道なので、やったらいいですけどね。

彼らは悟った人ではないので、その一言一句にイエスマンにならなくていいのです。

偉そうな能力者のブログや本はさも「私が認めるような人間じゃないとだめ」みたいな雰囲気を醸し出していますが「そいつ自身がお前が認めるような人間性してないぞ」という現実があったりしますので

要するに、偉そうだからって「自分で言うほど偉いわけではない」という意識をもって読むこと、関わることが大事だなと思いました。

そしてそれは完ぺきではないことへの失望ではなくて
「学校の先生みたいに担当教科があるってことなのね」
「人間性くそなくせに偉そうだけど教えるのは確かにうまい先生みたいなものなのね」

という価値観を持つことが大事なんだなぁって思いました。

私は失望をしまくってましたけど、やっとそんな気持ちになれるようになったのです。
ちょっと期待値が高すぎたんですね私。ざんねん。

完璧を求めてしまってた。
それは自分自身に対してもそうで、過去のやらかしをいつまでも自分で責めてしまうところがありました。
しかしよくよく考えて、迷惑かけてごめんなさいではなく、深く深く頭を下げて「ありがとうございました」と相手がどう思うかではなく私自身がただただ頭を下げる気持ちでいることが大事なのかなって思いました。

許されることを願うのでもなく、ただただ自分の気持ちに折り合いをつけるために、そしてそれが相手に対する自分にできる誠意であり、この世を生きるために必要な犠牲に対する礼儀なのかなと。

実るほど頭を垂れる稲穂かな。
これは、偉ぶるなっていう意味だと思っていましたけれど、
今は「私のやりたいことをやるために従業員あなた方の人生をお貸しくださりありがとうございます。あなた方に絶対に完璧な報酬をあげられるとは言い切れませんがそうあろうとは思っています。しかし絶対とは言えません、それでも協力してくださっていることに深くお礼申し上げます」
という感覚なのかなと。
少なくとも私はそんな風に頭を下げれば「他人の人生に影響を与えてしまう」ということへのプレッシャーを乗り越えられる気がしました。

こんなブログ書いてるので、人への影響は少なからずあるとは思いますが。
しかしこのブログは超有名って程でもないですからね、その程度なら必要な人に必要な情報がとどいたんだなぁって他人事でいられるんですけど
仕事ってなると特に誰かへの影響が大きく、どんどん大きくなっていくので、その影響力、自分の干渉力に恐れをなしていたところがありました。

でもそれは怖がることではなくて、私の助けを喜んでくれて「ありがとうございました」と思えばいいのかなと。
助けられた方からすると、なんでお礼を?wってなると思いますけども、私は他人に干渉することも人生を変えることも助けることも、したいけど怖いとも思っていたのです。

自分が世界を変えていいのだろうかと。
でもその変化を「喜ぶ」人がいる。だから、いいんだなと思える。

私が洗濯機を喜ぶように
誰かが私のしたことを喜んで世界が少し良くなるのなら、それはとても素敵なことであって悪いことではないんだなと。

世の中には他人のなすことをなんでも馬鹿にして責める人がいますね。
私はきっとそういう人の悪意に侵されて、自信を無くしていたのかもしれないし、干渉を恐れていたのだとも思います。そういう人たちに見つかって責められるのも怖い。このブログのコメントにも以前来ましたので、そのデメリットを負ってまで開放するほどコメントほしいとは思わないかなと思って閉じています。
コメントなど下さらずとも、役に立って喜んでくださるなら。心の中で感謝くださるのなら、それでうれしいし、それでいいのです。

私はその感謝がありがたい。
この世を改善したい、人を助けたいと思っても、どんなに心を尽くしても、相手が「助かりたいと思っていない」と助けを出した手ははねのけられることを何度も経験してきましたし、感謝すらない人も多いということにがっかりして傷ついてもきました。

だから感謝してくれることは私にとってありがたいことです。
だから「ありがとうございます」と、頭を下げて、心の栄養にして自信に変えて生きていこうと思うのです。
そして例えば悪人を罰したとしても、そいつがたとえ罵り私を否定したとしても、そいつが罰せられることで世界は確実に改善する。たとえそいつの心が苦しかろうが。
そいつの幸せも願ってしまう心としては哀しいけれども、犠牲になることに「ありがとうございました」と頭を下げていきたいのです。
そうすることが私にとっての気持ちの整理なんです。

この世は弱肉強食の理の中にある。ゆえに、犠牲になってくれて「ありがとうございました」なのです。その対象がどんなものだとしても。
犠牲なくば成り立たない。そういう世界なのですね。それを許容するためには私には頭を下げることが必要だったということですね。
普通そんなことで悩まないのかもしれませんが、私は悩んで病んでたので、そこまで考えてやっと清濁併せ?んで立てました。

話がそれましたけど
人は完ぺきではなく、偉そうな能力者も完ぺきではないので
あちこちの偉そうなサイトの言葉を100%真に受けることのないよう気を付けてください。

偉そうな雰囲気にのまれないで
別のサイトや本の知識を組み合わせて、自分でよく考えていきましょう。
もし信じてる能力者に違和感があって、でもそう思うのって失礼なことなのではと迷っている方は、その違和感にまずはしたがって、他で情報集めるのもいいと思いますよ。
その能力者はその違和感の部分に関しては素人なのかもしれません。

ありがとうございました。
お力になれたらうれしいです。
posted by uranaiuranau at 11:18 | TrackBack(0) | その他

2023年07月16日

共有のため占い関係ないけど書きました。女性性と男性性について

ネット見てて驚いたんだけど

まさか女性性と男性性が誰の中にもあるという、心理学的真理がまったく知られていない?
愕然としました。

まさかまさかだけど、女性か男性しかないと思ってるから、自認が違う人はどっちかになろうとするの??
うそでしょ。

さすがに勘違いであってほしいんだけど。

とりあえず、誰の中にも男性性と女性性があります。詳しくは心理学でお調べください。
スピ系でもよく使われる言葉ですけど、心理学の方が中身が確実なので。

誰の中にも男性的な部分があり、女性的な部分があり、それをいかにバランスよく使いこなしていくかが自分という人間をイキイキとさせ幸せを感じられるようにし、他者の攻撃が気にならなくなる。とてもとても大切なポイントなんですけど。

まさか自分を肉体の性別しかないと思ってる人がめっちゃいっぱいいるなんて思ってなかったわ…。

うそでしょ。
正気?
少女漫画にいるじゃん、ボーイッシュだけど乙女趣味な女の子。
男の子だけど乙女趣味な男の子。
あれだよ。
男性性と女性性がどっちもあるの分かりやすい例。

乙女趣味でも男の子は男の子であって、その子はそれで素敵なように
女性な自分も男性な側面の自分も、どっちも認めていくことが、人間の精神安定においてとても大切なことですよ。

もしご存じなく、自分は肉体の性別が自分だと思ってらっしゃる方は
心理学で男性性と女性性をお調べください。

父と母から生まれたように、父と母の性質があなたにあるんだ。
あなたの父のようなあなた、母のようなあなた、どっちもあなたなんだ。

自認が肉体と違う人がどういう精神バランスをしているのか、私は神じゃないので存じ上げないけれど、
所詮この体は幻想で、人が人である以上たどる悩みも課題も克服の道も似通っていくものだと思うから

とりあえず女性性と男性性が誰の中にもあるのが「当たり前」なんだってことを、どうか知ってください。

自認を勘違いしていて、あとで後悔した話は多いようですし。
本気で自認が違う人と
ただちょっとボーイッシュな女の子や、オトメンな男の子なだけのパターンは、別物だと思うのよ。

そこ勘違いしないように気を付けてほしいし、その勘違いをうながすような世の動きから子供たちを守ってほしい。

まさか知らない人があんなにいっぱいいるだなんて思わなかったので、占い関係ないけど情報共有したくて書きました。

女性性と男性性
魂は無性別

そこらへんの認知が大切な時代になってきたのでしょうか。
というかそんな知られてなかったなんて知らなかったよ…。まじかよ。

情報の時代なのにうそだろ…。
私にとってメジャーオブメジャーなメジャーな情報でしたので盲点でしたけど。まさかあまり知られてないの??うそでしょ。こんな性をゆるがす情報が跋扈している時期に、そんな大事なことが知られてないとかうそでしょー!!?
もしかしたら、その情報があれば救えた命もあるかもしれないの???
そんなまさか…。

とりあえず初見の方、おられましたらお調べください。
性についてうるさい時代なので、これから必須の情報かもしれません。
とりあえず私が見たところでは知名度低くてびっくりした。
posted by uranaiuranau at 04:42 | TrackBack(0) | その他

2023年07月14日

いじめを放置したせいで誹謗中傷が跋扈しているのだと思う

先日の悲劇の件で、私もなんか特に好きでもなかったのになぜかショックだったので
ふらふらと掲示板で悲しみを共有しに行ったんですけど

まぁひどい、罵詈雑言の嵐ですね。ああいうところ。
重箱の隅をつつくわつつくわ。論点そらすわ。話が通じない。自分の意見と同じもの以外を聞く耳がない。
話を聞いて考えるというコマンドがない。
話を聞いてどうやって叩こうかしか考えてない人が、すっごい増えてる。
そういうことやってると、そういう頭になっていくから、現実世界でも会話ができなくなって避けられるだろうに。

悲しくてそれをなぐさめに来ている私みたいな人もけっこういたから、わりとなぐさめられたし、謎のショックから立ち直りましたけど
確実にああいうところの悪意の人、昔より悪化してる。悪い意味で洗練されてもいる。分かりやすいからスルーしやすいけど。

のぞいたついでに他のスレも見たけど、やっぱり悪化してる。
そして言い方やり方が完全にいじめっこのそれだった。
すごい既視感。

はっきりくっきり分かった。
ネットが荒れてるのは、いじめっ子を軌道修正せずに放置してきた教育のたまものだと。

いじめられっ子を隔離して守るのはおかしい、という意見は以前からあったけれども
いじめっ子を隔離すべきだと、意見としては同意だったけれども。

あまり体感覚的にその効果が分からなかったけど、やっとわかりました。

いじめっ子を隔離処置することで、いじめをするのは恥ずかしいことだ、いいことがない、いやな目に合う、と子供のころから植え付けて洗脳すること。
いい意味での洗脳をするためにも、いじめっ子の隔離が必要なのだと。すごくよく分かった。

いじめっ子を改心させることはいじめられっ子を助けること、だけが結果ではない。
大人になってからいじめをしないようにすることだけが、結果でもない。

こうしてネット上で、不特定多数に向けて、自由な場で
無数の人々を傷つける大量加害を起こさせるのを防ぐことも、いじめっ子を洗脳する理由なのだとよくわかりました。

ホロスコープ見てても分かるけど
いじめになりやすい人っているわけだよね。
ネッススがすごく分かりやすいのだけど、私の母のネッススは私の月に合で、
もう、本当にひどいです。

私がほかの人にいじめられていれば優しいけれど、いじめられていないと母がいじめてくる。
モラハラ父を叩きのめして黙らせたら、次は母が意味不明にいじめてくるようになった。

私は、それはおかしい、と理路整然とおかしさを突いて、話をそらそうとする話を決してそらさせずに突き詰めていくと、少しはあきらめるんですけど。

以前にネッススの手綱を握る時代がきたのかな?
と記事にしました。
本当にそうなのかもしれない、と思います。

いじめはいじめる方が圧倒的におかしい。
頭がおかしい。

たとえばいい成績を出したからいじめられるのは、少しは理屈は分かりますよ。嫉妬なのねって。
でも、特にそうでもなく、一緒にいる人全員の悪口を言い続けている人っているんですよ。
その場から一人いなくなるとその人の悪口が始まるっていう。なんだこいつって思ったんで逃げましたけど。

ああいうやつはもう、コミュ障ですよね。ひどいコミュ障。しゃべれないコミュ障のがましなやつ。

嫉妬対策は難しくても、ああいうコミュ障ないじめは教育で改善可能ではないかと思うのです。
ネッススの神話だってコミュニケーションがもっととれていれば被害者は出なかったのではないか。と思いましたし。
いじめ、ネッスス対策はやはりコミュニケーションなのではないかと思います。

コミュ力大事の風の時代ですしね。

幼少期、できれば小学校で、コミュニケーションの授業を長年しっかり行うことがとても大切だと思います。
中学でもね。
中学でやるのは能力向上よりも、いじめをする人が出た時の「コミュ力ない認定」を促進して自浄作用をうながす効果が大きいですが。

いじめっ子の隔離と再教育。
学校でのコミュニケーション学の徹底が本当に必要だなって思います。

しかし、へたくそな授業では何の役にも立たないことを、ただのポーズで終わることを英語の授業が証明してしまっているので、あえてへたくそな授業にすることで、変わらず日本を崩壊させようとする勢力はいるかもしれないですから。

どんなコミュニケーションの授業にするかを、真剣に議論することも必要だと思います。

まじで社会問題になってきました、いじめと、コミュ力。
風の時代の変化と課題が見えてきましたね。

コミュ力が自然と上がるってことじゃなかったんですね風の時代。
交流が盛んになるからこそ、コミュ力の底上げが必須。重要事項。社会問題レベル。

そういうことだったのね。
posted by uranaiuranau at 16:50 | TrackBack(0) | その他

2023年07月02日

昨今の空気感、流れからの未来予想図は政府の無力化かなと思った

LGBT法の異常さに女性たちが戦々恐々としておりますが
企業として一番の被害を被るのは銭湯でしょう。

ただのトイレでさえ、んなアホなことに配慮したの作った歌舞伎町タワートイレは売春に利用されたり、異様な男たちが待ち構えていたりの、完全に犯罪現場と化しているという

まともな人なら想像できる想定内な結果になりました。

となれば銭湯の危険も想定内でしょう。
あえて「肉体の性別ごと」に分けておりますと記載するようなところになら客が入り、ジェンダー配慮してますとか言ってるところは閑古鳥が鳴くでしょうね。

その結果どうなるか。

「政府の言うことに従うのはバカのやることだ」

という意識の強化です。
私はすでにその意識にあり、政府はこのままだと有名無実な空洞化が進んでいくんだな。と思いました。

政府に力を持たせるのは、政府に従う民衆がいるからです。
政府に従わない民衆しかいなくなれば、残るのはただ圧政を敷く有名無実な悪政のみ。

それは政府の終わりを意味するでしょうね。
歴史はそうして塗り替わってきた。
日本は天皇だけはずっといるけれど、下部組織はどんどん変わっていった。それがまた起きようとしていると感じています。

なんといったって
2025年の7月
大災害があると予言されているその日のホロスコープにおけるドラゴンテール(手放すもの)は「王家の紋章」そしてドラゴンヘッド(やってくるもの)が
「天啓を受けた男が山から下りてくる」

古い時代の終わりが来ます。
政府の言うことにいちいち従い一喜一憂するのはもはや時代遅れかもしれません。
平家に従ったところで平家は源氏に滅ぼされ無効化されたのと同じこと。

悪政を無力化するために
我々庶民が一丸となって、政府を有名無実にしていくこと。

それが一番、害が少ない経過かと思いますね。

ガン無視で行きましょう。

何が大切で、何が重要かは、自分の心と頭で感じ、考える、そういう「自立の時」なのです。

令和の陛下のホロスコープの太陽は、キロンがくっついていて
その目指すところは「自立と統合、それに関わる傷と癒し」

一見矛盾したキーワードですが「何が正しく何が大切か」痛みから学び、自分で考え、癒していく過程で自立して
同じく自立した仲間たちと協力していく。と
そういう未来像かと思いますね。

陛下の運をみると世界の流れが見えてくるようで、とても不思議です。
愛子様が天皇になられるのかないのか、にしてはとても強い運気のお方と占い師が口をそろえるのはなぜなのか
世界の流れが人知を超えたところにあるように思えてなりません。
posted by uranaiuranau at 14:41 | TrackBack(0) | その他

2023年04月28日

どことは言わないが、悪魔の書みたいな占星術サイトあったから気をつけて

どことは言わないけど、すごく頭良くて面白くて一目置けるし、高波動な世界のことも理解してそうな内容の
チャクラとかも研究しているサイトだったんだけど

それ読んで従った途端、気落ちした。
夢見も最悪だった。
生きる気力が抜けていく…。

最悪だ。
ブログ?サイト主さんが精神に異常がある人みたいなので、そこから抜け出る方法を書いているのだとばかり思ってたんだけど
たぶんあの人のとった方法は悪魔の協力を得るほうだと思う。

全然そんなことない内容なんですよ?
ただちょっと自分の趣味、好きなものが至高なゴリ押し感はありましたけど、それを推す理由は納得できるものだったのですが

間違った理論だったのです。
でもその人資格持ちだよ。でもダメだった。
占いってやっぱ鑑定士の心の立ち位置が重要だってすごく思った。
鑑定士に必要なのは知識よりもまず人として立派な人たることですね。

とにかくホロスコープにおける大切な星は太陽です。
目指すは太陽です。
そこを誤ってはいけないと良く分かった。

そのサイトで推しているのは別の星がメインだったのですが、その星がわたしには高めると害になる星だったので、すごい害がきた。きつい。私は土星180だしなその星。

個人差があります。
そのサイト主にとってはその星がきっと必要なところはあったのでしょうけれど、あなたは違う。
個人差があります。
たまたま必要だったならいいけれど、そうだったとしても今度は他の点で間違っている説に呑まれてやっぱり道を誤ってしまう可能性が高い。
早めに間違いに気づけた私は幸運だったといえるくらいだから、

とにかく太陽以外の星を重視している占星術に気をつけてください。
他の星ももちろん大切ですが、メインに据えてはいけません。

気をつけてください。
とにかく大事なのは太陽なので、太陽のサビアンでも調べて実践する方がずっと有意義ですよ!!

もちろんあのサイトにも正しいところはありますよ。
第一チャクラが運動で鍛えられるとか、だよね〜って思いますよ!
でもその、だよね〜から入って間違った情報を植え付けるのが悪魔の手口だからー!!

読んだ次の日に気が滅入るようなら、そこは良くないところなので避けてください。従っちゃダメだー!

生きるの楽しい!って感覚を忘れさせられてしまった。
なんかもう本当にネットやばいのかな?
スレとかまとめやニュースやSNS読んで気分悪くなるのは想定内だけど
情報検索してこんな変なのに引っかかったのは初めてだよ…。うーん。

とりあえず心地いいサイトだけ読む方がいいですね、やっぱりね。

書いたら元気出てきたし!

みんな気をつけろよな!!
posted by uranaiuranau at 23:48 | TrackBack(0) | その他

2022年05月12日

オーラソーマの古い魂のボトル。逆に新しい魂ってなんぞ?って思ったという話

カラーセラピーはカラー占いといえなくもない?かな?
ということでこのブログに書いてもいいよね。いいということにする。

古い魂というボトル(アイテム)があるのですけど、私よく選ぶのですが
使うと色々思考が整理されるという説明にあるように、使ってみたら今までにない思いつきが出てきた。

古い魂というボトル名はスピリチュアル的な虚栄心を刺激するので、よく議論になるとボトル説明にあったのだけど
使う前は私もどういうこったろ?って思ってたのですが
使ってみたら「じゃあむしろ逆に新しい魂ってなんぞ?」と思ったという話です。

古い魂は輪廻転生をいっぱいしてる古い魂ってことですよね?
じゃあ新しい魂ってさ、どこから生まれるの?っていう疑問。

輪廻転生で考えれば古い魂がいることは理解できる。
でも新しい魂は、なに、どこから発生したんすかね?っていう疑問が出てきた。

私の知るスピリチュアルの話だと神から分離して個になったのが魂。って感じだから
神話になぞらえるならそれってアダムとイブが追い出された楽園から新規出発した魂ってことかな?と思う。
だとするとそれって、むしろ、新しい方が神により近いのではないのかと。
古い魂は虚栄心を刺激するというのは「偉い、すごい」というイメージからのものだと思うのだけど

古い魂って、偉いのか??
という根本の疑問に出会った。

古い魂って、偉いの?

そもそもなんで古い魂は虚栄心を刺激するんだ?
昔は私も刺激されてたのに、今はうまく思い出せない。その感覚がない。
がんばって当時の価値観をひっぱりだして考えると、大人と子供で、子供をお子ちゃま扱いする大人の偉そうな感じ。そんな感じの虚栄心だった気がする。

でもそもそも大人って偉いのだろうか。
ただ長く生きてるだけじゃん。

子供のが純粋で美しいし可能性に満ちてるところもあるよね。
大人になることで失われるものもあるし。いつまでも輪廻転生を繰り返してるって、いつまでも悟ってましぇんってことで、偉ぶれることじゃなくね??むしろ恥じるポイントじゃね?ってなりました。古い魂使ってみたら。

まぁでも、もちろん、だから己を恥じろということではなくて
どっちもどっちだよね?いいとこ悪いとこ、新旧お互いにあるよね。っていうイーブンな感覚になったということです。
そのおまけに、新しい魂ってどこからきとんのや。
という疑問が出たという感じ。

神話やスピリチュアルで考えるなら神から分離しただけど
じゃあなんで?っていう
なんで分離したと?
今いる人類だけでは不足であると判断されたと?
それってやっぱり古い魂的には不名誉なことでは…。うーん。古い魂って、恥じるほどではないにしても、偉ぶる理由にはならない気がしてきました。

逆に新しい魂の子は何を考えて生まれ、生きているのだろうなぁ。
アホで自己中で運だけはいい人とかって新しい魂っぽい感じではあるけど、それが必要ってことよね?

私は真面目で尽くしすぎで自己犠牲精神強すぎだったせいで奴隷メンタルにおちいってたんだけど
自己中な人が自己中に生きてるの見て、こんなに身勝手でもいいのか!って勇気もらえたところはあるんだよね。

さからやっぱりどっちもどっち、どっちも劣るものではない気がするなぁ…。
新しい魂の人は、じゃあ次はどうなるんだろうね?
何度も生まれ変わって輪廻をめぐるのかな??
それって本当に意味あることなのかな?

自己中で無神経なやつが学ぶことなんて、実力以外では「人の気持ちに配慮する」とかその程度のことだよね。
なんか別に輪廻繰り返さなくてもサクッと「じゃー帰るね〜」と輪廻抜けれそうな気がするんだけど?

最近読んでるスピリチュアルサイトでは、今は地球に魂を閉じ込めていた網がぼろぼろになって消えてきてるから、網の中で嫌でも転生しなきゃいけなかった時代は終わったと言ってて
その説でいくと、古い魂は長い間地球に閉じ込められていた魂であって
新しい魂より優れているってことではないんじゃないかなぁと思いました。

もちろん苦労に見合った優れた能力はつちかっていると思うのですが
それは怪我の功名であって、もう無理して手に入れようとしなくてもいいものなのではないかと
地球から脱出できる時代になったという前提だとそう思うのですよね。

古い魂の方には「長い間ご苦労様でございました」とねぎらいたいし
新しい魂の方には「無理すんなよ。昔と違って今は輪廻抜けてギブアップしてもいいんだぞ」ってアドバイスしたい。なんだかそんな気分であります。
posted by uranaiuranau at 22:40 | TrackBack(0) | その他

2022年03月28日

吉日は気にしてもいいと思うが、凶日なんぞクソ喰らえである

占い好きなので気にしてましたよ私。
知ってしまったが最後気になりますよね。

受死だの十死だの凶日多すぎだろ!?
邪魔くせぇと思いつつそれでも気にして避けて予定立てましたらさぁ!?

ろくなことねぇ
「思い立ったが吉日」のがよほど正しい。

ある日、ちょい遠出したい!と思い立ち
しかし吉日とか吉方位とか知った頃で、気にして調べたところその日は日がよろしくなかった。
明日むしろ吉日じゃーん
で次の日出かけたところ

まぁ、かって知ったるよく通る道でその日に限って突如わりこんでくる車はいるわ、飛び出しもいるわ
厄日か!?
吉日だよ!
とセルフツッコミするような不運続き。
幸先悪すぎるので、事故らないうちに帰っておこうと、安全運転で帰宅しました。
吉日のことです。吉方位までバッチリです。
旅立ちを思いとどまるほど嫌な空気すごかったですけどね。

昨日行っときゃよかった。

と、思うことが2、3回ありまして、確信した。
凶日などクソ喰らえじゃぁーー!!!

凶とか気にせず、いい天気の日にまいた花の種と
一粒万倍日に色々吉日重なったいい日にまいた花の種(同種)
いい天気で思い立った日に撒いた種のが発芽率高かったし!!
一粒万倍日にまいたやつ、元気に出たのももちろんあるが、しおしおしてるのもけっこうある。一粒万倍日なのに!?

思い立ったが吉日です

私は思い立ったが吉日を推します。

吉日とは
思い立ったが吉日だけでよし。

まぁでも、なんか嫌な感じする会社の面接日がてんやわんやの末に不成就日になり、面接行ってもダメだったりはした。見かけた社員はいじめっ子の気配ムンムンしてたから不成就日はちょっと気にする。良くも悪くも。
あの面接は不成就でよかったなぁと思いながらも、面接が不成就日になっちゃったのとかすごく不思議でね…。

あと一粒万倍日とかもさ、種は先述の通りではあったけど
今日一粒万倍日だ!
と思って ワクワク楽しく取り組むのはとてもいいと思いますのね。
幸せが増えた感じでいいことだと思うので

私は一粒万倍とかの吉日と不成就日だけ意識して
それ以外の凶日は「思い立ったが吉日」より下の格付けにいたしました。

思い立ったが吉日よ!
凶など吹き飛ばしまっせ!!

というか吉凶日を意識して過ごしてみて気づいたが
天火日は晴れが多いし
凶日は雨が多い。
もしかしなくてもこういう吉凶日って、古い時代の「天気予報」なのではないだろうか?

今は正確な天気予報があるからいいけどさ
昔は明日の天気なんて分からなかったわけで
そんな時にこの吉凶に合わせて行動すればだいたいいい感じの天気に合わせて行動できる、というのが吉日と凶日なのではないかと思うところであります。

ていうか絶対そうだろ
昔の天気予報だろ!?
だとするなら意外と当たってるよ!w
posted by uranaiuranau at 21:27 | TrackBack(0) | その他
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: