現場監督によると、クラブの来シーズンの数試合はナイターで行われるので投光照明が必要とのこと。
まず、第1の投光照明エレメント×4を製鋼所から取得しマークされた位置に配置する。エレメントとは照明部分の支柱のことで、トレーラーで運んできてクレーン車でスタジアムの4隅に支柱を立てて行く。一回で運べる支柱は2本なの製鋼所とスタジアムを2往復する必要がある。
空になったローボーイトラックと貸トレーラーを製鋼所に運転するのが面倒。そんな時は車両を切り離しトラック単体を移動メニューで製鋼所にワープさせ、メニュー>会社>駐車場の項目から貸トレーラーをリセットすると製鋼所に戻るので移動時間を短縮できる。
次に、第2の投光照明エレメント×4を製鋼所から取得しマークされたエリアに配置する。支柱は長過ぎてトレーラーに積めないため、切り離して運搬する必要があるということか。製鋼所から運び込み、先ほど立てた支柱の上に4ヶ所配置していきます。取り付けが完了すると上に照明部分のマークが現れた。

第3の投光照明エレメント×4を製鋼所から取得しマークされたエリアに配置する。いよいよ照明部分を取り付けにかかる。製鋼所に向かうと照明部分は地面に置かれていた。

試しにクレーン付き平床トラックで積み込もうとするが、フックの互換性がないと表示された。クレーン車とローボーイトレーラーが必要のようだ。

一度に運んでしまいたいのでもっと大きなトレーラーが必要。平床セミトレーラーを25000$で購入。積み込んでみるが微妙に幅が狭くて入らない。失敗した!

今度はセミローローダーを30000$で購入。横向きに積んでも問題なく荷物の固定が可能だった。

スタジアムに運び入れ照明部分を取り付ける。

ナイター照明の完成!
特別な仕事の項目を見てみると「スタジアムの観覧席」が追加されていた。
商品詳細>コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版 [オンラインコード]