2018年12月03日

昭和の番組「西条凡児の娘をよろしく」OPソング「嫁ぐ日」が今でも染みる。。。


爽やかに嫁ぐ女性の心情を表してます

作詞 端田宣彦
作曲 端田宣彦

とっても おしゃべりで よく笑う
どこにも いる様な
あなたも いつの日か 恋したら
今日の 私のように
幸福 きっと つかんで下さい
その時 私の言葉を 思い出してね

大人の言う事は 身勝手と
いつも おこっていた
あなたも 今にすぐ わかるわよ
今日の 私のように
愛の中で 育って来たのに
知らずに なまいきばかりを 言っていたのを

昔の私に そっくりで
とっても 気になるわ
あなたが 恋をして なやんでも
今日の 私のように
幸福 きっと つかんで下さい
その時 私の言葉を 思い出してね
思い出してね 思い出してね ...♪

いい歌詞ですね、、、

さぁ
おみやげ
おみやげ
提供は 笹岡薬品
娘を嫁にやる歳になってる お父さん方にとっては
本当に胸にじーーんとくるんではないでしょうか。

今聴いても色褪せない曲です。

いつまでも娘の幸せを願う親心が、
ひしひしと伝わって
切なく印象に残る曲でした。

このエンドレスの 嫁ぐ日
とても印象的です。
女性ボーカルは声質がいいですね。
さらに曲のテンポもよくて最高です。

耳に心地よい曲ですねぇ

それに覚えやすく
歌いやすい

幸せきっとつかんでください♪
のところが。。。

本当に良い昭和の時代でした。

心が
昭和に残ってしまいます 。。。




【関連する記事】
posted by マッキー at 16:32| 兵庫 ?| Comment(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Mobilize your Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: