薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
January 7, 2024
XML
お正月休み最後の日曜日。
お正月料理とは違ったものが食べたくて、
家族で、広島お好み焼のお店に行く事にしました。
初めての訪問です。
お隣は、Sくんがたびたび行っているラーメン屋さん。

広島お好み焼 坊っちゃん

肉玉そば (1,100円)
(肉・玉子・野菜・そば入)

広島お好み焼は、ほとんど食べた事がありません。
小麦粉が少なくて、野菜が多いと言うイメージなので、
こちらに決めました。(糖質気にしています)
papaが数日前、
親戚の家で、テイクアウトのお好み焼を出してもらったみたいで、
それを聞いて、「私もお好み焼食べたい!」ってなったの。
そのお店、割と有名なところだけれど、
具材が少なくて、小麦粉ばかりで美味しくなかったとか。(ここだけの話)
だいたいpapaは、お好み焼ものすごく好きって訳ではないらしいけれど。

さて、こちらのお店は、
「広島お好み焼」は、3種類のみ。
そばが入っているか、うどんが入っているか、
麺はなしか。
どれにも、肉・玉子・野菜は入っています。
そこにイカやネギ、肉や野菜のダブルとか数種類のトッピングあり。
糖質制限とか言って、小麦粉の量気にして広島お好み焼にした割には、
麺入りを頼んでいるので、何言ってんだか。
(結局は、糖質制限はそれ程実行していない)

そば入りって、蕎麦じゃないよね?
中華麺? 違う?
ぱりっと焼かれています。
ちょっと硬い気がして、あまり好きではない。
papaとSくんは、美味しいって。



肉玉うどん (1,100円)
(肉・玉子・野菜・うどん入)

お好み焼にうどんって、どうなの?
って思ったけれど、
私はそばよりうどんの方が好き。
って言うか、うどんは入っていてもあまり気にならない。
ただボリュームアップしたな、って感じ。
うどんは電子レンジで温めてたの見えた。(柔らかい)
papaとSくんは、そば派だそう。



広島産カキバター焼 (880円)

特大カキって書いてありました。
でも牡蠣って、火を通すと小さくなっちゃうのね。
牡蠣本来の味が、とても濃かったです。



とん平焼 (770円? 880円?)

とん平焼、好き。
メニュー表を撮って来るのを忘れたので、
食べログに載ってるのは、770円だけど、
お好み焼も100円値上がりしてたので、
とん平焼か若鳥砂ずり焼のどちらかが、880円です。
合計のお支払金額は、わかっているので。



もち豚ハラミ鉄板焼 (880円)




若鳥砂ずり焼 (770円? 880円?)



サッポロ生ビール 黒ラベル 樽生 中(605円)

papaは、ビールを2杯。

広島お好み焼、美味しかったです。
それ以外のメニューも色々とあったので、
papaは、お酒を飲みながら、
カウンターの鉄板の前で、他の物も食べたいって言ってました。
それでは、また行きましょう。
美味しそうなお肉のメニューもあったし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2024 08:34:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: