全243件 (243件中 1-50件目)
いよいよ3月。 春の切手まつり作品搬入期間が3/11~27です。 そろそろ仕上げねば。 公務員試験があったのでそっちのけになっていました。 構成は決まったのですが、肝心のマテリアルの選考に悩み中。 スペースの関係で大分削りました。 結局1フレームに収まりきれず、2フレームになりました。 それでも、テキストを付けるとスペースが足りない。 まだ削らないといけないです。 写真は「オレンジ」のページですが、下の6枚の切手を4枚に減らしました。 後は貼りこみ枠を作ったり、切手のコメントを付けたりという単純作業ですが、悩むのが説明の文章。 どの程度書いたらいいんだろう? あんまり長いと読んでもらえないだろうし、短いとなんだか分からないし。 最近は論文しか書いてないから、普通の文章が書けません。 全体の構成などは論文の書き方を参考にしていますが‥ 引越し先も決めないといけないので早めに仕上げたいですが、なかなか大変です。
2008.03.01
コメント(120)
公務員試験に受かりました! / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び! / / \ / ̄ ̄ ̄ / /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 皆さんにとどけ! ./ /_Λ , -つ \ / / ´Д`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ / \ / / ⊂_ヽ、 .| へ/ / .\\ Λ_Λ | レ' /、二つ \ ( ´Д`) | /. . > ⌒ヽ / / / へ \ / / / / \\ / / レ ノ ヽ_つ / ノ / / _/ / / /| ノ / ( ( 、⊂ -' | |、 \ .| / \ ⌒l | | ) / ノ ) し' (_/ とりあえず、拾ったAAでお祝い。 8頭身モナー、でかいよ。 いやー、就職決まってよかったです。 民間数社受けたけど、一社も内定が取れなかったので。 東京都某市の土木職です。 就職浪人もありえただけに、本当によかったです。 今年の目標の一つ、「ニート脱出」はなんとか達成できました。
2008.02.24
コメント(0)
今日は切手の発売日でした。 アニメ・ヒーローヒロインシリーズ第7集「日本昔話」です。 今回も初日印をもらいに行ってきました。 余談ですが、就職が決まったら初日カバー頒布会に入ろうと思っています。 初日印コーナーはいつも、常連らしいご老人ばかり。 非常に入りづらい雰囲気ですが、彼らの会話から新切手の評判を探るのも楽しみの一つであります。 今回のはイマイチ。 エヴァのときよりヒドイかも? お年寄りにアニメはあまりウケないのかも。 確かにヒーローじゃないけどw 昔話は他のアニメに比べたらお年寄りにも好かれそうだと思ったけど‥ 人の意見はともかく、私的には大ヒット。 懐かしいなあ‥ リアルタイムで夢中で見てた。 内容よりも、オープニングの龍が長すぎて不気味であった。 これはひょっとして終わりが無いのだろうか? (本当はあるらしい。覚えてないだけで) とにかく、私はこの龍で「無限」という概念を学んだのだ。 これがなければ、数学の無理数や無限級数が理解できなかったと思う。 冗談ぽいですが、本気ですw それだけ、私たちの世代はアニメに思い入れがあると思う。 一種の世代体験というか。 そういう世界が切手になるのはやっぱりうれしいです。 切手には五つのお話が取り上げられました。 このうち、「花咲かじんさん」「かぐや姫」「鶴の恩返し」は1973年の昔話シリーズにも取り上げられていますね。 「鶴の恩返し」はなぜかハンガリーの切手にもなっていて、今日出たのと雰囲気が似ているので並べてみました。 どういう経緯でこの話がハンガリーに伝わったんだろう? 非常に気になります。 この切手は1987年発行だからアニメが輸出された可能性もありますね。
2008.02.22
コメント(0)
ネドベド、東京FCに移籍かhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000014-nks-socc ヤフーのトップページ見てビックリ。 最近の移籍ニュースでは「高原、浦和に加入」並みに驚いた。 いきなりサッカーの話ですみません。 実は海外サッカー好き。 それにしても、チェコ代表の方ですよ~ えらいビッグネームが日本に来るもんだ。 まだ確定ではないようですが、実現したらすごいなあ。 しかしユベントスの選手を採る東京FCもすごいな。 ネドベドなら他の欧州ビッグクラブからオファーが来てもおかしくないだろうし。 Jリーグの地位も上がってきたのかなあ。 というわけでいきなりバトンを。 ズバリ、「Jリーグに来てほしい欧州の選手BEST3は?」 まわす人は特に指定しませぬ。よろしければ使ってくだされ。3位 フィリッポ・インザーギ(ACミラン) 彼自身「イタリアを離れたくない」と言っているのでまず無理w でもあのプレイスタイルをJで見てみたいんだよね。 特に佐藤寿人とのフォワード対決が見たい! 2位 ミロスラフ・クローゼ(バイエルン) これもまず無理だろw ファンなのでつい。2002ワールドカップのころから応援しておるのだ。 海外移籍するという噂もあったけど結局ブンデスリーガだったね。 いっそ日本においで!と思ったのです。1位 ミヒャエル・バラック(チェルシー) とにかくタイトルに縁がないんだよね、この人。 Jでタイトル獲得を目指すのだ! というわけで夢(妄想?)を見てみました。
2008.02.08
コメント(0)
もう2月ですね。寒い日が続きます。 ちょっと前になるのですが、去る1/23に「YOKOSO!JAPAN WEEK」切手が発売されました。 私はそのとき実家にいたので、なれない小倉まで買いに行くことに。 ヒマだし初日印ももらおうかという軽い気持ちでした。 これがとんでもない珍道中になりました…。 まず、小倉駅から一番近い郵便局に行ったら、すでに売り切れ。 近くの別の郵便局に行っても無くて、3ヶ所目でようやくゲット。 この時点でかなりヘトヘトです。 しかも初日印も駅前とは違うところでやっていて… 駅前だと思い込んでいた。 ここまで来て後には引けないので、モノレールに乗って行きましたとも。 横浜中央みたいに会議室でやってるわけではなく、窓口の人に行ったらハンコを出してくれました。 そして、生まれて初めて自分で消印押しました! いや、結構緊張するもんですね。 いつも人に押してもらってばかりなので、いい経験が出来た。 わざわざモノレール代払った甲斐があった。 しかし、こんなに苦労するとは思わなかったですよ。 しかも、生まれ故郷のはずの北九州市内で… 私は八幡の生まれだから、小倉のほうには全然土地勘が無いというのもありますが。 横浜だと発売日に横浜中央局に行けば確実に買えてハンコもすぐに押してもらえるのですが。こちらの常識が通用しない場合もあると痛感しましたよ。 帰りの電車の中で考えていたのは首都圏と地方の格差、そもそも街の造りが公共交通志向型では無いということなど…土木の交通工学の授業を思い出してました。 この辺はもはや切手の話ではないので割愛しますが… 後はやっぱり自分は関東の人間なんだなあということ。 自分では九州人のつもりでいるけど、関東のほうが長いのですよ。 と、ここまでは話のマクラ(長いぞ)。 本題は、今日近所の郵便局に行ったらもうこの切手が品切れだったこと。 そんなに人気だったのか、とビックリ。 九州にモノが入ってこないとかそういうわけでもなさそうなので少し安心。 しかし、特に目新しいデザインとも思えないのですが?? 富士山に四季の植物でしょ。 そもそも外国にアピールするための切手だし、外人が大量に買ったとか??
2008.02.06
コメント(0)
今日は骨董ジャンボリーのアーリーバイヤーデー(初日のことね)に行って来ました。 このイベントの初日は初めて。 いつもは入場料800円ですが、今日は2000円。高いお。 まあ、初日の方がいろいろ珍しいものが見つかる気がします。 実は去年の秋の横浜骨董ワールドも初日に行ったんです。 日記書き忘れてたのでここで簡単に。 骨董市に初日から行ったのはこのときが初めてだったりして。 収穫品は3点です。 上がカントリーキッチンとウィートのマグ。 なんか最近はマグばかり買っているような。 やっぱりファイヤーキングといえばマグですよね! キッチンウェア関係のものはひととおり揃えたいなあと思っています。 高いけど…これは「お買い得」と思って買ったんでしょうが、 ちょっと前なので値段は忘れてしまいました。4~5000くらいだったかな? 下はロイヤルルビーのボールジャグ。 画像が乱れていますが、顔が映りこんでしまったので(笑)消しました。 ボールジャグなんて初めて現物を見ましたよ。 「これが初日効果か…」と思った瞬間です。 確か1万円くらいして、予定外の出費になってしまいました。 痛い…けど手が出てしまうのがコレクターの性か。 ウン十万もするわけではないし、出して出せない金額ではないですよね。 ファイヤーキングってちょうどそんな価格帯の気がします。 まあ、マグカップ一個3000円なんて、好きじゃない人には分からない世界だと思いますが。 長くなりましたが、ここからが今日の話。 なんか、スーツの人が多いなあ、と思っていたらビッグサイトでは就職のイベントをやっておりました。本当は私もスーツ着てあっちに行かなきゃいけないのに… 知らなかったんだお。 しかも東棟6ブロックのうち5ブロックも使って! 圧倒的ではないか、我が軍は! …残りのワンブロックが骨董ジャンボリーでございます。 どうせなら、どちらか西棟にすればいいのに。 というわけで今回は控えめ。 アーリーバイヤーデーということで、品物はいつもより豊富な気がしましたが。 まずはお菓子の型。バナナ二つ、なんかかわいいと思ってしまいましたw 実際に何か作りたいと思いますが、いつも飾るだけになってしまいます。 次はサマーフィールドのカスタードカップ。 以前ヤフオクに同じものが出されていたなあ。 いつもの「My Favorite」さんで見つけました。4個5000円です。 この柄、マイナーですがキャセロールなんかでは結構あるらしいです。店主、談。フムフム。 多分、未使用ではないです。数もあるし、普段使いにしようと思っています。 今日はこんな感じでした。 13日から就職活動を兼ねてしばらく実家に帰ります。 次回、ネタがあればネットカフェから更新します!
2008.01.11
コメント(1)
お屠蘇気分も昨日まで、仕事始めであります。 とかいいつつ、切手展準備について続報です。 薬用植物では範囲が広すぎると思い、 テーマを「アロマテラピーに使う精油が採れる植物」 に絞りました。 精油=エッセンシャルオイル=植物の芳香成分を集めたもの。 アロマテラピー以外にも、香水や化粧品、石鹸、歯磨き粉なんかに使われています。 もうひとつ、アロマテラピーの世界で重要なのがキャリアオイル。 精油は非常に成分が濃くて、マッサージなどにそのまま使うのは危険なので、植物性のオイルで薄めて使います。ホホバやシアバターが有名かな。 「生活の木」で買ったエッセンシャルオイルに付いてたリストを参考に、 手持ちの切手から精油とキャリアオイルの原料となるものを集めてみると… ワンフレームはいけるかな? でもなんか偏りがあるぞ。 てか、半分くらいキャリアオイルぢゃないか。 キャリアオイルはカカオバターとか、小麦胚芽油とか、作物として栽培されているものが多いので。 精油はやはり柑橘系とローズが多いです。 以外に多かったのがロータス。アジア各国で大人気。 アロマの世界ではマイナーだけど。 逆にメジャーなはずの植物が少ない! タイム・ローズマリー・バジルがゼロとは… まあ、原産地では雑草扱いだからなあ。 ラベンダーはふるさと切手が大健闘。日本人はラベンダー好きとみた。 日本切手では椿(キャリアオイル)も繰り返し取り上げられていますね。 まさに日本が世界に誇るキャリアオイル。そのまま使ってもいいぞ。 後は、個々の植物だけではなく、アロマテラピー全般に関わる切手があったほうがいいかな。水蒸気蒸留の装置とか。 とりあえず、あまりお金をかけないでワンフレーム行けたら、と思っています。
2008.01.04
コメント(0)
あけましておめでとうございます いつもより多めに回しております!!!!!!!!! …このネタ分かる人もだんだん少なくなるのかな。 大好きだったのに残念です。 それはともかく、新年の抱負を。 ひとつ。ニート脱出。 ふたつ。切手展に出品してみる。 みっつ。薬の量を減らす。 一つ目、就職関連ですが、2008年のメルカートは終わりかけててあまり無いです。 それでも少しヒットしたので、 中小ゼネコン数社と、趣味で園芸屋さんとユザワヤを受ける予定です。 できれば田舎で探したいなあ。 都会の生活は疲れたお。 どうしても見つからなかったら、畑でも借りようかなあ。 福岡で農業といえば米・イチゴ・ぶどうですね。 どれも好物ですが、育てるとなると難しそうですね…。 二つ目、切手展ですがお正月休みにすることが無いので構想を練っていました。 これがテーマの「今日の出来事」ですね。 春の切手祭りにワンフレーム(リーフ16枚)出せたら、と思っています。 テーマは「薬用植物」。 植物切手のなかでも重点的に集めていたので、結構いけそうだと思いました。 現在、愛読書のハーブの本と切手に書かれている学名を照合する作業をしています。 本のデータと持っている切手が一致すると嬉しいです。 後は学名のない切手の扱いですね。ハングルやアラビア語で名前だけ書かれてもなんだか分からん。 そうそう、ふるさと切手にも意外とハーブが登場しています。 当然学名の記載など無いですが、種類は特定できるし、マテリアルとして有望だと思います。ラベンダーなんか何回登場しているやら。いいことだ。 最後、抗うつ剤ですがこればかりはドクターの指示通り。 自分ではどうにもなりませぬ。 でも薬代がバカにならないんだよなあ。 薬の種類減らしたいよお~ そんなこんなで新年です。いい年になるといいなあ。
2008.01.01
コメント(4)
なんか、久しぶりだあ。 とか言っているうちに今年も終わりです。 来年は晴れて…ニート? …せめて就職浪人といってくれ。 とりあえず、なめどりさんに倣って今年やったゲームを振り返って見たいと思います。 まずはポケモン・ダイヤモンドと不思議なダンジョン。 今年はポケモンばっかりやっていた気がするお。 ダイヤだけで100時間越えていると思います。 ダンジョンの方はリセットを繰り返しているのでゲーム内では40時間くらい? 以外と短いのですが、リアルではもっとかかっているかも? なんでこんなにハマッてしまうのだ。 次は、最近はまっている逆転裁判シリーズ。 1と2をクリアして、次は3を買おうと思っています。 1・2の再プレイもしたいので、最新作の4に追いつくのはいつになるやら。 ストーリーも面白いですが、キャラも個性的で面白いですね。 「異議あり!」で証人のウソを暴いた時のオーバーアクションも笑かしてくれます。 こういうアドベンチャー系ゲームはネタバレになってしまうので、 感想があまり書けないのが悩ましいところ。 私はこんなものかなあ。DSしかやってないス。 据え置きゲーム、長い事やってないなあ。 まあ、私のハードじゃなくてなめどりさんの奴だからなあ。
2007.12.26
コメント(0)
最近なめどりさんと一緒にウルトラマンのDVDを見ています。 怪獣が出てきて大暴れの回もなかなか爽快で面白いのですが、 考えさせられるのは異星人の侵略の回。 タイトルのメフィラス星人始めバルタン、ザラブなど地球を狙う宇宙人は多いです。 地球は狙われている! 「本当に宇宙人に侵略されたらわれわれはどうすべきか?」 などと、ついSF妄想してしまいます。 しかし実際問題どうしようもないでしょう。ウルトラマンのような正義の宇宙人が助けてくれない限り。 恒星間航行を成し遂げ、太陽系第三惑星にたどり着いた時点で彼らの科学力は人類のはるか上です。 ところで、工学系の院生としては彼らの持つ技術や理論が気になります。 というか教えて欲しいです。 光速の壁を出し抜く方法を。 重力の正体を。 大統一理論と宇宙の成り立ちを。 ついでに核融合や対消滅機関の技術もお願いします。 おそらく、メフィラス達は全部クリアしているのでしょう。 さらに「戦争も交通事故もない。」「何千年も生きられる。」と語っていることから 無人交通システム(お、土木っぽいぞ)や不老の技術も持っていそうです。 注目すべきは「戦争も無い」でしょうか。 人類も見習いたいものですが、こう言うからには人類に戦いを挑んだりはしないのですねw? これだけ科学と文明が発達している人達なら、まずは話し合いをしてくれるかも? まあ、科学力で劣る人類を対等の存在とみなしてくれるかどうかはビミョーですが。 ザラブ星人も「我々が兄で地球は弟。」と言っていたし。 ともかく、メフィラスに「地球をあげます、と言え。」と言われたら皆さんはどうしますか? 私、上記の技術と引き換えならあげますと言っちゃいそうで怖いぞ。 でも地球を譲り渡してしまったら元も子もない気もします。 SF作家の小川一水は、21世紀になったのに未だに人類が宇宙に住んで居ない理由をこう書いています。 宇宙に進出するより、地球を住みやすくしていく方が快適でコストもかからない。 いかに地球が居心地の良いところか、考えさせられました。 いろんな宇宙人に狙われるのも無理ないわ。 とまあ、宇宙人がやってくる可能性ばかり考えてしまいますが、逆に他の惑星にも行ってみたいし。私が生きているうちにそういう時代になったらなあ、と思います。※大統一理論 宇宙に存在する4つの力、重力・電磁気力・弱い力・強い力を総合的に説明する理論。※弱い力 クォークをくっつけて陽子や中性子をつくる力。※強い力 陽子や中性子をくっつけて原子核をつくる力。
2007.12.03
コメント(2)
____/ ̄ ̄ / │ ̄\__ ゴゴゴ・・・ / .. 、 ,_  ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・ ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ ´ / \ _ ./ ̄ ̄ ̄\ / __ `ソ/ ─ ─ \/ ̄/ \/゚ (●)。 (●) \/ rへ,ノ __>-へ| i (__人__) |ノ :.\_ ついに修士取ったお。 .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ _::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \ .::┘ :│ ゚ .. 、 ,_  ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・ ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ ´ / \ ____/ ̄ ̄ / │ ̄\__ ゴゴゴ・・・ / いえ、地中に消えている場合ではなくて…キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!! ついに修論が通りました! 12月には晴れて卒業であります。 長かったよ~。 とりあえず明日から就活ですw もう2008年はほとんど終わってますけど、明日も就職のイベントがあるので行って来ます。 場所は有楽町の東京交通会館。切手のイベントで行ったところだw
2007.11.12
コメント(2)
3日に行く予定でしたが、家族で三渓園に行ったので 最終日の4日に行きました。 最終日に行ってもいいものなさそうな気がするけど。 まあ、展示は逃げません。 以下走り書きで。 まずは目白会場(切手の博物館)へ。 JAPEXの入場料で企画展も見れるようですが、一度見ているのでパス。 でもミュージアムショップで変形切手を買ってしまった。 前回行った時は買わなかったのでつい。 ショウルームに比べて閑散としているが、ミュージアムショップは以外と掘り出し物があるので要チェック。 次はショウルームへ。西ドイツ社会福祉のグリム童話のやつがかわいかったので買ってしまう。最近トピカル関係なくなってしまった。もちつけ自分。 やっとこさ展示へ。3階会議室で船の切手展を見る。 いろんな船内局の印が展示されており、ロマンを誘う。旅に出たい。 ここの隣で小型印を押しているが昼休みで担当者不在。 ここでも投売りセールみたいなものをやっている。これは最終日のみらしい。 残り物には福がある、などといいつつ紙付きのパックを買ってしまう。 修論の審査が終わったらゆっくり分類してみようかな。※紙付き 郵便物の切手の部分を切り取ったもの。水はがしする前の状態。 重いので売り場の人に預け、ティールームで一服。 1時発の専用バスで池袋会場へ。目白で結構時間を使ってしまった。 バスは混雑する池袋の街をゆっくりと進む。 歩く人がゴミのようだbyムスカ。 池袋会場(サンシャイン文化会館)に到着。 まずは記念印をもらう いつから私はハンコまで集めるようになったのか? まあ、アリバイにはなるかも。 4時で閉まるのでとにかく時間が無い! とりあえず切手商へ。今思えば展示の方に行くべきだったかな。 切手商は他のイベントでも来るし。 しかし、会場が広いので品揃えはいい。 どこも在庫のほとんどを持ってきていると思う。 なじみの所をチェック。カバーやフィンランドの切手を入手。 というところでお買い物はおしまい。 もう一軒行きたかったが目白でいろいろ買ってしまったので。 というところで、文通しているSさんに会う。 この方は現役郵便局員である。 いっしょに展示を見て回る。 そういえばと、植物部会ラウンジへ。 ここはミクシィで知り合ったIさんがいるらしい。 ばったり会えてビックリ。 お互いの持ってきたコレクションの品評会?になる。 お褒め頂いてよかった。Iさんのコレクションも素晴らしい。 そしてチェコ語力もすごい。 チェコのマッチラベルをプレゼントしたのだが、ラベルの文字を凄い勢いで解読。 他にも良く分からんのがあるので見てもらおうかな。 Iさんはとにかく切手の知識も凄いし、なによりマシンガントーク。 切手ファンはキャラ濃いな。 池袋がお開きになった後、大急ぎで目白へ。 小型印をもらい、荷物を受け取る。 とにかく、時間が足りなかった。一日ではとても回りきれないな。 しかし、普段ヴァーチャルな付き合いをしている人とリアルで会えた日だった。 日本最大の切手イベントJAPEX、実は初めて行ったのだった。 切手にハマって約一年。それなのに既に「収友」というものができている。 世の中便利になったせいだろうか?不思議なものである。
2007.11.04
コメント(2)
修論の提出が10/31なので忙しくなりました。 でもなんとか終わる見通しがついたので、こうしてブログの更新など致しておるわけで。 一時期は危ないかと思ったそ。 実は一留しておるのでこんな時期にひとりだけ提出。 あとは、パワポ(.ppt)を作らねばなりません。 人前でプレゼンするのも久しぶりだし、気が重い。 そんな状況ですが収集は忘れませんw 10/13には切手バザールに行きました。 イスラエルのタブ付や北欧切手を入手。 切手のショウルームでもスウェーデン切手の特集をしていたので、北欧切手がますます充実。 実は格安でブルガリア切手とフィンランド切手のコレクションを入手したので、この2国を集中的に集める予定。カタログも注文してあります。しかも全部ドイツ語w コレクションはかなり古い物で、作った人は他界しておるのではないかな。縁あって入手したので、是非とも故人の遺志を継ぎたいです。 11月のJAPEXで探したいけど、カタログが間に合わないのでまた今度ゆっくり探そうかな。 植物・鉱物というトピカルは結構集まった(といってもまだまだネタは尽きません!)ので一段落。実は手芸関係(レース・刺繍)や「切手の切手」、香り付切手にも浮気しているのでストックブックがますます混沌。さらにスイス切手もあるしのう。 クールボワジェ社萌え~ 日本切手も色々出て大変なのですよ~ まず11/1に年賀関係。 11/5にはふるさと切手の民営化後第一弾。お題は名古屋港100周年。 他に冬のグリーティングや干支文字切手など。 こちらも忙しいですね。
2007.10.29
コメント(0)
ここ数日、キャンパスがキンモクセイの香りに包まれています。 キンモクセイの木、一杯あるんですよ。工学部の方だけね。 しかも大きくて花付きもいいので良く香る。 研究室までなんだかキンモクセイ臭。 「ぱっと咲いてぱっと散る」 といえば桜ですが、キンモクセイもある時期突然咲いて、一斉に散りますね。 桜と違って、「つぼみが大きくなったな~」とか気づかないから毎年ビックリします。 ほとんどヒガンバナ状態。 というか、うちの学生がイランで拘束されたそうなので、こんなのんきな事言ってる場合じゃないですけど。 マスコミが取材に来てるらしい。 無事に解放されるといいですけどね。
2007.10.12
コメント(0)
さっきyahoo!ニュースのトピックス見て仰天しました。 年長フリーター支援に「武器」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000083-san-soci フリーター支援に武器? フリーター達に武器を持たせて紛争地域に送り込むとか? フリーター部隊が支援するのは政府軍と反政府軍のどっちよ? とっさにそんな話が思い浮かびました。 「ぐんくつの足音」が聞こえる!というか憲法違反では?…支援とか武器とかいわれると軍事の話にしか取れません。 私は「戦争ボケ」こと相良宗助か?(by フルメタルパニック) 本当はフリーターの就職を支援するため、厚生労働省がアルバイト経験を客観的に評価する制度を作るというもの。企業がアルバイト経験を評価してくれれば、フリーターが就職しやすくなるのでは、とのこと。その意味での武器、というか切り札? この他にもyahoo!ニュースの見出しではびっくりさせられることしきり。 この間も「激震はしる」とか書いてあるから大地震でも起こったのかと思ったら、 「政界に激震が走った」というニュースでした。 なんという勘違い。本当に宗助のこと馬鹿に出来ないわ…ふもっふ。
2007.10.10
コメント(0)
なめどりさんと一緒に、横浜美術館で開催されたシュルレアリズム展を見に行きました。 体育の日ですが、芸術の日と相なりました。 天気が悪いのと、難解なwテーマのせいか、人影はまばら。 展示によっては横浜美術館もすごい人出になりますが。 ダ・ヴィンチの絵が来た時なんか凄かったぞなもし。 きっとわからなすぎて、見終わった時は???だろうと予想していましたが 回り終えた時の感想は「面白かった!」 なんだか爽快な気分でした。 ダリ、マグリット、マン・レイなどの有名な作品もあったし大満足。 作品自体は2つの世界大戦などが背景にあり、画面的に暗い感じ…なのに。 なんだろうこの爽快感は? いわゆる「現代美術」の始まりがこのシュルレアリズムなのでしょう。 (厳密に言えばダダかな?美術史は素人なのでわかりませんが) それまでの美術は「誰もが分かる」ものだったと思います。公共的というか。 人物・静物・風景・宗教etc. それに比べて現代美術は個人的なものだと思う。 作者の感性が全て。感じ方も鑑賞する人の数だけあっていい(by岡本太郎)。 つまり、古典的な作品では答えはひとつですが、現代美術では無限(というか存在しない?)。 私が普段棲息している理系の世界でも真値はひとつ。 そのような世界からつかの間解放されて、私はリラックスできたのかも。 古典的作品も現代美術も、気軽に鑑賞できる環境にある現代人は なんだかんだ言って恵まれているんだろうなあ。 この展覧会でもいろんな美術館から作品を集めてきたようですが、以外と国内所蔵の作品が多かったです。 日本人はシュルレアリズム好きなのかw?
2007.10.08
コメント(0)
ポケダン、クリアしましたが例によってクリア後要素があるのでまだやっています。 特に、時と闇で出てくるアイテムが全く違うので、 時プレイヤーのなめどりとアイテム交換したいな~と思っています。 というか、イベントで青いグミがいるらしいのですが、 闇のほうではこれ、全然落ちて無いんです(泣) 依頼のお礼で一度もらったんですが使っちゃったし。 そうそう青いグミが報酬の依頼も来ないし。 こういう、どちらかのヴァージョンで不利なイベントはやめて欲しいな。 とりあえず、なめどり待ちです。 そうそう、ウソハチ仲間になりましたよ! レベル低いので全然使ってませんがw。 仲間は今ニャルマーを使っています。 そこそこ強いし、ノーマルタイプなので大抵のダンジョンで使えます。
2007.10.05
コメント(0)
所用があって近所の郵便局の窓口へ。 10/1に切手を買いに行った時は、記念切手販売コーナーと押印サービスコーナーにしか行ってないので、民営化後の窓口に行くのは初めて。 入り口の扉には「JP」のロゴとオレンジのライン。プチ改装? 局内も片付けられてスッキリ!リニューアル。 なにより驚いたのが…「局員さんの制服が変わっとる~!!!」 これが結構カッコイイ。襟の形とか、オレンジのパイピングとか。 どこの地球防衛軍かと思った。(←なんのこっちゃ) デザインした香具師出て来い! 実は結構制服、というか軍服萌えです。 一番好きなのはドイツ軍の戦車搭乗服だったんだけど、 民営化後の郵便局はヤバイ、マジヤバイ。 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* マジ郵便局株式会社就職したいわ。
2007.10.03
コメント(0)
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!今日から郵政公社が民営化されました。民営化の是非はさておき、とりあえずお祝いしておきますwこんな記事もみつけました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000010-jijp-bus_all.view-000丸の内中央局はやっぱりすごいですね。私も横浜中央局に行きましたが、やはり窓口では並びました。でもさすがにこれほどではなかったですw。記念切手コーナーで普通切手やハガキもついでに入手できたので便利でした。押印コーナーも行列。いつもより局員さんも多いのに。マニアックな話になりますが、記念印が「郵便局株式会社(窓口担当)」と「郵便事業株式会社」名義の2種類あり、混乱してしまいましたw「郵便局~」のほうは年号の下にアンダーバーが入るそうです。う~ん、これはどちらか片方に統一して欲しいな。どっちを押してもらおうか迷う。写真は「郵便局~」機械印。日本最初の切手、竜文切手のデザインです。金融関係のほうは全然チェックしてないので分かりませんが、郵便関係はいままでとそれほど変わらないので、混乱もなさそうで良かった。個人的に一番気になるのは50円&80円以外の普通切手の切り替え時期。料金の改定が無い限り、そう変更はないと思いますが。デザインは鳥で統一するのかな?記念切手よりよほど気になるお。以上、まとまりませんが民営化記念カキコということで。
2007.10.01
コメント(0)
今回からブログの基本情報を変更しました。 ファイヤーキング以外の話題が多すぎて「看板に偽りあり」状態でしたから。 「博覧祭」という曖昧タイトルにしてオールラウンドのブログへ変身。 ちなみに2001年(確か)の「北九州博覧祭」から採りました。 で、でもファイヤーキング・骨董の話は続けるんだからね! その他最近メインの切手とかw引き続きよろしくお願いします。 新しく時事ネタも取り上げることにしました。 2ちゃんねる以外に一般的なニュースについて語れる場が欲しかったんです。 2ちゃんは殺伐としすぎてるし、mixiだと馴れ合いになってしまう。 新規テーマで投稿してみましたので使ってやってください。 (個人的なニュースはなしですよ) といっても硬い話ではなく、面白ニュースを中心にしたいです。 ソースは主にヤフーニュースです。(三木谷ごめんね。) たまに政治ネタも出てくるかもしれませんが、これまで通り特定の思想の押し付けは避けたいと思いますので安心してお読みください。 それで一発目がこれ。(トラバ先参照)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000004-jijp-int.view-000 月餅大好き!これは食べてみたい。 普通の月餅と比べると平べったくしてありますね。 それでも、切り分け方によっては皮ばかり・餡子ばかりの人がでてしまうのでは…? 平等に分けられるか心配になったのでわざわざ取り上げてみました。
2007.09.27
コメント(2)
夜中寝付けない時とかにちょこちょこやってたので あっという間にクリアしてしまった。20時間くらい? もっとゆっくり進めて、ストーリーを味わった方が良かったかも。 以下ネタバレ無しで。 ともかくクリア! 割と寂しいエンディングだなあ、と思ったらサプライズがありましたw。 クリア後も早速イベントがあって、まだまだ楽しめそう。 進化も解禁になるっぽい。別に進化させたくないけどw ちょっとゲーム的なことを。 ラスダンは結構長いです。回復アイテムはたくさん無いときついです。 ボス戦は「まどわしのたね」とかで無力化し、連結した技でガンガン叩きましょう。 「まぼろしのだいち」⇔街は往復できるので一度戻るのもいいかも。 私はそのまま突入してボコにされたw 後、モンスターハウスがあるので踏んでしまったらリセット。 私も無理に突破しようとしてフルボッコにされ、三回くらいリセットしました(涙)。 部屋の敵全て無力化する不思議玉(てきふうじだま・ふらふらだま等)で抵抗できなくもないですが、やはり回復アイテムを消費するので無理に戦わない方がいいと思います。 「せいなるたね(階段までワープする)」があれば使うのも手かも。 でも、階段の部屋がモンスターハウスだったり、階を移動した先がモンスターハウスだったり…こういうときは即リセットしましょう。 でも運が良ければ一度も踏まないですみます。 私がクリアした時もそうでした。 ともあれ、ダンジョンにハマる日々は続きそうであります。
2007.09.26
コメント(0)
9/20のアジア切手ランキング補足です。 スキャナーでがんがん画像取り込んだのでブログもガンガン更新。 以下、日本・マカオ・北朝鮮・イスラエル・レバノンの順で。 ベトナム・台湾は以前載せたのでスルー。 香港はいいマテリアルが無かったのでパスw ストックリーフ一枚取り込んでみました。ちょっと細かいかなあ。 上から花シリーズ、高山植物シリーズ、四季の花シリーズ。 もうひとつ、今年の趣味週間のFDCです。 最後にふるさと切手も。 ラベンダーの切手ってあまり見かけないんですが、ふるさと切手で割と採用されているのが面白いです。九州版にもあった希ガス。 外国のイメージが強い植物ですが。 次は購入したばかりのマカオ切手。 一見西洋っぽいけど、題材は東洋の花です。 スイスのクールボワジェ社の印刷。 私はよほどここの印刷所の切手が好きらしい。 ほ、本当は国立印刷局を応援してるんだからね! 次は北朝鮮ですね。朝鮮半島といえばこれ。 おいしいキムチができそうです。 次はイスラエル切手ですが、意外とタブ付のを持ってなかったorz かろうじて真ん中のだけタブ有り。左側のは耳紙付ですが、耳紙とつながった絵というのは凝ってますね。シート全体の構成を知りたい。 最後、レバノン。初めて見たとき、Libanってどこ?と思ったのは内緒。 このペラペラ感が割りと好きです。
2007.09.25
コメント(0)
またまた9/10の補足。 というか9/21の補足? これでやっとヨーロッパ切手特集が終了。 自分のコレクションを見ながらふと思いついたこの企画、結構大変でした… とり忘れてたハンガリー切手の画像です。 野菜果物切手8枚の初日実逓カバー。1954年のもの。
2007.09.24
コメント(0)
みなとみらいで映画を観てきました。 「ヱヴァンゲリヲン・序」、以下ネタバレは無しで。 前評判で「TV版とほとんど一緒」と聞いていたけど、そんなことは無かったです。 エヴァ好きなら見る価値はあります。 というか、知らない人にも見て欲しい。 見終わった後の一番の感想は 「ラミエルってあんなに強かったっけ?」 後、庵野はやっぱりすごいわ。 あまり中学校のシーンは無くて、トウジやケンスケ、ヒカリがあまり出てこなかったのが残念? やっぱ映画版なので、戦闘とかの派手なシーンが多かったです。 私は結構ミサトのマンションとか、学校とかの日常シーンが割と好きだったので。 これは次回以降に期待? 次回といえばアスカ&弐号機も登場なので楽しみですね! なんか、今からTV版と異なる様々な伏線が気になる… 「序」はストーリーの流れこそTV版と同じですが、次回からは展開が少し変わりそうな予感。
2007.09.23
コメント(0)
ヨーロッパ切手の画像その2です。 9位のイギリス・フランスと番外の国連はあまりいいマテリアルが無かったので済みません、載せません。初心者故お許しくださいませ。 「切手で旅するヨーロッパ」をご覧いただいたほうがいいかも。 六位 ロシア 毛色の違うのを3つ。 左はリュクス感漂うアレキサンドライト、 真ん中は新年用切手、 右が作物のシリーズよりフラックス(亜麻)。 全部ソ連時代です。CCCPというのはソ連のこと、豆知識な。 ちなみに真ん中のはどうみてもクリスマス用です。本当にありがとうございました。 「切手で旅するヨーロッパ」に書いてあったんですが、共産主義の時代は宗教的なものが嫌われたので、クリスマスではなくて新年ということにして発行されたそうです。 長くなったので七位チェコ。 この切手だけ拡大率を上げています。線の繊細が再現されていればよいのですが。 チェコスロバキア時代のものです。念のため。 この間、「アルフォンス・ミュシャ展」に行ったのですが改めて チェコ人は絵がうまいなあ。手先が器用なんだなあ。と思いました。 八位、イタリア・サンマリノ・バチカン。同列にしすぎw 左が平和運動、右がイタリアの食べ物シリーズより白ワイン。 左はハトがオリーブの枝をくわえている、聖書の有名な場面ですね。 …背景の虹を良くみてください。なんか色の順番がおかしくないですか? 青~紫となっていますが、内側から紫~赤でないとおかしいぞ。 イタリアの郵趣家から文句はでなかったのか…? 昔、日本の鉄道切手にたくさんのミスがあって(運転席のドアがないとか)、抗議がすごかったらしいけど。 右もワインはこぼれそうだわ、ワイングラスの軸はまがっとるわ。 イタリアの人、おおらか過ぎ。カテナチオはどこいった? 長くなりました。次はサンマリノ。以前載せたFDCと同じシリーズです。 やっぱりスイス切手にクリソツですな。 次にバチカン切手。植物ネタばかりですみませんw。 最後、10位のギリシャです。 実は以前、ギリシャの「神話と植物」という切手を注文したのですが品切れでした。 くやしいのぅ… 代わりにギリシャの名産品シリーズより、果物と大理石。 ち、ちなみにHellasはギリシャのことなんだからね! イオニア式柱頭がかっこいいぞ!
2007.09.22
コメント(0)
またまた、9/10補足。 やっぱり画像がないとわかりにくいので、 適当にスキャナーで取り込んでみました。 以下、文章は控えめにしますのでじっくりご覧ください。 一位のブルガリアの切手は載せたのでスルー、 二位のスイス・オーストリアです。 ちなみに、Helvetiaがスイス、Oesterreich(O¨→oeで表記)がオーストリアのこと、豆知識な。 スイスは児童福祉切手、オーストリアは結核予防、あれ、両方とも寄付金付だ。 三位の北欧からはアイスランドを。 切手屋さんで見た瞬間、「買い!」と思ったお気に入りの一品。 四位 ハンガリー ルーマニア …ハンガリーの画像がどっか行った。 とりあえず、ルーマニア切手のかわいいやつをセレクト。 左が産業見本市シリーズより食品、右がベリーシリーズのブラックベリーです。 しかし、国名表記が(Romina)とか(Romana)とか一定しないのはなぜなんだぜ? 問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。 五位 ドイツ ポーランド 左が東ドイツの薬草(カモミール)、右が西ベルリンの社会福祉。 東西の雰囲気の違いがお分かりいただけますでしょうか。 ポーランドは植物のシリーズから、きゅうりとえんどうを。 他にいちごやトマト、パンジーの切手があります。謎のシリーズ構成。 切手やスタンプに描かれている男女はアダムとイヴ、真ん中の木は知恵の木? …なんかエヴァンゲリオン思い出した。
2007.09.21
コメント(0)
えー、予定通りアジア編と行きたいですが… 一口にアジアと申しましても広うございます。ある分類では、アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン共和国 イスラエル イラク共和国 イラン インド インドネシア共和国 オマーン カタール カンボジア王国、 キプロス共和国 クウェート サウジアラビア王国 シリア シンガポール共和国 スリランカ民主社会主義共和国 タイ王国 大韓民国 朝鮮人民民主主義共和国(北朝鮮) 中華人民共和国 中華民国(台湾) トルコ共和国 日本 ネパール王国、 パキスタン バーレーン バングラデシュ人民共和国 東トルキスタン フィリピン共和国 ブータン王国 ブルネイ ベトナム社会主義共和国 マレーシア ミャンマー連邦 モルジブ共和国 モンゴル ヨルダン ラオス人民民主共和国 レバノン共和国'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 こんなに網羅してないよ! あと、中央アジアが入って無いけどあの辺はヨーロッパに入るの? ヨーロッパ編やり直さんといかんな。 と、とりあえずいってみよーーー!!!一位 日本キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 公平を期すため除外すべきかとも思ったけど、日本人なら当たり前だよね! なんかマッチポンプな気もするけどw とりあえず現行ものは押さえてあるし、戦後だけでも完集したいと思っています。 特に好きなのはふるさと切手と切手趣味週間かな。 とにかく国立印刷局の印刷技術はガチ!二位 ベトナム(*^ー゚)b GJ!! 日本除外ランキングで一位に推したいのはベトナム。 とにかく素朴でかわいいので、ヨーロッパ切手好きの人も要チェックです。 やわらかなタッチで、美しい自然を描いています。 たまに目打(切り取り線)がないシリーズがあるのが特徴かな? ちなみに、私のアジア切手コレクションでは日本に次いでベトナムが多いです。 自然に集まってしまいました。三位 マカオ・香港 _、_( ,_ノ` )y━・~~~ あえて上の一覧に無い所をw 国と言うか地域か。 実はあんまり持って無いです(汗) でもこの間買ったマカオの花シリーズが素晴らしかったので。 まあヨーロッパの影響が強いところだから、デザインとか印刷とかはお墨付きか。 (欧州マンセーになってしまいますが、切手自体英国発祥ですから…) 当然最近は中国っぽいものが多いようです。四位 台湾 北朝鮮( ^ω^) なんか親日と反日のところが並んでるなw 本当は北朝鮮なんか応援したくないんですが、切手の出来はそれなりなんですよぉ~植物ものも多いので私の中で高得点。 貴重な外貨稼ぎの手段なのでしょう、はっきり言って韓国よりきれいかも。稼いだ外貨を何に使われるかわからんところが怖いですが。ただし、現在は北朝鮮からの輸入が禁止されているので切手の輸入もストップしています。 台湾の切手も精巧で素晴らしいです。五位 イスラエル工エエェェ(´д`)ェェエエ工 このランキング中のサプライズw 意外でやんしょ? 実はイスラエル切手にはすごい特徴があるんです。 それは、ほとんどの切手にタブ(切手のように目打ちに囲まれているが、切手として使えない部分)が付いていることです。 このタブを含めたデザインが結構カワイイ。ヘブライ文字も独特の雰囲気を醸し出してます。というか、スウィーティの切手は出て無いの?あるなら欲しい。六位 レバノン (・∀・)イイ!! この辺りまで来るといろいろ迷うんですが。 タイ・カンボジア・ラオス・インド・パキスタン・トルコ辺りも結構好きなんですが。 敢えてレバノンを挙げてみました。 はっきり言って、切手の出来はイマイチ。印刷はずれてるし、紙はペラペラ。 だがそこがイイ!?花や果物が素朴な感じで描かれています。 ふう、なんかアジア編は大変だ。ヨーロッパだと余所事で済ませられる政治的な事にどうしても触れてしまいますから。 実は私、「この国の切手は絶対に買わん!」と思ってる国がひとつだけ(アジアに)あるんです。だから、ちょっと書きにくかった。 このブログでは政治的な話はしない方針なので名指しはしません。 でもかの国には、黄砂で故郷・九州の大気を汚し、両親・伯父伯母の呼吸器官を痛めつけた落とし前はいつかきちんとつけていただきたい、と思っています。
2007.09.20
コメント(0)
なんかこのブログでゲームネタは久しぶり? 確かに最近ゲームしてなかったけど。 9/13に予約していたポケモン不思議なダンジョン・闇の探検隊と時の探検隊が届きました。 相談の末、私が「闇」、なめどりが「時」をやることに。 といっても、なめどりはDQモンスタージョーカーが終わって無いのでまだ始めないそうですw 私は早速プレイ開始。 以下、ストーリーのネタバレは無いので安心してお読みください。 いくつかの質問に答えて主人公ポケモンを決めるのですが… 「あなたの性格はずぶといです」だって。 それで性別を女にしたら、前回と同じゼニガメになりました。 男だと何になったんだろう? 前作「赤&青の救助隊」では「のんびりや&女」でゼニガメになったんだよな。 よほど縁があるらしいw 今回は違う属性にしたかったけど、まあいいや。 パートナーは前回は電気タイプのピカチュウにしたけど、今回は草のチコリータにしてみました。はっぱカッター! オープニングのイベントが終わると前回同様、救助などの依頼をこなします。 依頼のバリエーションが少し増えて、アイテムを届ける・お尋ね者を倒す、など。 このくらいなら別に難しくないですが、前作にもあった「依頼人の護衛」が結構大変。 すぐ倒されちゃうんだもん。保険の「ふっかつのたね」は必須。ただし、これを使ってしまうと報酬的に足が出るのでw、リセットした方がいいかも。 とにかく依頼人が接敵しないよう、立ち位置に気を配りました。 あと、お尋ね者も結構強いので、仲間ポケモンを一匹育てて、3対1でかかると楽かも。数は力だ!私は「トゲトゲ山」で仲間になったムックルを使っています。 育てる仲間ポケモンは一匹で十分だと思います。4匹パーティーだと面倒見るの大変w でも仲間リストは増やしたいなあ。 「ツノの山」というところでウソハチが出てきたので(イベントの途中で仲間にはできず) 自由に行けるようになったら是非仲間にしたいです。
2007.09.18
コメント(0)
9/10記事の補足。 というか2ちゃんねるで仕入れたネタ使い過ぎだし、挙句の果てに東部戦線がどうたらとか書いてるしw アクセス数の少ないブログだからってめちゃくちゃでんがな。 で、補足ですが、サンマリノとバチカンの切手をえらく褒めてますが、 両方とも良く見たらクールボワジェ社の印刷なんですね。 つまりスイス製なんですわ。クォリティが高いのも当たり前。 2位のスイス切手と同じ技術が使われてるんだもん。 素人振りを晒してしまった。 で、でもデザインは自分の国で監修しているはずだからね! あのランキングは変えないんだからね! まあ、個人の独断と偏見ですからねw 次はアジア編をやりたいけど中近東~極東まで幅広いし、雰囲気も全然違うし比べるのが大変。
2007.09.13
コメント(0)
気が付いたら九月二週目www 日記のネタはいろいろあったのに。報告1 パソコン直りました! ちゃんと音が出る!感動!報告2 お盆に宮ヶ瀬ダムに行きました。 山の中だから涼しいかな、と思ったけど暑かった… 夜に花火をやってて、大迫力でした。報告3 浜松町のスーパージャンクショーに行ってきました。 詳細はのちほど。報告4 8月後半の研究室旅行。 はしゃぎすぎて、9月の一週目にばててた。 浜岡原発を見学してきました。 結構面白かったので詳細を書くかも。 ただし、内部は撮影禁止なので画像はありません。 と、こんな感じでした。 そういえば、3月の台湾旅行の報告も忘れてたな。ここで簡単に。 まあ、台北市内の有名観光地を回っただけで、特に珍しい事はしてないです。 楽しかったけど。 故宮博物院は改装後にまた行きたいな。・一番印象に残ったのは忠烈祠(漢字合ってる?)(国民党兵士の追悼施設)の衛兵交代式。ミリタリーヲタならずとも必見。・一番驚いたのはお年寄りの日本語の上手さ。・食べ物はどこも美味しかった。・ただし、コンビニのものは日本のと似ているようで味付けが全く違うので注意。・日本語の本(日本の書店で普通に売っている本)が書店にいっぱいある。・平日でも寺院が混んでる。 心残りは・タクシーの運ちゃんに進められた問屋街に行けなかった。・郵便局に行けなかった。(故宮博物院でお土産の切手を買ったけど)・北京語のポケモン図鑑が欲しかったが見つからず。・台湾原住民の民芸品とかもっと見たかった。・台湾スイーツを堪能してない。等、いろいろあるのでまた行きたいです。
2007.09.11
コメント(0)
切手にはまって一年くらいになります。 手あたり次第に植物・鉱物などの切手を集めてみましたが、一番痛感したのは 切手の完成度に国の大小は関係無い、ということ。 つまり、国力の差が切手の出来の決定的差ではないことを教えられたわけですね。(注:私はガノタじゃないです) というわけで、この場を借りて個人的お薦め切手発行国を紹介させていただきます。 一番はブルガリア。この国の切手のかわいさはもうヤバイ。異常。 ミクシィにもコミュがあるので興味のある方はチェックしてくだされ。 とりあえず画像を晒しときます。 二番手は、いろいろ迷うんですが、サイレントマジョリティを考慮して?スイスとオーストリアの同着で決定だよね☆ 両国の切手を専門的に集める人も多いだけあって、ハズレがないです。 デザイン・印刷共に甲乙付け難し。 三位も…迷うなあ…ヨーロッパばっかりになってしまいますが、 北欧5カ国(スウェーデン ノルウェー デンマーク フィンランド アイスランド) も結構かわいいです。スタイリッシュな感じ。 北欧の雑貨も人気だし、日本人の感性に合うんだと思います。 ああ、他にも挙げたい国が一杯ある…というわけで本稿はヨーロッパ限定にします。 四位 ハンガリー ルーマニア 東欧の切手はどれも好きだけど、ブルガリアがぶっちぎりで一番なら、この2国が次鋒かな。植物以外にもかわいいのが多い。 五位 ポーランド ドイツ 4・5位はわざと仲の悪い国を並べてみましたw 地域別に切手を整理しているので、私のストックブックでは良くあること。 私なりに国際平和を切実に希求しているんです。 切手の雰囲気は結構違いまして、 ポーランドは色使いとか素朴な感じ。いい味だしてます。 ドイツは植物切手に限ればもっと上位ですね。 すごく図鑑っぽいデザインなので私好み。 ちなみにまめどりの中の人はかなりの親独、というかドイツ萌えだったりするw 2006年ワールドカップでも日本が負けた後、ドイツ応援してました。 六位 ロシア(ソ連) ポーランド、ドイツ、ソ連と並ぶと、東部戦線とか電撃戦とかバルバロッサ作戦とか、T34とかティーゲルとか、スターリングラードとかクルスクとかそういう単語しかでてきませんね。私だけですね。ポーランドの人がいい迷惑ですね。 閑話休題、ソ連切手は共産主義っぽいのを除くと、すごく素朴でかわいいです。 東欧とひとくくりにされがちだけど、ロシア物ってどこか懐かしい感じ。アジアのかほりがする。ロシア切手の奮闘に期待。 七位 チェコ(スロバキア) 東欧切手の中でも独特の繊細な雰囲気があります。 絵の上手さではチェコ人が世界一ィィィかも、と思う。 植物切手があまり無いのが残念。 八位 イタリア サンマリノ バチカン イタリアの植物切手はあまり無いけど、のほほんとした雰囲気が好き。 サンマリノは小さな国ですが結構カッコイイ切手を出しています。 切手の世界に小国も大国も関係無いと教えてくれた国のひとつ。 バチカンはとにかく印刷が精巧。 私はあまり持っていないのですが、絵画とか宗教とか、そういうトピカルでは有名だと思います。 九位 イギリス フランス 国際社会でも重要な地位を占める両国。切手の世界では2台巨頭。 それは世界各地に海外領土を持っている(持っていた)から。 海外領土の発行分を含めると、両国の切手は膨大な数に上るのだ! ほとんど切手屋さんの片隅占めてるもんな。 ご存知の通り、切手の起源はイングランド。郵便史では最も重要な国でしょう。 そしてフランスは芸術の国! デザインとかすごく安定しているので、私みたいなマイナー贔屓には面白みが無いw 十位 ギリシャ ヨーロッパ文明揺籃の地だけあって、神話や遺跡関連のものがすごくカッコイイ! 番外 国連切手 通常、ヨーロッパ切手には分類されないので。 国連切手には三種類ありまして、英語表記:ニューヨーク事務局フランス語表記:ジュネーブ事務局ドイツ語表記:ウィーン事務局 で使われている…はず。ジュネーブ&ウィーンはヨーロッパなので挙げてみたんだな。 どこの国の人でも理解出来るように配慮した、普遍的なデザインが素晴らしいんだな。 と、いろいろ挙げてみましたが、これは私の「行ってみたい国ランキング」とほぼかぶるな。どこも行った事無いよorz
2007.09.10
コメント(2)
日曜日に、戻ってきたパソコンを接続しました。 出荷時の状態に戻ったのかと思ったら、リカバリ後にやったインターネットやメールの設定はそのままでした。 良かった良かった。後は追加したソフトを再インストールするだけ。 ちゃんとTVも音が聞こえるし嬉しい! ただ、音量のアイコンが消えたまんま。 まあ、音が出ているからなんとかなると思います。 実はその前日、土曜日にスーパージャンクショーに行ってきました。 あんまり買わないつもりだったけど結構買ってしまった… 品物も豊富でした。 人出も凄かったので、日曜日に行っていたら買うもの無くなっていたかも。 明日からちょっと出かけるので、画像はまた後で~
2007.08.28
コメント(0)
昨日販売店から修理完了の連絡が入りました。 結局メーカーに送ってマザーボードを交換したとのこと。 土曜日に家に着いて、設定やらなにやらしなくてはならないので復活は来週になりそうです。 さて、10月1日から日本郵政公社が民営化されます。 切手ファンとしては余計な事、という感じですが。(コイジュミめ!) 民営化後の切手発行スケジュールがどうなるのか、良く分からんので。 とりあえず、郵便のホームページによりますと 50円・80円普通切手と50円官製はがきがリニューアルされるようです。http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/new‐hakko/h191001_new.html 今のうちに現行の普通切手を買っておくといいことがあるかもw その際に「カラーマーク付で」とか「銘版付で」とか注文すると、さらにいいことがあるかもw まあ、何年か寝かせないといかんですが。 他の額面も順次切り替わると思われますので、私はとりあえず確保しておく予定。 しかし、新デザインは今のとあまり変わらないような気がしますな。 もっと他のモチーフは無いんかいな。
2007.08.24
コメント(0)
やっとパソコンを修理に出す事が出来ました。 ほっとしています。 実はうちのパソコン、6月頃から音声関係が全くダメになっていたのでした。 他の機能は大丈夫なのに。 音楽CDは再生できない、DVDもだめ。 テレビを見れるPCなのですが映像しかでません。 PC内の音声データ、画像データも再生出来ません。 それなのに起動音や警告音はなるんだなーこれが。 そもそも、音量を調整するアイコンがメニューバーに無いぞ。 まさに強制ミュート状態です。 録画した番組は見れない、ipodの書き換えも出来ない、 これでは困る、ということでメーカーのサポートに連絡。 結局リカバリしろとのこと。 でもだめでした… しょうがないので今度は販売店に連絡。 「リカバリしてもだめだった。物理的な問題かも。」 と訴えるとあっさり 「着払いで送ってください。」 だって。 最初からこっちに連絡するんだった。 これで「直りません」とか言われたらどうしよう。
2007.08.13
コメント(0)
コンビニでチョコミント蒸パンなるものを発見。 食べ物とは思えない凄い色!にびっくり。 写真の色は薄くなってしまいました。 本当にアオカビみたいな青灰色… でもチョコミント味は大好きなので挑戦してみました。 食べてみると、以外と普通にチョコミント味で美味しかったです。 チョコミントフレーバーが好きな人なら大丈夫。 蒸パンでよくあの味が再現できるもんだなあと感心。 ちなみにサークルKサンクス系列で売ってます。
2007.08.08
コメント(2)
お気に入り切手の紹介です。 今日は、ベトナムのマンゴスチン切手です。 年代は良く分かりませんが、60~70年代ではないでしょうか? 周囲に目打ちがないのが特徴です。 マンゴスチンは「果物の女王」と呼ばれる高級なフルーツだそうです。 日本ではめったにお目にかかれませんね。 私は2度食べた事があります。 一度目は、小学校の給食のデザートでした。 冷凍物で、大変美味しかったと記憶しております。 マンゴスチンなど出たのはこの時一度きり。 給食に出た経緯はナゾですが、 多分、日本への輸出がさかんになった時期と重なるのではないでしょうか。 この時は、輸入物を扱うスーパーでも冷凍のマンゴスチンを置いておりました。 最近はよほどの高級店でないと見かけませんが。 あの時みたいにもっと普通の店で出回ればな、と思います。 2度目は割りと最近。数年前スーパーで生の物を買いました。 これはあまり美味しくなかったです。 冷凍物のほうが良いみたいです。 なんだか、切手の話だったのにグルメ話になってしまったw 余談ですが、給食関係のスレッド・ブログなどを見ていると、 内容にずいぶん差がありますね。美味しかった、まずかったetc 投稿者の年代や地域によって賛否両論です。 私の出身小学校は間違いなく「美味しい」地域でした。 デザートに珍しい果物が出るくらいですから。 他にも麦芽ゼリー、アップルシャーベットなど美味しかったデザートを挙げると枚挙に暇が無いです。 料理ではABCスープが好きでした。やはり輸入物の、アルファベット型パスタの入ったスープ。輸入物が好きな学校だったのかw 今思うと、あの時の栄養士さん&給食のおばさんはまさにネ申だな。
2007.08.06
コメント(0)
久しぶりのイベント情報。 うつ病がひどいときはなにもやる気がしないので。 最近また調子が良くなってきたので、復活です。 とはいっても、実際行くかどうかは?ですが。 8月は修士が取れるか、勝負になりそうなので学業の方に集中したいと思っています。 切手のイベントは特に無し。 骨董は8/25.26に スーパージャンクショーと浜松町骨董フェアがあります。 場所は同じ、東京都産業貿易センター浜松町館。 これはバッティングというより、タイアップと見た方が良さそうです。 一日で両方回れるなら、行ってもいいかな、という気になってしまったじゃないか。 をいをいw ブログの方も、昨日寝付けなかったので、お気に入りの切手の写真をスキャナーで取り込んでみました。おいおい紹介していきたいと思います。 ファイヤーキングブログと銘打っておいてなんですがw 写真は、ルワンダの除虫菊。蚊取り線香の材料になる植物です。 よく蚊に刺される私にとっては実にありがたい植物ですw
2007.08.01
コメント(0)
7/28の続きです。 画像が間に合わなかったので切手商ブースの顛末を飛ばしていました。 実は、私にはサマーペックスに行く明確な目的がありました。 7月始めに、切手のイベントで海外スタンプさんにお会いした時に、「次のイベントで果物のカバーを持ってきてください」とお願いしていたのです。 植物全般では予算が続かないので果物にトピカルを絞り、 切手展出品のためにカバーの収集にも力を入れる、という作戦。 実際行って見て、海外スタンプさんのブースもすごい人だかりだったので「遅かりし、まめどり!」 と思いましたが、気を取り直してカバーを漁ります。 …「植物」というパーティションが2つあるぞ。 ひとつは花など、ひとつは果物。 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!! まさに私専用パーティションwwwwwwwwwwww わざわざ頼んだ甲斐がありました。 未使用で持っているものと同じ物をセレクト。 これで単片とカバーと両方揃いました。 いいリーフができるかな? 写真上はオーストリア園芸博覧会の初日カバー。 下はサンマリノの果物初日カバーです。
2007.07.29
コメント(4)
7/28・29に大手町のていぱーく(逓信総合博物館)で開催された サマーペックスに行ってきました。 春の切手祭り、秋のJAPEXに並ぶ日本三大郵趣イベントだとか。 14:30からの内藤陽介先生(郵便学者)の講演を聞きたかったので遅めに出発。これが不正解。 会場内は結構な混雑。特に切手商ブースがすごい。 というか、会場が狭いと思います!春はもう少し余裕があったぞ。 切手商目当ての人は早めに行った方がいいかも。 とりあえず、講演が始まる前に展示を見る事に。 展示は大きく分けて2種類で、ひとつは子供の自由研究、もうひとつは一般のワンフレーム(16枚の紙にまとめたもの)展。 春のと違って難しいものは無く、私のような素人でも楽しめる内容でした。 特に、子供達の作品はかわいかったですw。熱心に見てしまった。 私も小学生の時に切手と出会っていれば、毎年夏休みの自由研究のネタに困らなくて済んだのに。 ワンフレームもいろいろな切り口で切手の魅力が紹介されており、面白かったです。 「私も出品してみたいなあ」と思える内容でした。 この後、お買い物してから講演へ。 テーマは「戦後記念切手」。今回のサマーペックスのテーマでもあります。 会場で戦後記念切手の原画や試し刷り見本を展示しており、それを内藤先生が解説してくださるというもの。 お話は当時の切手発行政策や切手作成の裏話など、大変面白かったです。 特にヤヴァかったのが、皇太子ご夫妻(当時。今上両陛下のこと)婚礼記念。 資料写真をなかなか貨そうとしない宮内庁と、郵政省(当時)の激しい攻防! これぞ「縦割り行政!」という裏話でしたw。 皇室切手っていろいろ大変なんだろうな。 最後に子供向けのコーナーで「切手バッジ」を作って帰途につきました。 箱の中から好きな切手を選んでバッジにしてもらうのですが… この切手のデザインは日本の花シリーズ「すいせん」にソックリ! ということで選んでみました。
2007.07.28
コメント(0)
土曜日はアーリーバイヤーデー、日曜日は台風接近、ということで本日行ってまいりました。 幸い家のあたりはあまり台風の影響がなかったので、昨日行っても良かった気がします。 4月の横浜骨董ワールドに続き、また最終日になってしまった。 気合入りまくりで、いつも11時くらいに到着するところを開場と同時の10時到着。 今回の予算は二万円です。 とりあえず、会場内を一周。めぼしいものを探します。 と、お昼になったのでちょっと休憩。 珍しく午前中に何も買ってないw。 あまりピンと来るものが無かったのもありますが。 体力補給の後、和骨董ブースをうろうろ。 おお、ツートンカラー印判がイッパイ! 値札に関係なく一枚200円だったので、つい6枚も買ってしまった。 コレクションが一気に増えたぞ。 よく見ると印刷の欠けがあったり、色が薄かったりするので、値段相応ですけどね。 と、和物の中にファイヤーキング発見!? ローレルグレイのデザートボウル。 生でローレルグレイ見るの初めてでした。 普段は「いいなあ」と思っても、会場を一周してから買うようにしていますが、これは珍しいので即買い状態でした。2個で6000円。 しかし、周りは完全に「和」だったので見落とすところだった。 つーか、2件とも屋号を確認し忘れてる。 次に「アンクルトム」こと「あんくる」さん(時々買ってるけど、屋号変わってるw)で午前中から狙っていた、アリスのプレートをゲット。8000円でした。 これでアリスのジェダイトは揃いました。 まあ、カップ&ソーサーとプレートの2種類だけど。 プレートのほうがあまり出てないので探してました。 最後にガラスペンというものを使ってみたかったので、買ってしまいました。完全に無駄な買い物… 昭和初期のものだそうです。700円。 下のハーブの絵葉書は関係ありませんw。 これはペン先にインクをつけるタイプなので、帰りがけにインクを購入。 そしたら、インクやペンのコーナーにガラスペンが… 今でも製造してるのかorz orz orz いや、軸もガラスで出来てる、フランス製の高級な物があるのは知っていたのですが。 マンガ用品のコーナーに普通にあるとは。 ちなみに600円でペン先は透明。…My penは青いから良しとするか。 しかしこれで漫画描いてる人っているのでしょうか? ちなみに今日はお皿ばかり買ってしまったので、タイトルが「一枚、二枚…」ですw。別に足りないわけじゃないですw
2007.07.16
コメント(2)
百合の花が咲きました! 写真、小さくしたつもりなのにでかいなあ(汗) 高さ約60cm、花の直径15cmくらいです。 タキイ園芸通販で購入したロージィ・ドーンという品種であります。 赤・黄2色のボカシが入るのが特徴だそうです。 他にそういう花色のものがなかったので、惚れ込んで注文。 カタログには高さ120cm程度になると書いてあるので、地植えにしたらもっと大きくなって巨大な花が咲くのでしょうか。 実は6号鉢(直径18cm)という小さな鉢に植えているので窮屈そう。でもうちの狭いベランダではこのくらいが限界です。 ブログではお伝えできませんが、香りもとても強くて素敵! 野山に咲いているヤマユリから改良された品種なので、香りが強いんです。 ユリには、スカシユリという花色が豊富だけど香りの無い系統もありますが、私は圧倒的にヤマユリ派。 植物大好きな私ですが、植物を育てる醍醐味のひとつは「いい匂いがして楽しい♪」だと思います。 百合は育てるのが楽なのもいいです。 植えっぱなしで何年か咲いてくれるし、虫もつかない、肥料もいらない(一応元肥はあげてますが)。 水やりだけで大丈夫です。
2007.07.13
コメント(0)
今週末は骨董ジャンボリーがあるので楽しみ! ジャンボリーがどのくらいすごいのかというと、まさに骨董界のコミケ、年に2回の祭りだワッショイなのであります。(←その例えはどうか?) それはともかくw、7/2のふるさと切手「東北の景勝地」発売に合わせ、郵頼というものをしてみました。 郵頼というのは遠隔地の郵便局に、風景印や記念押印の押印を頼む事です。 風景印というのは地域の名物などをあしらった、その郵便局独自の絵入り印のこと。例えば、横浜中央局ならベイブリッジのデザインです。これは窓口でも押してもらえます。 記念印は新切手の発売時などの特別な時に押してもらえるスタンプ。 今回のふるさと切手発売に合わせ、仙台・福島・山形・秋田・盛岡・青森の6中央郵便局で特別印が使用されるので依頼してみたというわけ。 で、届いたのが… 真ん中の写真見づらくてすいません。 切手と消印の柄が合うように頼んだつもりですが、 真ん中右の山形の奴だけ、花笠踊りの風景印w 紅花のを作ってよ。 後、下の写真右の青森の奴ですが、奥入瀬渓流の切手に同柄の消印(写真の物)をもらうつもりが、弘前城の切手になってしまったorz 間違えた… また、郵頼には往復の封書代、切手の額面の為替、為替の発行手数料がかかります。これが結構高くついた。 何人か集まって、まとめて頼んだ方がいいかも。 でも今回の郵頼で分かった事がひとつ。 それは、東北各県から神奈川県に郵便物の届く早さ。 7/3に仙台・福島から到着。これは早い! 次に山形・秋田、その次に青森、最後に盛岡という順番でした。 各局の郵頼量や処理スピードも関係あるのでしょうが、「盛岡は交通事情が悪いのか?」と思ってしまった。 青森からの方が早かったのは意外でした。
2007.07.12
コメント(2)
実家の近くのネットカフェから書き込んでいます。 こういうところから書き込むのは初めてなので、ついでにブログを更新。 特に話題はないのですが(汗) 実家はネットも無いし、ゲームも無いのでヒマです。 公務員試験も無事終わったので。 受かるといいけどなあ。 ヒマつぶしにニコリとフェリシモのかぎ針編みキットを持ってきました。 ニコリはまともに解くのは久しぶり。 最初はとっつきにくいけど、結構ハマル。 やっぱりペンシルパズルは楽しい。 カックロ、スリリン、ぬりかべ、波及効果あたりが好きです。 一方、鈎針編みはあまりやっていません。暑いから毛糸に触る気になれないというか… 糸が細めでちょっと編みにくい。 とても素敵なお花のモチーフなのですが。ちゃんと仕上げると綺麗だろうなあ。 普通の糸で、5号か7号のかぎ針でざっくり編むほうが好き。 このキット、結構たまっているから仕上げたいですが。 冷房を利かせた部屋で、音楽かけながらやると快適かな? しかし、田舎はどこに行っても人が少なくて、ゆったりしていて快適。 なにより、静か!実家に着いた日は静かすぎて落ち着かなかったくらい。 都会はやっぱりせわしないなあ、と思います。つか、どこ行っても人大杉。 過疎・高齢化・不便などの問題があり、いいことだらけではないですが、田舎でのんびり過ごすのもいいかも。 というか、平日にこんなにのんびりしていていいのか、私? どうみてもニート、と思われてそうだw
2007.06.27
コメント(2)
お久しぶりです。 今月は公務員試験が二つもあるのでバタバタしていたのですよ。 といっても、修士論文の修正などがあってあまり勉強してないです…。 先週の国家公務員二種はたぶんダメです。 今週の福岡県庁にかけたいところですが。 今週の金曜から実家に帰って地元で受けます。 ついでに法事に出る予定。7/1まで実家です。 わざわざ飛行機に乗っていくので無駄にならないようにしたいところです。と、これが近況1。〈近況2〉 4月の横浜骨董ワールド以来すっかり骨董・コレクティブルからは離れておりましたが、テレビ東京の「なんでも鑑定団」だけは見ております。 で、この間の依頼人に 「骨董にハマっていた旦那が急死した。私は全然興味がないので膨大なコレクションをどうして良いか分からない」という方がおりました。 よく聞く話ですね~ひどい場合コレクションを捨てられてしまいますね。 私も万が一のときMyコレクションがどうなるのか気になってしまいました。 そこで、コレクション目録を作ることにしました。 ほとんどの物は、ブログに載せるために写真を撮っているのでそれを利用するつもり。 とりあえずFK、和ガラス、印判のリストを作成。 作って気付いたのですが、割と方向性がバラバラですね~ 手当たりしだいというか。 FKではゲームバード、フォーゲットミーノット、ハニーサックル、ゲイファドピーチ、ゲイファドフルーツ、マグにカスタードカップが割と揃っているので、この辺に絞った方がいいかな? 和ガラスはバラバラすぎるので当面封印。 印判は鳥や植物関係ばかり。私はこの二つのモチーフに弱いのだなあ。 この路線を維持。というわけで、コレクションの見直しを行っております。
2007.06.20
コメント(0)
この日は浅草で開催されたJPS・春の切手まつりに行ってきました。 会場の東京都産業貿易センター台東館に行くのは初めてでした。 祭日の浅草だからすごい混んでるのかな~と思ってましたが、浅草寺と関係無いエリアはガラガラ。ちょっと拍子抜けしました。 切手祭り自体はそこそこ人がいましたけど。 とりあえず、今回は切手展が目当て。 ついでに物販ブースを覗こうかな、という感じ。 切手展は結構面白かったけど、細かいから見るの、大変w 疲れたのでトピカル部門だけ見て、一般部門はスルーしてしまいました。 特定のジャンルだけを集めるトピカル部門は、ジャンルの選び方等、とても参考になります。特に橋の切手を集めたものが良かったです。橋の構造形式ごとにまとめてあり、土木の授業に使えそうなくらいでした。 でも、後でパンフレット見たら、一般のも結構面白そうでした。 ちゃんと見てくれば良かったかも。 後はスタンプラリーとガラポン(からくじなし)に参加。この二つは公式パンフ(200円)を買えば参加できました。 スタンプラリーの記念品に使用済み切手の小袋、ガラポンは最低ランクが当たり、ティッシュかな~と思ったら変なクリアファイルでした。 参加費用の割にはいろいろもらえてお得? しかし、ガラポンのいい景品は何だったんだろう?気になる。 ベルがガランガラン鳴らされてたけど。 後は、切手屋さんブースに移動。いつもの海外スタンプさんで植物切手を少々購入。 結局、会場にいたのは三時間くらいでした。 記念押印等、他のイベントもあったのですがあまり参加せずw。
2007.04.30
コメント(2)
県知事選その他の投票をしてから、 横浜骨董ワールドに行ってきました。 ちなみに、土曜日は切手の博物館へ。 近場のイベントを日曜日にこなし、月曜の負担を減らす作戦。 最終日だと割引してくれるかな?というのもあります。 その分、いいものはないかもしれませんが。 着いたのが12時近くて、割と遅めでしたがあまり人はおらず。 午後になると急に混みだすイメージがあるのですが。 ジャンボリーと比べてスペースに余裕があるせいでしょうか。 それとも格差社会の影!? いや、最終日だからかな? 結論から言うと、今回は掘り出し物はなかったかも…。 金銭的な余裕が余り無くてw、 いつもより選び方が厳しくなってたかも。 ファイヤーキングもあまり無かったなあ。 数万円ような高額なものより、割と手に入り安いマグなどが多かったかも。 それだけ、レア物が手に入りにくくなっているのでしょうか。 で、今回唯一購入したFKがこれ。 こちらはMy Favoriteさん。4000円でした。 イチゴの模様が可愛い9オンスマグです。 割と新しいもののようです(1970年代?)。 どうも私、顔を覚えていただいてるようで^^ 毎回買っているわけではないけれど… やっぱり、こういう「あまりイイモノが見つからない」時に頼れるのは知ってるお店だと思いました。 次は和菓子の型で可愛いのがあったので購入。 最初見た時、「卵を温めるウズラ」かと思ったけど、「松に鶴」のおめでたい模様であります。 良く見たらくちばし尖ってるし、間違えるにも程があるよな。 裏にもちゃんと鶴って書いてあります。屋号は忘れてしまいましたが、4500→3500にしてもらいました。 鶴が飛んでいる柄の物も持っているので、シリーズ化できそう? 後は切手の入ったストックブック(安かった)や本(最近の)を買いました。 入場券代わりのパンフレットにも書いてありましたが、 コレクター上級者への入り口として、 「業者さんと仲よくなる」というのはすごく重要みたいですね。 私も良く分からんなりに骨董市に出入りするようになって結構たつので、 今回はそういう事をすごく痛感しました。 というわけで、ドリームポットさん、またお会いする機会がありましたらよろしくです。
2007.04.08
コメント(2)
台湾から帰ってきて以来、更新してないですな。 楽しかったし、自由行動であまりあちこち回れなかったのが心残りなのでまた行きたいです。 旅行記の方は、どういう風にまとめようか思案中・・・ とりあえず4月のイベント予定書かなきゃ、と思っていたんですが、一月のジャンボリーでもらってきた骨董市のチラシを紛失。 アレがないと困るよ~。いつもあのチラシ類を見て予定たてているので。 しょうがないので、ネットで検索。「横浜骨董ワールド」いつだっけ? なんと、今日からです!4月後半だと思ってた。あぶない、あぶない。 明日か明後日に行きますw。 今週末はまた切手の博物館に行こうと思っていたのですが。 予定がひとつ増えましたw。 以下、ざっと調べたのをメモ代わりに。4/20 切手趣味週間 記念切手発売4/20~22 横浜赤レンガ倉庫 骨董ロマン祭り4/20~22 ていぱーく 「手紙っていいね」展 (切手展)4/28~30 東京都産貿ホール浅草館 春の切手まつり (切手展&販売)5/3~5 平和島古民具骨董祭り …なんか大忙しな感じですが、 4月第1週 「横浜骨董ワールド」&「切手の博物館」 4月第3週 「切手趣味週間」を買う 4月第4週 春の切手祭り くらいでしょうか。
2007.04.06
コメント(0)
今週の日曜日から3/21まで、台湾に行ってきます。 海外は初めてなのでドキドキ。 一緒に行く人は、両親です。親も海外は初めてなので、早くも珍道中の予感。 準備全然していないので、とりあえず台湾yahooで現地の天気を調べました。 なんと星期日と星期一は雨…。ガッカリ。 ちなみに北京語で日曜と月曜という意味ですな。 第二外国語で中国語取ってた私が通りますよ。 火曜日と水曜日も曇りみたいです。気温は15~20度くらいだって。 折りたたみ傘もって来るように親に電話しなきゃな。 日曜日と水曜日は移動だけだし、月曜日も一日中ツアーなので、自由行動の火曜日に雨がやむだけでよしとするか。 閑話休題、土曜日はまた切手のイベントがあるので有楽町へ行きます。 最近切手の話題ばっかだなあw。
2007.03.16
コメント(0)
気がついたら三月~。花粉症のほうは相変わらず。 先週末は切手バザールのみ行きました。なんかやたら人が多くて、疲れちゃったので骨董市はお休み。正月に行った時はガラガラだったのに。 4月まで骨董市はお預けかな? バザールでは海外スタンプさんと多摩フィラテリックさんを覗きました。植物・鉱物切手の収穫はありましたが、ハンガリーの普通切手(刺繍柄)はみつからず。 切手の博物館ショウルームでも探したところ、ありました!2枚だけ…しかも高い。 後で全額面揃いで見つかるかもしれないので、購入は見合わせました。 しかし、本当に東欧の切手はかわいいの多いなあ。ついトピカルに関係の無いブルガリアの切手を買ってしまった。 これからは植物・鉱物・東欧の三本立てでいこうかな。(←サ○エさん?) ところで、ヤフーのスタッフブログにも切手が取り上げられたですよ。(トラバ参照) 切手のイベントでもお年寄りに混じって若い人もチラホラいるし、やっぱりひそかなブーム? いや、別に周りがどうだろうと、好きなものは好きでいいんですが。 ちょっと嬉しかったもんでw。 スタッフさんも驚いてるけど、確かにアニメが切手になるなんてすごい時代だよな。 親に「マンガばっかり見ちゃダメ!」と言われて育った身としては。(うちの親はアニメのこともマンガという) さすがに全く禁止されたわけではないですが。 しばらく前までは「アニメ&漫画&ゲーム=悪」みたいな図式があったような気がします。最近はあまり聞かないな~。ゲーム脳くらいか? 結構これらも文化として認知されてきているような。 まあ、内容&付き合い方によりけりでしょうが。 私も一方的に「悪」呼ばわりするのはイクナイ!という擁護派ですが、あまりこれらがもてはやされていると変な気がしてしまうw 例えて言うなら「知る人ぞ知る存在だったアイドルが一躍脚光を浴び、複雑な心境になるオールドファン」でしょうか。 話が逸れてきたんで、この辺でw 最後に以前買ったカバーの画像を。 ニュージーランドのパイライト、ネクタリン、キウイの切手が使われています。 植物&鉱物切手という私好みの逸品です。
2007.03.08
コメント(0)
この日はアニメヒーロー・ヒロインシリーズ「エヴァンゲリオン切手」の発売日でした。http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2006/h190223_t.html エヴァファン&にわか切手ファンの私は初日印なるものをもらいに行くことにしました。 初日印とは切手の発売日に押してもらえる消印のことです。この切手&消印のある紙を初日カバーといいます。当日に限り絵入りのものが用いられますが、どこの郵便局でももらえるわけではありません。 今回のエヴァ切手は記念・特殊切手なので全国の定例郵便局と東京・大阪など大都市の中央郵便局で絵入り印が押せます。 というような知識を仕入れ、朝一番で横浜中央郵便局へ。 切手コーナーで無事ゲット。窓口の人に初日印下さい、と頼んだのですがここではやっていないとのこと??? 会議室でやっているので職員用の入り口から入ってください、だそうです。 そんな奥まったところでやっているのね。ちょっと、まにあっく? まだ掃除中の職員用入り口から潜入して会議室へ。中には大量に初日カバーを作っている業者らしき人や、エヴァのこととか全然知らなさそうなおじいさんがちらほら。とりあえず「切手が出たら初日カバーゲット」の人たちでしょうか。 押印係りのおねえさんも慣れた感じ。 さて、この日に押せる絵入り印は手押しと機械の2種類。それぞれシンジ君と初号機の絵です。どういう風に押してもらうのかいろいろ注文できるみたいなので悩みました。当初はシートのまま持参した大型封筒に貼ろうかと考えてたんですが。初日カバー用の台紙が用意してあり、それに切手を切り取って貼るようになっていました。でも切り離すのもったいないような。でもシートのままだと絵入り印が目立たないし。 結局シート張りのまま隅に押してもらいましたが、ちょっとビミョーな出来になってしまいました。センス無いな自分。
2007.02.23
コメント(0)
全243件 (243件中 1-50件目)