PR

プロフィール

urikon

urikon

2004年07月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
息子は生後4ヶ月ごろ近所の皮膚科医院でアトピーの診断を受け、その後、そこのお医者様からの紹介で総合病院の皮膚科に通っています。

そして明日の28日で息子は2歳。2歳になったら一度病院を見直そうと思っていたその時がきました。

今通っている病院は「すごく」遠いわけではないのですが、バスを使って、距離もあるので、雨の日などはかなりきついことになります。ベビーカーなしではまだ無理ですし。

できればベビーカーをイチイチたたまずに済む電車で通えるところにしたいもの。

そんな折、かかりつけの小児クリニックで小児アトピーの先生の診療が始まったんです。

ここならば2つ隣の駅の駅前にあるので、ベビーカーをイチイチたたまずに済み、息子を歩かせて連れて行っても、なんとかなる距離。


でも、そこの病院の治療の具体的なことがわからないのと、一度そちらに代えてから不満が出ても、かかりつけだけにあとが気まずくなるのでは・・・などいろいろと考えていました。

とりあえずは
1)次の血液検査の結果がでるまでは今の病院に通う。
2)その間、くだんのクリニックで診療方針を尋ねる。
3)病院を変えるかどうかは、その後あらためて検討する。

 ということにしようとは思っています。

 病院選びは悩ましいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月27日 19時39分01秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病院の選択:失敗をおそれてしまう現実(07/27)  
本当に病院選び大変ですよね。
自分にあった病院を探すのも大変だし、病院通い自体も本当に大変ですよね。
とくに、2歳くらいのお子さんを公共の交通機関をつかって移動させるとなると色々大変で、移動するだけで
参ってしまうと思います。

私もとりあえずは、提案されている方法がいいかと思います。
あんまり無理しすぎないようにしてくださいね.
(2004年07月29日 00時03分45秒)

Re:病院の選択:失敗をおそれてしまう現実(07/27)  
ふわりふわ  さん
息子さん、お誕生日、おめでとうございます♪

うちは、4ヶ月のあいだに、病院を5件通ったんですが、
やっと、納得のいく病院にであい、以来ずっと、そこなのですが、、
転勤族なので、また、来年、転勤先で探すかとおもうと、ちょっと、大変。。と思ってしまいます。

子供と移動というだけでも、2歳過ぎると、おとなしくしてないし、大変ですよね。
お近くで合う病院があるといいですね。 (2004年07月29日 01時38分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: