シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ 【追記】フルの部は追加募集 フルの部は追加募集となりました。当選し…
シンプル1969 @ Re[2]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
シンプル1969 @ Re[1]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
ならりん@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 手賀沼には初日にエントリーしました。ア…
prince@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 即日満員のときもありましたが、ようやく…
シンプル1969 @ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.24
XML
カテゴリ: 資産運用

【昨日の練習内容】
◆概況  :3時00分~/晴れ/空腹○
◆シューズ:アディゼロ ジャパン7
◆コース :市街地フラットコース
◆メイン :ジョグ
◆合計距離:11.2km(1時間24分、@7分30秒)

 先日、俳優の中尾彬さんがお亡くなりました。木更津出身ということで、木更津をよくPRしてくださったという印象があります。

 私が木更津にある「宝家」を知るきっかけとなったのは、中尾さんの出演したテレビ番組だったと記憶しています。ご冥福をお祈りいたします。

 ​ あさりアレルギーが、木更津でのあさり料理!?

 余談ですが、中尾さんの享年は81歳です。「人生100年時代」と言われながら、私の周りに100歳まで存命された方は1人もいません。「人生100年時代」は、できるだけ長く働かせたい、年金受給開始をできるだけ遅らせたい政府のプロパガンダではないかと感じています。


 先日、日本年金機構から、5月生まれの妻(第3号被保険者)のねんきん定期便が届きました。

 早速、目を通したところ、受給見込み額は、前年比で2.2%増額となっていました。

 昨今の物価上昇を考慮すると、満足のいく上昇幅ではありませんが、会社員として働いていた期間は短く、国民年金・厚生年金保険料を合計約32万円納めただけでこれだけ貰えると考えると、お得感があります。


 因みに、20歳から60歳になるまでの40年間すべて第3号被保険者期間だった場合、もらえる老齢基礎年金の満額は年額816000円(2024年度)です。

 第3号被保険者はお得な制度ですが、保険料を納めなくてよいこと(不公平感)や、就労阻害の要因になっていることから、将来、廃止になる可能性があります。

 なお、現在、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)では、国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年間から、65歳になるまでの45年間に延長する案が議論されており、実現しそうな感じです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.24 05:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: