わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

染み竹輪

染み竹輪

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

北の蛍1015 @ Re:福祉施設の人事構成は、「逆三角組織」が良い!!!(04/27) 始めまして、私も視覚障害者です 私もプレ…
ひびの3 @ 大丈夫 「許し」と反省 自分で気がつくように…
ひびの3 @ まったくその通りです サービスというものは、現場が一番顧客の…
ひびの3 @ Re:新しい「宝の言葉」を仕入れました。(04/15) こんばんは、いつも興味深く読ませて頂い…

Freepage List

January 12, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今朝、夫が電話に出ると、「昨日、交通事故を起こしそうになったので、家族が車を処分して、直に免許を返納したから、もう同級会へ行けそうもない」旨の、中学校の同級生からの電話だったそうです。

交通事故は幸いにも避けられたそうですが、「自分でも本当に恐ろしい経験をした」と話していたそうです。電話を切った夫から話を聴き、「それでも、おおごとにならなくてよかった」と、顔を見合わせて話した老夫婦ですが、心の底で、「他人ごとではない」と思ったのです。

田舎では、何をするにも自家用車が無ければ困ります。趣味の会にも、買い物にも、そして、孫の保育園への送り迎えにも、病院へ行くにも、一寸した旅行に、自家用車以外に交通手段は全くないのです。

自家用車の維持費やガソリン代を考えれば、タクシーを利用すればとも言われますが、そうではありません。時間の事や、小回りができる事、そうして、タクシー運賃を考えると、外出の機会は減るばかりだと思います。毎日、一万円にもなるようなタクシー運賃を、年金生活では払えません。

都会には都会の、高齢者問題があるでしょうが、田舎には田舎の高齢者問題が山積です。自分のことは自分で解決してきましたが、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2012 10:17:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: