隊長さんの山ある記

隊長さんの山ある記

Jan 23, 2020
XML
朝から降りっぱなしの雨、雨、、、、憂鬱だ~!かといって雨具を着てまでウォーキングする気もない。こんな時は、ゴロ寝しながら好きなジャズで憂さを晴らすに限る!





ところで、最近、若者の間でもアナログの機器やレコードに人気があるらしい。ボクのレコードプレヤーはなんと50年まえのものである。「パイオニアPL-41DC」といって、ターンテーブルをゴムのベルトで駆動させるやつである。ゴムなので劣化はしかたないがそれでも今まで2~3回交換した程度。メーカーへ直接に注文したが未だにそうしたパーツをキープしているのが有難い。





今日は、ソニー・クラークをじっくり聴いてみよう~ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2023 12:26:32 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の日はジャズがいい!  2020.1.23(01/23)  
くま娘 さん
20代の頃、CBSソ○ーへ勤めていた頃もあり、未だにLPレコードを沢山持っています。
他にも頂いたレコードもいっぱい!
やっぱり捨てられません。でも、針がダメかもしれないし聞く時も余り無いですね。
暇なときに聞けば、心も落ち着きますよね^^ (Jan 26, 2020 11:25:55 AM)

Re:雨の日はジャズがいい!  2020.1.23(01/23)  
TSANYO  さん
 スゴイデスネ!! ソニークラークのLPをたくさん持っているんですか!!
これら今や希少価値ですね! 小生も昔はソニークラークが好きで「クールストラッティン」買っちゃいましたよ!! (^_^) (Jan 26, 2020 09:27:00 PM)

Re[1]:雨の日はジャズがいい!  2020.1.23(01/23)  
くま娘さんへ
大井川沿いにありましたね!CBSソニーが、、。懐かしいです。今、あの辺はどうなってるのかなあ? ボクも若かりし頃、いまはありませんが「すみや」に居たんです。そんな関係で、LPレコードも自然に増えてしまってね。ほとんどジャズが多いですね。近くに最近ジャズを聴かせる喫茶店ができたので一度のぞいてみましたが音源はCDでした。 (Feb 1, 2020 02:04:15 PM)

Re[1]:雨の日はジャズがいい!  2020.1.23(01/23)  
TSANYOさんへ

こんにちわ~たしかTSANYOさんはソニークラークがお好きだというブログ記事を拝見したことがありました。ボクもあの時代のジャズが好きでたまに針を落として聴いてます。ただ、残念なのは聴覚がダメ(左が難聴でほとんど聞こえない。右は、聴覚過敏)で昔のように大音量で聞けません。退職したらJBLのスピーカーに変えて存分に聞くつもりだったけど人生思うようには行かないものですね。ジャズは輸入盤メインで700枚くらい、10インチ盤も数枚ありますが、、 (Feb 1, 2020 02:14:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: