2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全31件 (31件中 1-31件目)
1
3月1日からの舞台「更地5」の稽古がいよいよスタート。今日は顔合わせと本読み。2月に舞台のある江端君と保田圭ちゃんはお休み。1度ずつ本読みをして、全体の傾向の修正を大森から故林さんへ。これから稽古をしながらも、カットしたり足したりという作業があるでしょう。まぁ、なんにしてもセリフを覚えないとなぁ。更地シリーズは、役者が演じるコントなんですが、オムニバス式なので、かなりの作品数です。そのうちの何本かに出るわけですが、意外とセリフの量が多い。コントによって出演者数も違いますが、それにしてもセリフが多い。まぁ、いつものように立ちながら覚えるしかないかなぁ。脳がオーバーヒートしないようにしないとね。
2011年01月31日
コメント(0)
昨夜のサッカー、見れませんでした。母が10時頃布団を敷き始め床に着いたので、電気を消して早寝しました。朝起きてニュースを見て優勝を知り、映像を何度も見ました。いやぁ、よく頑張りましたね。川島選手は神がかってましたね。母が5時に起きて朝ごはんを作ってくれました。布団の中で、何か音がするなぁと思ってたら、トントントンと母の包丁の音でした。豆ご飯、具だくさんの味噌汁、昆布で巻かれた蒲鉾、お漬物での朝食。母は1時間半かけて作ったようですが、昔はもっと早くできたのに、最近は遅くなってきたとぼやいてました。歩いて紙屋町まで行き広電で広島駅へ。昨夜の雪がまだうっすらと残ってる広島から東京へ。帰宅して身支度を整え秩父へ。お義兄さんの法要でした。もう3週間が経ったんですね。早朝の広島も寒かったんですが、秩父も寒かったぁ!
2011年01月30日
コメント(0)
広島の実家に来ています。 実家のテレビがまだアナログなので買い換えました。 たぶん見ないでしょうが、ブルーレイ内蔵です。 うちのテレビよりいいなぁ。 うちはまだVHSで録画ですからねぇ。 ただ配送が1週間後なので母に操作を教えられないのが残念です。 まぁ、とりあえずは普通にテレビが見れればいいようなので。 食事をして店を出たら、雪~! まさか広島で雪の中を歩く事になるとはなぁ。
2011年01月29日
コメント(0)
4回目の明治座鑑賞。 22日の観て6日経ってますが、変わってる所が何ヵ所かありました。 最後まで欽ちゃんは笑いを追求する手を休めません。 稽古から2ヵ月、出演者の皆さんは大変だったでしょう。 でもその大変な経験が羨ましいです。 楽屋に行けば欽ちゃんの色んな話を聞けましたが、 やはり舞台の上で欽ちゃんと絡むのが一番勉強になります。 観ているだけの自分がもどかしいです。 欽ちゃんに呼んでもらえるようにならないとなぁ。 僕は明治座のような大きな劇場での芝居ができてないんですね。 小劇場と大劇場では芝居も笑いも違ってきます。 大劇場の経験が少ないですからね。 まぁ、かといって小劇場の芝居ができてるわけでもないんですけど。 夜は、3月の「更地5」で一緒の、なしお成の芝居に。 オムニバスの舞台でしたが、面白かったです。 なしおもそうですが、他の皆さんも巧い。 間がいいんですね。 大劇場でも小劇場でも、間は大事だよなぁ。 羨望と反省の日…。
2011年01月28日
コメント(0)
我が家の常備ソースはオタフクお好みソース。揚げ物に添えてあるキャベツ、オムレツなど、お好み焼き以外でも美味しいです。そのオタフクソースの会長さんと対談をしました。いまやオタフクソースと言えば、お好みソースの代名詞のような存在です。そんな大きな会社の会長さんですが、物腰が優しい。まさに「実るほど頭を垂れる稲穂かな」人間、偉くなった時に威張ってばかりいると、なんだか殺伐とした気持ちになります。佐々木会長は、にこやかな紳士でしたよ。夜の仕事を終えていつもの帰り道。あともう家まで100mもないような所で、消防車が止まってます。ぐるっと回って帰ってみると、うとから10軒先、100メートルくらいのところが火事でした。火が出てるお宅の隣が、いつもお世話になってる歯医者さんち。うちのベランダから、もうもうとした煙が立ち上ってます。何とか火は消えましたが、かなり内側が焼けてるようでした。火事は怖いですね。乾燥してます、みんな気をつけましょうね。
2011年01月27日
コメント(1)
小野川温泉に着いた頃は、マイナス4度位だったのかなぁ。たしかに寒いんですが、日が出てるおかげで寒さも和らぎます。かまくら村というのができていまして、5軒のかまくらが作ってあります。ん!?かまくらは1軒2軒という数え方するのかな?まぁ、とにかく中に入ってみると、意外と広いんですね。日が出てると外の方が暖かいですかね。でも、雪が降ってる時には、中に入ると暖かいような気がします。かまくらの中でラーメンを食べ、次なるロケ先、吾妻荘さんへ。温泉、気持ちよかったぁ!温度がちょうど良かったんです。湯気に癒し効果があるとかで、思いっきり吸い込んでおきました。料理もいただいたんですが、ご当地名物豆もやしが入ってました。シャキシャキ感がたまりませんね。米沢の市街地まで戻り、酒とチーズケーキの店、「シンプルハンズ嵐山」さんへ。チーズケーキ用に開発した日本酒だそうで、香りが高かったですね。下戸な僕でも、美味しいというのは分かりました。ものの5分もしないうちに、体が熱くなってきて、アルコールの反応が早いなぁ。チーズケーキもお酒も美味しいお店でした。それにしても、米沢市街地もかなりの雪でした。旅行者は楽しくていいですけど、住んでる方々は雪かき、おろしとか大変ですねぇ。
2011年01月26日
コメント(0)
朝起きて窓を開けたら、少し空が明るくなってました。着替えたりしてると、窓の外でパラパラという音がして外を見るとあられが降ってました。で、出かけるときは少しだけ日が差したりして庄内の天気は変わりやすい。まずは、出羽ノ雪というお酒を造ってる渡会本店さんへ。酒造りは寒い時がいいので、今は忙しい時期です。独特の搾り方をしてるお酒などを見せていただき少しだけ試飲。いいお酒は下戸の僕でも飲みやすいし、何より香りがいいです。飲めないからこそ、鼻が利きますね。続いて庄内観光物産館へ。ここはいつ来てもお客さんが大勢来ています。今回は寒鱈を捌くところを見せていただきました。手際のよさに見とれてしまいますね。食堂では寒鱈汁定食を。寒いときにはこれに限りますなぁ。うちの奥さんの短大時代の同級生の旦那さんである寺岡さんはこちらにお勤めで、会うことができました。続いて和菓子・洋菓子の福田屋さんへ。こちらでいただいたのは、日本酒のゼリー。アルコールが3%入ってるそうで、それで香りもいいんですね。いい気になって食べてたら、少し体が熱くなっちゃいました。美味しかったですよ。最後は寒鱈を洋風にアレンジして食べさせてくれるグランドエルサンへ。ほほ~~、これが鱈ですかぁと思わず感動。寒鱈の新しい料理として人気が出るんじゃないでしょうか。時間があればもっとゆっくり食べたかったなぁ。で、終わって大移動をして、米沢に来ました。今日も丸万旅館泊で満腹~~!
2011年01月25日
コメント(0)
「我らもの申す」の観覧希望のお知らせを撮るため、赤坂に行ってきました。 池袋から副都心線で新宿三丁目に。 丸ノ内線に乗り換え赤坂見附、そこから銀座線で一駅の溜池山王へ。 最初の副都心線で急行に乗りそびれて、ギリギリになってしまいました。 早めに出たつもりだったんだけどなぁ。 撮影を終え、銀座線で新橋へ。 山手線で浜松町に行き、空港快速のモノレールで羽田空港へ。 初めて国際線ターミナルを見ました。 で、海辺に橋げたが立って単ですが、あれは以前使ってたモノレールの線を解体してるのかな。 第2ターミナルビルに着き、チェックイン。 時間があったので、あれやこれやビル内を見て歩き、 早めに手荷物検査をすませ搭乗口に。 予定通りのフライトで庄内空港に到着。 スタッフの車で三川町の温泉宿泊施設、なの花田田に。 やっぱ温泉はいいなぁ。 食事もボリューム満点で腹一杯! さぁ、明日は旅見だぁ!
2011年01月24日
コメント(0)
久々のWヘッダーです。まずは中野あくとれで「ケーキマン」3月公演の「更地5」で一緒の石坂史朗くんが出ています。オーストラリアのアボリジニであるロバート・J・メリットさんの作です。アボリジニという名前は知ってますが、実態をあまり知ってませんね。アボリジニならではの作品でした。石坂くんも的確に演じてました。夜はSETの丸山優子さんが出てる「リビングデッド」を観ました。笑いの作り方がちょっと僕とは違う感じでしたが後半の盛り上がり方とか、発想が良かったですね。丸山さんもダンスとか楽しそうでした。声の仕事もしてるだけあって、アニメチックな声も出してました。どちらの芝居も家族がテーマで、全然違うタイプの芝居だけど家族のことを思う芝居でしたね。
2011年01月23日
コメント(0)
明治座で「いかん、どっかん、あっけらかん」を観てきました。チケット売り場に入ろうとした時、見知らぬ女性に声をかけられました。お年は僕とそれほど変わらないってとこでしょうか。「今からの回をご覧になるんですか?」「え?あぁ、そうですけど」「友達が来られなくなったのでよろしかったらこのチケットを」「あぁ、そうですか。じゃぁチケット代」「いいんです、招待券なので」「どうもすいません」という事で1階の一番後ろのA席で観ることに。観客としての演劇人生も長いですが初めてですね。申し訳ないのでプログラムを買って、差し上げました。芝居は初日と違ってるところが結構ありました。ね、だから欽ちゃんの舞台は何回か観ないとね。僕が言うのもおこがましいですが、テンポも良くなり、楽しさがアップしてました。小倉さんが欽ちゃんから100点もらったシーンも、分かりました。たしかに初日にはなかったシーンで、面白かったです。松居直美ちゃんもいい空気を持ってますね。そしてやはり田中美佐子、凄い!美佐子ちゃんのように芝居が上手いと、芝居で笑いが取れるんですね。欽ちゃんも最上級のほめっぷりでした。明治座の広い舞台に一人で立ってても絵になるし、笑いのシーンでは切れもいいし、ガラッパチでも愛らしいし、一緒の舞台に立ちたいなぁと思いますね。終わって楽屋に行き、それぞれの楽屋に顔を出し、最後に欽ちゃんの楽屋へ。芝居の話を色々と聞けました。開演時間が近くなり、衣裳さんが来て衣裳を着せて、結髪さんが来てかつらをつけてる時もずっと話してくれて、「で、なにこれまた頭からやるの?」「いや、もちろんそうですよ」「なんだか疲れちゃった」と言いながら楽屋を出て行かれました。やはり昼夜2回公演は疲れますか・・・。でもそんな事言いながら、また楽しい舞台を創るんですよねぇ。欽ちゃんの楽屋に長くいたので小倉さんとは話せず仕舞いでした。あともう一回観に行きますかね。明治座を出て赤坂に出かけ、広島風お好み焼き「さっちゃん」へ。いつ食べても美味しいなぁ。経堂に移って、「笑和堂」というところで行われる東野ひろあきさんのトークライブにゲスト出演。東野さんのほかに、ビジュアル系バンドのドラマー、それでいてしゃべりの達者な前田一知さん。最初、東野さんと前田さんで数曲歌って、トーク開始。あっという間のトークライブでした。一応終わった後も前田さんとそのまましゃべって気づけば3時間近く経ってました。しゃべりのライブも楽しいですね。これから月替わりゲストを招いて毎月行われるそうなのでよろしかったら、足をお運びください。いやぁ、今日は濃い一日だったなぁ。
2011年01月22日
コメント(2)
明日、1月22日、経堂の笑和堂というところで行われる、トークライブにゲストとして出ます。映画うどんの原作者であり、放送作家、ミュージシャンでもある東野ひろあきさんのお誘いでライブに出ることに。笑和堂トーク・ジャンボリー『 大人話の会 』「世の中には政治経済より もっと大事なことがある」 酸いも甘いも噛み分けた気でいる大人の男たちが 人生においてかなり大切だと思う モノごとをまな板に乗せ 文句つけたり、仕分けたり、 熱弁を振るう大真面目なサミット ・敷き布団と掛け布団、どっちが偉い ・ペットボトルの牛乳は「あり」か? などなど、大切な懸案が山積み。出演 :東野ひろあき/前田一知 スペシャルゲスト:山口良一 時間 :19:30から チャージ:1500円(+ワンドリンクオーダー)というようなライブです。お時間ありましたらぜひ。どういう風になっていくのか想像できません。なんにしても楽しんでいただけるようにしたいですね。銭湯仲間のスータンさんに教えていただいた府中のさかえ湯に行ってきました。おもむきのあるいい銭湯でしたが、23日で廃業されるとのこと。スータンさんのご連絡いただいて駆けつけました。湯船から出てボーっとしてたら、お客さんが話しかけてきました。なんと、スータンさんご本人でした。いやぁ、銭湯のいろんなことをご存知です。しかもスータンさんは、東京銭湯お遍路を全店回ってらっしゃるんです。凄いなぁ。僕はまだ半分も行ってないなぁ。
2011年01月21日
コメント(0)
スタイリストさんに持ってきてもらった衣裳。珍しくプリント柄のシャツでした。小さな写真やイラスト、文字がプリントされてあって、面白いシャツです。その中に顔写真もあるんですが、これこの顔、ちょっと僕に似てませんかね。写真より生で見た方が似てたんですけどね。誰なんでしょう?
2011年01月20日
コメント(4)
今日はTOKYOほっと情報のロケで、東大地震研究所や有明にある東京臨海広域防災公園に行きました。どちらも普段見られないような場所を見て、専門家のお話も聞けて、あらためて地震に対する備えが必要と思いました。ロケが有明で終わったので、りんかい線の駅から電車に乗って渋谷へ。久しぶりにゲルマニウムに入ろうかなと。渋谷の埼京線ホームは離れてるので、かなり歩いて山手線の外回りホームから南改札に行く途中、おお!!これは!!!日清食品の「どん兵衛」を食べられるお店でした。ちょっとお腹も空いてたので入ってみました。自販機でどん兵衛を選びます。どん兵衛といっても全国で味が違うようだし種類もいくつかあります。東北限定の「芋煮うどん」のどん兵衛もありました。芋煮うどんと書かれてあるチケットを持ちカウンターへ。水とお茶は受付口の横にあり、セルフで。ほとんど待たずにカウンターへ戻るとお盆の上に、湯が入ってる「どん兵衛」とお箸、砂時計。この砂時計の砂が落ちきると、ちょうど食べごろになるんです。できあがって食べてみると、いつものどん兵衛でしたね。店内はテーブル席とカウンター席があり、富士そばと似てる店内でした。しかし、それにしても、駅のホームでどん兵衛とはねぇ。これ、季節限定の出店じゃないですよね。駅ナカ、油断できませんなぁ。
2011年01月19日
コメント(0)
新宿で朝から仕事だったんですが、もちろん会員パスを使用。今日まで使えるパスですからね。仕事を終えて一旦うちに帰り、身仕度を整えていざ大宮駅へ。3日間連続で大宮駅に来てますなぁ。一昨日は上越新幹線、昨日は東北新幹線、で今日は長野新幹線です。僕は会員パス3日目ですが奥さんは2日目。長野から松本に行きまた長野へ戻るコースをひとり旅中です。15時半のあさま529号に乗ったんですが、長野到着は16時49分。奥さんの帰りのあさま540号は16時50分発。わずか1分しかない状況で果たして会えるのか!にわかにメロドラマの様相を呈してきましたよ。あさま529号がホームに滑り込み、ドアが開くと同時に駆け出し、階段を疾風の如く駆け上がり、反対のホームへ駆けおりました。が、同時にあさま540号のドアが閉まり、スルスルと動き出しました。徐々にスピードを上げていくあさま540号の車窓に、満面の笑みで手を振る奥さんが・・・。あっという間に消えていきました。一瞬でしたね。ちょっとドラマチックでしたが、うちに帰ればいると思うとメロでもドラマでもないですか。さぁ、僕のひとり旅のスタートです。昔の駅舎の方が良かった気がする長野駅まずは駅から歩いて10分程の銭湯、アルプス温泉へ。表の入り口から男女別になってる造りで、比較的こじんまりとした銭湯でしたが、番台のおかみさんの応対が優しくて良かったですね。常連さんとおかみさんの会話で20センチくらいの積雪ならいいけど、30センチになると雪かきが大変だと。ほぉ、そんなもんですかね。アルプス温泉、アルプスハイツの1階駅近くに戻り、大久保西の茶屋という蕎麦もやってる居酒屋さんへ。大ざるを注文し、ぺろり。コシがあり美味しかったですよ。有名人の方も大勢見えてるようで、色紙がたくさん飾ってありました。時間がなかったので食べられませんでしたが、居酒屋メニューも美味しそうでしたねぇ。急いでたため、店と蕎麦の写真を撮り忘れちゃいました。長野滞在時間1時間20分で、ワイドビューしなの24号に乗車。ちょっとモスラみたい自由席が満席で、デッキに立って53分、松本に到着。松本でも蕎麦を食べようかと思ってたんですが、さすがに大ざるを食べた後なのでパス。駅前を少しうろうろ。気温は0℃ですが、ここんとこ寒いところばかり行ってるので気になりません。北野建設ってスキーのジャンプでよく聞く会社だ松本滞在時間17分で、特急あずさ34号に乗車。こちらの自由席は空いていたので新宿までラクチンでしたぁ。旅のお供新宿から湘南新宿ラインで池袋へ。これで3日間、大人の休日倶楽部、会員パスの旅を終了。普通に旅したら、71820円のところを12000円ですからねぇ。こりゃ、お得だなぁ。毎月やってほしいなぁ。
2011年01月18日
コメント(0)
結婚30周年イベント第一弾、二日目。今日は唯一の二人旅の日。東北新幹線はやてに乗って新青森に行き、青森駅まで戻って青森駅前を散策。また新青森まで行きはやてで八戸へ。八戸で温泉に入ったり美味しいものを食べたりという、大人の休日倶楽部フル活用な一日。・・・ですが今日もまた思わぬトラブル発生。湘南新宿ラインの電光掲示板にシステム故障のため新幹線の運転を見合わせてると。おいおい、2日連続の見合せかよ!まぁ、動かないものは仕方ないので、エキナカのうどん屋さんで腹ごしらえ。僕はめんたいセット、奥さんはちゃんぽんうどんで満腹~。このまま動かないようだったら行き先を変えようかと検討。色々と候補が上がりましたが、うどん屋を出ると運転再開してました。結局1時間15分遅れで大宮を発車。指定席を取る時、すでに3列席の真ん中しか空いてなく、夫婦で真ん中席の前後に座りました。僕の隣の席の女性も大人の休日倶楽部の会員さんで、初期の頃から入られてたそうで、当初は年5回フリーパスがあったそうです。今は年2回ですからね。会員が増えたのでサービスを縮小したんでしょうかね。もしそうだとしたら寂しい話ですね。JRにとっては厳しいかもしれないけど、とりあえず人は動くのだから観光による経済効果もあると思いますけどね。主に秋田や青森の温泉地を旅してる方だったので、山形の温泉をしっかりアピールしておきました。予定を変更して青森には行かず、折り返しで八戸へ行くことに。少しの待ち時間で写真を撮り、駅ビルの中を見て回りました。1階はいろんな店があって楽しそうでした。ただ駅の周辺はちょっと寂しいかなぁ。新青森の森の所だけ雪が残ってました。八戸に着いて八食100円バスで八食センターへ。鮮魚、青果、精肉を扱い、食べる店もあります。そこで買ったものを七輪で焼いて食べられる七厘村に入りました。七輪代二人で400円を払い、割り箸・紙皿・塩・醤油・爪楊枝・紙お手拭きのセットをもらいます。席に荷物を置いてセンター内の市場で買い物です。天然生ホタテ2個、金目鯛、エビ4尾、イカ1ぱい、ホッキ貝5個、これで2850円は安いなぁ。さらに刺身はイカ、ホタテ、マグロ盛合せで2050円。焼いて食べて、焼いて食べて。いやぁ海鮮だけで満腹~!カメラを向けるとホタテにくらいついた奥さん予定では温泉に行くところですが、パスして食べ続けました。帰りはまた八食100円バスで八戸駅へ。予定通りの新幹線で帰京。結局新青森の駅を見て八戸で海産物を食べただけになってしまいましたが、それもまたリッチな旅ということで。
2011年01月17日
コメント(4)
まずはお断り。今日は長いです、携帯でご覧の皆様、ご注意を。大人の休日倶楽部ミドル会員になっております。1月13日から25日の間、3日間連続で使えるフリー会員パスというものがあります。12000円でJR東日本のエリアと他のJRの一部エリアに乗り放題です。新幹線も特急も自由席なら乗り放題。指定席も6回までなら事前予約で無料です。ね、年をとってもいい事あるでしょ。で、このフリーパスを使って結婚30周年イベントを実行することに。しかし、お互いのスケジュールがなかなか合わず、結局3日間のうち1日だけ一緒に旅することになりました。フリーパスは3日使えるのに1日だけではもったいない。そこで残りの日はそれぞれひとり旅をする事になりました。もうなんだか30周年はどこかにいっちゃってますね。そこで今日はその第一日目、僕のひとり旅の日です。早起きをして池袋発7時43分の湘南新宿ラインで大宮へ。8時14発のMAXとき307号で越後湯沢へ。越後湯沢駅前ここから9時14分発の、はくたか4号で高岡に。のはずが、北陸からの列車が大雪のため大幅に遅れてるというアナウンス。40分位の遅れということだったんで、土産物屋さんをうろついたり、立ち食いそばを食べたり結局はくたか4号は1時間37分遅れで出発。次のはくたか6号は運休になったので出ただけでも良しとしますか。6号乗車予定のお客さんたちは通路に立ってましたもんね。座れてるだけでありがたい。途中もけっこう降っていて高岡には2時間8分遅れで到着。予定では高岡で氷見線に乗り換え氷見まで行き、銭湯に入り氷見うどんを食べる。そしてまた高岡まで戻り、直江津に行き、そこから信越本線で長野に。長野でも銭湯に入り、信州そばを食べる。で、長野新幹線で帰京。うんうんいい旅だ。しかし遅れたため氷見まで行くと、7分後に戻りの列車に乗らないといけません。高岡で時間をつぶして予定の特急に乗るか…。悩んだ結果、せっかく来たんだから氷見まで行ってみることに。発車待ちの氷見線の列車を見てビックリ!忍者ハットリ君の絵が描いてありました。この忍者ハットリ君号は外装だけではなく、車内にもハットリ君やしんちゃん、しし丸、他のキャラクターが描かれていました。まだ他にもありましたよそして各駅ごとに見処などの観光アナウンスをハットリ君がしてくれるのでござる、ニンニン。氷見に着いて7分後の高岡行きに乗車。車内で携帯を使って調べてみると、信越本線が大雪のため運転を見合わせてるではないか!北陸本線も大幅にダイヤが乱れてる。高岡に戻っても長野に行けないんじゃぁねぇ。そこで途中の伏木駅で降り、再び下り列車に乗り換え氷見に。駅から歩いて10分ほどの窪の湯へ。除雪の雪が道の端に積まれてるので車道を歩きます。後ろから車が来ると凍ってる雪の上をシャキシャキ音をたてながら歩きます。雪溶かし用の水も流れていて、シャーベット状の水溜まりもそこここにあります。寒いですけど、歩いてるとあまり感じませんね。窪の湯は東京の銭湯と造りが同じでした。しっかり温まって駅近くの食堂へ。もちろん氷見うどんを注文。ねぎとかまぼこ2枚というシンプルさ。あまり時間がなかったので急いで食べてしまいましたが、ツルツルの麺は喉ごしも良く美味しかったぁ。急いで食べなきゃいけなかったので、写真を撮り忘れちゃった・・・。氷見から高岡に戻り、駅アナウンスを聞くとやはりダイヤは乱れたまま。予定していたはくたか号の1本後のがやはり遅れていて、それに乗ることに。25分遅れで、はくたか23号は出発。雪もさることながら風も強くて時々スピードをかなり落として走っています。終点越後湯沢には1時間18分遅れで到着。越後湯沢始発のたにがわ428号に乗って大宮に22時38分到着。階段をダッシュして22時40分発の埼京線快速で池袋に23時06分到着。大宮での乗り換え、埼京線だったら2分もあればできるんだなぁ。雪の影響がなかったら、長野で遊んで帰ってももっと早く帰れたのになぁ。まぁ、それも旅の楽しさですかな。という事で一日目終了。明日は二日目、またしても雪の影響があるのかぁ?
2011年01月16日
コメント(6)
5月に出演させていただくペテカンの写真撮影でした。池袋の駅で用事を済ませ西武線へ。いったん家に戻っても良かったんですが、久しぶりの西武線もいいかなと。集合場所に行く途中で、自転車に乗ったペテカン主宰の濱田さんと一緒になりました。フロントのバスケットの上に大きなキャリーバッグを乗せてました。かなりアンバランス!現場についてそれぞれが持ち寄った衣装を出し、合わせていきますが、結局僕は人のを借りました。こういう衣装を合わせるってのは得意じゃないですね。で、出来上がった写真も選んでもらいました。こういう場合、自分がいいと思うものより他の人が選んだもののほうがいいですね。自分の好みより、他人から良く見える自分を選んでもらえるわけですからね。終わって池袋に場所を変えての飲み会。さすが昨年、15周年を迎えたペテカンメンバーは飲み会の席でも息が合ってます。あ、旗揚げメンバーは20年近いお付き合いをしてるんですねぇ。5月、どういう芝居になるのか。足を引っ張らないようにしないと。
2011年01月15日
コメント(2)
10日のブログでもうひとつの訃報と言いました。それは、うちの奥さんのお兄さんが亡くなったという連絡でした。お義兄さんは、まだ61歳という若さでした。体のどこかが悪くて入院してるということもなく、持病があるという話も聞いてませんでした。朝、お義姉さんが、コタツで寝ているお義兄さんを起こそうとしたら異変に気づいたそうです。苦しんだ顔をしてるでなし、ホントに寝てるような状態で亡くなっていたそうです。結局、急性心不全ということなんだそうです。親の世代が亡くなるのと、また違いますね。61歳は若いよなぁ。今日、告別式でした。棺に入れられたお義兄さんの顔はきれいでした。映画「おくりびと」のように納棺師さんがきれいにしてくださったそうです。合掌
2011年01月14日
コメント(3)
TBS、毎週日曜13時からお送りしています「噂の東京マガジン」が今度の日曜で放送1000回を迎えます。放送されてない地域の方には分からないですよね。でも平成元年スタートの番組で今22年目なんです。森本毅郎さんをはじめ、小島奈津子さん、井崎脩五朗さん、清水国明さん、笑福亭笑瓶さん、志垣太郎さん、北野誠さん、風見慎吾さん、深沢邦之さんという達者な共演者の皆さん。このメンバーと22年も一緒にお仕事させてもらってると思うといやぁ、ホント幸せ者です。僕は番組開始後の5回目から出演させてもらってるんですが、森本さんから「山口さんが一番変わったね」と言われました。たしかに社会情報番組ということで最初はとまどいがありました。自分をどの位置に置いていいのか分からなかったんですね。舞台があるので番組を休んだ時森本さんが番組の冒頭で今日は僕が休みだということをおっしゃり、そのあと「山口さんて不思議な人で、いないと寂しい、潤滑油のような人」というような事をおっしゃったんです。潤滑油のような人、確かに的を得てます。劇団でもそんなポジションのような気がします。その頃から、自分の立ち位置がなんとなく分かってきて今のような形になったんだと思います。あと、これは舞台をやってる時もそうなんですがいい感じで楽にいられるようになったのかなぁ。ちゃんとしなきゃいけないということに縛られず、まぁ、なんとかなるさといういい感じのいい加減さというのかなぁ。もちろん共演者の皆さんがあってのこのスタンスなんですね。これからも、このいい形で番組を続けていけたらいいですね。それにしても1000回ってすごい数字だなぁ。いつも観ていただいてる皆様、ありがとうございます。
2011年01月13日
コメント(2)
マイナス4度の朝を酒田で迎えました。本日の撮影は酒田港から。漁船に積もった雪が寒さを増すような気がします。市内で数ヵ所歩いてるシーンなんぞを撮りまして、初孫でおなじみの東北銘醸さんへ。酒造りの見学コースを見てから、試飲コーナーに。新酒の純米吟醸をいただきました。旨い!下戸の僕でも分かる香りの良さとスッキリ感。初孫はすべて昔ながらの生もと造りだそうで、時間はかかりますが、しっかりとした酒が作れるそうです。寒い季節は熱燗で一杯なんていいんでしょうなぁ。続いては、北前料理を広めようと頑張ってる、日本料理の「さくら亭」さんへ。北前料理とは、いわば京の食文化と庄内の食材が融和した郷土料理。祭りの時しか食べないものや、旬のものなど、どれも素朴さと京の雅が上手く合わさっていて美味しかったです。「伊豆菊」さんでは、冬の日本海の旬の魚をにぎりでいただきました。ひらめ、ふぐ、昆布じめの鱈、やりいか、ばい貝、どれもホント美味しかったぁ。出していただいた、きゅうりの昔漬けも、なかなかでした。最後は坂田のワンタンメンといえば、そう「満月」やさしい味のスープに、しっかりした麺、とろけてしまうワンタン。さすがに評判だけのことはあります。毎日でも食べられるラーメンですね。あっさり醤油味なんですが、まろやかなんですよ。チャーシューも薄いタイプで僕好み。結構ボリュームもあるんですが、スープも飲み干し完食。いやぁ、今日は食べた食べた。美味しいとねぇ、つい食べちゃうんだよなぁ。
2011年01月12日
コメント(4)
旅見をやるようになってスキーもやるようになりました。あ、やるようにと言うと、趣味でやってるみたいですね。まだまだ趣味とは言えませんが、楽しくなってきました。今回も蔵王温泉スキー場でスキーです。蔵王温泉とくれば、ペンションオーナーであり、蔵王スキー学校の先生でもある山口勝美さんの登場です。夏の蔵王登山、昨シーズンの初スキーとお世話になりました。前回のロケの時、天元台で滑ってるので少し気が楽でした。勝美さんと乗ったリフトでも降りる時、転びませんでした。勝美さんに指導してもらいながら、ハの字で滑って行きます。・・・滑るというよりずり落ちるかな右ターン左ターン、真下を向いた時の姿勢も教わりました。今までにもいろんな先生方に言われてきたことですが回を重ねていくと言われてる事が体で再現できるようになりました。蔵王の雪質もいいので、滑りやすいというのもありますね。いい気になって滑ってたら、大転倒してしまいました。勝美さんには「うまい転がり方しましたね」と褒めていただきましたが。いつもはリフト1回だけなんですが、今回はもう1回。続けて滑ると何がいけなかったのか分かってきますね。楽しく滑れました。まぁ、周りから見れば、滑ってるというより、やはりずり落ちてるみたいでしょうけど。勝美さんには今回もお世話になりました。スキーは楽しいです、はい!樹氷も見に行きましたよ。分りづらいですねぇ、樹氷をとるのは難しい。このあたりの気温は、マイナス13度。風が強いので体感ではもっと寒く感じます。顔がね寒いというより痛いですかね。ヒートテックの下着、フリースのシャツ、モンベルの雪山用ジャケット。これだけだったんですが体は寒くなかったですね。モンベルのジャケットが効いてます。下半身はヒートテックのももひきと裏ボア付きGパン。ソックスは2枚ばきして、ソレルのタウン用ブーツ。いい備えでした。蔵王温泉の街中をぶらつき高見屋さんへ。いやぁ、お風呂も食事も素晴らしい!!蔵王温泉は硫黄の香りが強いです。成分が濃いんでしょうね。女将さんのお話によると、金属類はすぐにダメになるそうです。そしてびっくりしたのがテレビの寿命。1年ほどでだめになっちゃうんですって。どこの旅館でもそうという事ではないそうですが。硫黄の力は凄いですね。雰囲気もいいし、また行きたいですね。夏のツーリングで行けるといいなぁ。こけしのお店に行き、お話をうかがいました。こけしも奥が深いです。すべて手作りだからこその良さがありますね。終わって酒田へ移動。酒田もマイナス4度位だったんですがマイナス13度を経験してるのでそれほど寒く感じなかったですね。っていい気にならないようにしないと、明日きついかもねぇ。蔵王温泉の共同浴場の氷柱。下の積もった雪とつながってます。
2011年01月11日
コメント(0)
元フジテレビのプロデューサーの横沢彪さんが亡くなられました。テレビにもで出られたりしてたので、顔をご存知の方も多いでしょうね。僕は欽ドンに出る前の半年間、フジテレビでレギュラー番組に出てました。土曜のお昼の公開バラエティー「大進撃、おもしろ組」です。総合司会に橘家円蔵師匠、レギュラー漫才師がツービート、お茶の間コントの出演者が、松金よね子・魁三太郎・岡本麗・シティーボーイズ・春やすこ、けいこ・角替和江・僕。お茶の間コントの出演者は、小劇場の役者がほとんどでまだそれほど売れてないメンバーでした。というか僕に至っては、それほどもつかないただの売れてない劇団員でした。その番組のプロデューサーが横沢さんです。よくそんな役者を集めて番組を作ったもんだなぁと思いますね。そんな関係で、僕たち夫婦が行った結婚披露パーティーにテレビ関係者として参加して下さいました。その時は、すでに番組も終わっていたので横沢さんはスピーチで「残念ながら番組は終わってしまいましたが、新たに始めるお笑いの番組があり、 機会があれば山口君にも出ていただきたいと思っています」とおっしゃって下さいました。もちろん僕にそんな番組に出られる力がないのは分ってましたが、レギュラーのなくなった役者の結婚パーティーですから気を遣って下さったんでしょうね。ちなみにこの新たに始めるお笑い番組が、ひょうきん族だったんですね。ええ、あんな強烈なメンバーの番組に出られるわけありません。それ以降、一度だけお会いした事がありましたが、近年はお目にかかることがありませんでした。ずっとテレビのお笑いの事を考えておられました。お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。もう一人、今朝訃報の連絡がありました。こちらのお話は、すべての弔事が終わったらお話ししようと思います。お二人のご冥福をお祈りします。
2011年01月10日
コメント(0)
タイトルが大袈裟ですね。今日は、30周年を祝って娘が食事をプレゼントしてくれました。新宿の和食の店でした。お店に入ると、すでに予約がしてありました。しかも懐石です。先付けから始まり、デザートまでどれも美味しかったですねぇ。特にお椀はだしが効いてて、なんともいえない美味しさ。和食ってだしが決め手ですかね。食事のプレゼントに感謝です。で、来月は娘の誕生日なので、お返しになにか食べたい物はあるか聞いてみました。父母の予想では、焼肉ガッツリとかしゃぶしゃぶとか、肉系だろうと。ところが意外にも「なんか最近あまり肉って感じじゃないのよねぇ」と。さすが、アラサーともなると肉から少し離れますかね。そこで飛び出た要望が「河豚が食べたい」池袋西口にはチェーン店の河豚屋さんがありますからねぇ。まぁ、懐石といい勝負でしょうか。てなことで第一弾は終了。
2011年01月09日
コメント(4)
お値段以上「ニトリ」に行ってきました。ニトリ・・・行った事がないと思うんですよ。コメリには何度か行ってるんですけどね。うちから近いのは成増のニトリというので洗車してないので微妙にくすんだ黄色のノアでおでかけ。どうして今までニトリに行ってないか、それは家具とかに興味がないからですね。ホームセンターのほうが、ワクワクしますね。工具とか作業服とか、ちょっとした小物まで気になる商品がいっぱいです。が、今日はニトリ。奥さんは、いろいろと欲しいものがあったようで、品定めをしてました。確かに安い!思わず399円の温度計・湿度計つきの目覚まし時計を買ってしまいました。あと、落語練習用に座布団も。やっぱりね、中がポリエステルより綿のほうが正座しててしっくり来ます。買い物を済ませ、帰りにホームセンターにより、カーボンヒーターを購入。ああ、やっぱりホームセンターのほうが落ち着くなぁ。
2011年01月08日
コメント(2)
忘年会もそうでしたが、新年会とあまり予定がないんですね。そんな中で、希少な新年会に行ってきました。時代劇専門チャンネル「我ら、もの申す」の新年会です。僕を含めて総勢9名。うち下戸3名、残りはお酒大好き~~な人たち。ということで2時間半飲み放題です。飲みましたよ~、ウーロン茶・パインジュース・冷緑茶・温緑茶。お酒と違って、飲むほどにお腹がタポンタポンしてくるのね。いろんな話をして、鍋をつついて楽しい時間でした。今日もカブでお出かけでしたが、赤坂見附のビルにある温度表示は4度でした。これ、6時頃の気温で、帰りは見えなかったんですがかなり冷え込んでました。2度くらいにはなってたのかなぁ。冬ですからね、寒いのは当たり前ですな。
2011年01月07日
コメント(2)
今日は仕事始め。赤坂で仕事なので郵政カブでお出かけ。ハンドルカバーもレッグカバーもついてませんが防寒手袋とホームセンターで買った防寒パンツでバッチシ。Gパンは通販で買った裏フリース付ですもんね。が、仕事を終えてテレビ局から出てビックリ!寒~~~い!走ってると顎のあたりが痺れてきましたね。たかだか30分位なんですけどね。冬のバイクは日の出てる間がいいようで・・・。今日は結婚30周年。昭和56年1月6日、江古田の練馬教会で式を挙げました。なにも松の内に式を挙げなくてもねぇ。正月早々、迷惑な話ですよね。式を挙げて近くのレストランでみんなで食事をして解散でした。30年かぁ・・・真珠婚式だそうです。だからといって真珠のプレゼント・・・などはないんですけどね。
2011年01月06日
コメント(5)
今年になってバイクに乗ってないような気がする・・・。うん、乗ってないな。風邪ひいてますからねぇ・・・毎年参拝している寺にも行ってないしなぁ。明日は仕事始め、バイクに乗ることになります。ん!?不調のシェルパを修理に出さないとなぁ。CBのバッテリーは替えたばかりだから大丈夫だろう。でも、ここんとこ郵政カブが多いんですよね。なんだかトコトコ走ってて気持ちいいです。カブ用の防寒ひざ掛けがあるんですよ。あれつけたら快適だろうなぁ。でも、限りなくオッサン仕様のカブになっちまうなぁ。あ、オッサンなんだからいいか。ひざ掛けつけてハンドルカバーつければ完璧だな。思い出しました、ひざ掛けではなく正しくはレッグカバーでした。冬のバイク旅もいいもんなぁ。
2011年01月05日
コメント(1)
夜の部を観てきました。松居直美ちゃんは今日が初日です。はしのえみちゃんとWキャストなんですね。初日と変わってるところがありましたね。初日より少し短くなってました。短いと言ってもそこは商業演劇、休憩入れて3時間45分です。30分の休憩が2回あるんですが、その間、ずっと年賀状書いてました終演後、隣の席の方から「山口さんですよね」と声をかけられたんですが、見られてたのね・・・恥ずかしい。今日も楽屋へは行かずに帰りました。たぶんダメだしがあるでしょうから、お邪魔になってもねぇ。それに、なんでしょうか・・・舞台に出てる人がみんな知ってる人でしょ。そこに自分が立ってないのがやはり悔しくて、終演後すぐに楽屋にニコニコと訪れる気になれないんですね。皆さんに会いたいという気持ちはあるんですけどねぇ。まぁ、次回は風邪も治ってるだろうし、ダメだしも少し落ち着いてくるだろうから楽屋にも顔を出さないといけないかな。あ、携帯音が芝居中にしてましたね。観劇マナー、まだまだ徹底してませんね。
2011年01月04日
コメント(0)
なんだか恒例行事になった箱根駅伝の応援というか見物。いつものように品川まで行き、駅伝側じゃないほうの歩道に。車でさえぎられたりしますが、人が少なくていいですね。しかし、ものすごい沿道の応援の数。大学関係者もいますが、ほとんどが普通の方ですからね。駅伝人気はすごいです。ゴール手前で国学院の選手が一瞬コースアウトしてましたが、よく落ち着いて10位に入りましたよねぇ。例年にないシード権争いで見ごたえがありました。スポーツは一生懸命な姿が胸を打ちます。帰って作業しながらつけてるテレビで、茂木先生がフローな状態の脳がいいといってました。集中してるんだけどリラックスできてるというね。フローな状態で舞台に立てるのが理想ですね。そのためには、普段からのトレーニングですね、やっぱり。地道なトレーニング・・・苦手だ・・・。
2011年01月03日
コメント(0)
明治座で「いかんどっかんあっけらかん」を見てきました。欽ちゃんが演出・出演する舞台ですね。うちの劇団からは市川さんと大森が出演。稽古の様子などを大森から聞いていて、なかなか進んでなくて、幕が開くのか?くらいな感じだったようですが、はい、ちゃんと初日の幕は開いてましたよ。田中美佐子さんは、相変わらずの切れの良さでしたねぇ。小倉さんは、ほんと二郎さんに似てます。しんごちゃんはどこかとぼけた感を良く出してたし、えみちゃんは、可愛い役をちゃんとこなしてました。それにしても欽ちゃんはまだまだ体が動きます。こうやって観ていると、欽ちゃんと一緒の舞台に出てないと言うのが寂しいですね。もちろん、うまくできる自信があるわけではありませんが欽ちゃんとからむ嬉しさ楽しさは格別です。それでうけたりなんかしたら、至極の幸せですね。あと数回見に行きますが、今日見たのがどう変わっていくのか、楽しみですね。あ、カーテンコールで思わずうるっと来ちゃいました。横に奥さんがいなかったら、ポロポロ泣いてたかもしれません。
2011年01月02日
コメント(0)
2011年、平成23年のスタートですね。年頭に何か誓いを立てる!というタイプではないので今年もいつも通りな感じで。今年前半は、舞台続きです。2月から稽古が始まって3月1日~6日まで、後輩の大森と作家の故林さんのユニット公演「更地5」に出演。3月14日は佐賀で「あほんだらすけ22」の公演4月15日~24日は、おなじみ「あほんだらすけ23」5月13日~22日はペテカンの公演「青に白」に客演。8月は、たぶん毎年やってる「井上寄席」での新作落語と湘南でベンチャーズをちょこっとだけ。12月は、これも恒例になったAAA落語会がたぶんあるかと。不景気が続いております。皆様、無駄遣いはやめて、舞台を観ましょうね今年も楽しいこと、たくさんできたらなぁとおもっています。うさぎのようにピョンピョン弾んだ気持ちで行きましょう!!
2011年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1