PR
Category
さて3日目。パームガーデンリゾートとは今日でお別れです。良いホテルはチェックアウトするのも後ろ髪を引かれる思いだけど、今回は全くそんな気分にはなりませんでした(笑)。ダナンの ライフスタイルリゾート への期待が高まります。
でも、パームガーデンの朝食はおいしかった。
ミークワンというベトナム中部の麺。具のチキンがカレー味だった。
タクシーでライフスタイルリゾートまで。写真が残念なのですが、ロビーから海までのビューがガーンと開けていて、インテリアもスッキリモダンで素敵でした。これは期待出来るかも~。
チェックインまで時間があったので、プライベートビーチやプールでダラダラ。お部屋に入ったところ、スーツケースが着ていない・・・ので電話をして持って来てもらいました。うーむ、ちょっと不安が・・・。しかし、建物や設備は気に入ったので、今日は1日ホテルで過ごすことに。
中のイタリアンレストランでマルゲリータとカルボナーラを食す。付け合わせのパンが暖かくてバターもおいしい。高級ホテルなので30ドルくらいかかったけど、東京よりは安いなあ。
設備やレストランはまあ、結構いいじゃない?という感じだったライフスタイルリゾートなんだけども、客層に問題が・・・。某国の子供連れがものすごく多くて、ロビーや廊下では子供たちの大運動会が常時開催され、常に誰かが大声で(彼らに取っては普通のボリュームだろうが)話しているという・・・。その程度も迷惑を通り越して、 傍若無人 とか 跳梁跋扈 という言葉がぴったり。
「うるさいなあ」とチラチラ見るくらいでは全く動じないのもすごい。何かを叫び続けている子供に、人差し指を口の前にあてて、「 シーッ! 」というユニバーサルサインをしても無視か、「 なんだこのブス 」といったふてぶてしい顔をされる。叫ぶ子供、走る子供、大声で無遠慮に会話し続ける大人・・・。16歳以下お断りというホテルは、こういう嫌な思いをしない為にあるのだろうなあ。むしろこの国の家族連れお断りというホテルが出来て欲しいものである・・・。
続く
ホイアン・ダナンの旅~おみやげ編:こん… 2012.07.16
ホイアン・ダナンの旅~4日目:さよなら… 2012.07.16
ホイアン・ダナンの旅~3日目:ベトナム… 2012.07.16