ajoomma あじゅんま

ajoomma あじゅんま

PR

プロフィール

ajoomma

ajoomma

カレンダー

お気に入りブログ

選べる2タイプ マキ… 激安商品発信地ムイさん

情報のコンビニ倶楽部 温ちゃん777さん
わたしのブログ 一点集中力さん
なおさん 時々 チ… P70ちゃんさん
ひだまり love-berry★さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

みかん@ Re:東京スカイツリーvs生駒山(いこまやま)?!(05/22) あー、まあ、河内人は単に地元の方言を喋…
車行こう@ Re:iPhoneのバックアップは忘れずに(T ^ T)(03/24) iPhoneのバックアップについて、わかりや…
ajoomma@ Re[1]:長引いた夏風邪(07/30) ひよこクラブさん、こんにちは。物凄くご…
ひよこクラブ@ Re:長引いた夏風邪(07/30) 夏風邪、流行ってます(>_<) 仕事の…
ajoomma @ Re[1]:ストレスのバロメーター(05/27) ひよこクラブさん、こんにちは(^O^) >ス…
2011年08月16日
XML

ソウルライフ中に便利でいいなぁ~ と思ったものの1つが、葉ものの野菜が1枚1枚ばら売りされていて、好きな野菜を袋に詰めて重量を計って値札ラベルをペタッと貼ってもらいレジで精算していた。


住まいの近くにはロッテマートやホームエバー(旧:カルフール)があって、どちらも食料品売り場に行くとサム(包み)用の新鮮な野菜が並んでいて、 見たことのない葉もあって 選ぶのが楽しかったなぁ~~。
サム(包む)料理 の他に サラダにも 存分に使っていたし、葉の種類で 御浸し(ナムル) にしたり、 炒めたり・・・

日本だとスーパーで大葉やサンチュが数枚パックか袋入りで売られているけど、少量で高いので、たまにしか購入しないし他の野菜で代用することも・・・。


野菜が沢山食べた~~~い!! って時はよく利用していたので、野菜を買う時には時々この光景を思い出してしまう・・・(^^)

野菜販売コーナー  ロッテマート ソウル駅前店

野菜コーナーには写真つきで葉の名前が紹介されている

日本に戻ってきてから、 体が野菜不足だよ~ って言っている気がする。夫も同じことを言っている。
こうやって売ったら野菜不足が解消しないかなぁ~?あじゅんまの独り言( ..)φ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月16日 18時12分27秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わ~~  
一点集中力  さん
このシステム・・・いいですね~~。
そういえば同じような光景ヨーロッパのスーパーでも見ましたよ~~。
自分が好きなだけ、好きなように買える・・・・・考えたら日本にはない・・・どうしてだろう???

サンチュ・・・結構丈夫で、簡単に栽培できました!
水やりに注意しさえすればいいみたいです。
とても生命力が強く、去年茎を取ってほったらかしにしていてもつゆになったらまた生えてきたし・・・。
ありがたいです!

(2011年08月17日 00時01分02秒)

Re:わ~~(08/16)  
ajoomma  さん
一点集中力さん、こんばんは~(^^)

>このシステム・・・いいですね~~。
>そういえば同じような光景ヨーロッパのスーパーでも見ましたよ~~。

へぇ~ヨーロッパのスーパーにもあるんですねぇ。
このシステムだと買って帰った後に、水洗いがラクで調理もラクだから本当に便利です!

>自分が好きなだけ、好きなように買える・・・・・考えたら日本にはない・・・どうしてだろう???

日本は昔から一山幾らの世界観かなぁ~?とボンヤリ思ったりしました。
韓国はマトメ買いするなら市場でド~ンと一山幾らで買えるし、ばら売りも自由に対応しています。それがスーパーにも導入されているし、冷蔵管理もミストなどでチャントできているので安心して買えます。

1枚1枚ばら売りすると直ぐに萎びるから、丸ごと売ったほうが損失が押さえられるんでしょうね。

でも消費者としては色んな野菜を好きな量だけ買って帰ったほうが無駄がなくて嬉しいのに…。


>サンチュ・・・結構丈夫で、簡単に栽培できました!
>水やりに注意しさえすればいいみたいです。
>とても生命力が強く、去年茎を取ってほったらかしにしていてもつゆになったらまた生えてきたし・・・。
>ありがたいです!

そうなんですか。栽培が難しいのかな?と思っていました。
今までことごとくスィートバジル、シソ、明日葉、春菊などなどを植えては枯らしてきたので、サンチュは難しそうだから敬遠してました。
わが家もプランターでサンチュ畑(?笑)を挑戦してみようかな?
(2011年08月17日 00時38分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: