ajoomma あじゅんま

ajoomma あじゅんま

PR

プロフィール

ajoomma

ajoomma

カレンダー

お気に入りブログ

選べる2タイプ マキ… 激安商品発信地ムイさん

情報のコンビニ倶楽部 温ちゃん777さん
わたしのブログ 一点集中力さん
なおさん 時々 チ… P70ちゃんさん
ひだまり love-berry★さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

みかん@ Re:東京スカイツリーvs生駒山(いこまやま)?!(05/22) あー、まあ、河内人は単に地元の方言を喋…
車行こう@ Re:iPhoneのバックアップは忘れずに(T ^ T)(03/24) iPhoneのバックアップについて、わかりや…
ajoomma@ Re[1]:長引いた夏風邪(07/30) ひよこクラブさん、こんにちは。物凄くご…
ひよこクラブ@ Re:長引いた夏風邪(07/30) 夏風邪、流行ってます(>_<) 仕事の…
ajoomma @ Re[1]:ストレスのバロメーター(05/27) ひよこクラブさん、こんにちは(^O^) >ス…
2011年11月08日
XML

先週遊びにきた 三十路前の夫婦にとって ajoommaは、 海外で親しくなった初の外国人知人 だと言う。

1月に出会ってから奥さんとチャットでやり取りしていた。チャット上で私は彼女を名前で呼び、彼女はajoommaのことを苗字で呼んでいた。だが、 韓国式に考えると可なりヨソヨソしい呼び方

でも... イモ (母親の姉妹) と呼ばせるには三十路前のお腹ぽっこりママには申し訳ない気もしたので、「ajoommaでいいよ~!」と言っていたら、 ある日突然 アジュンマ パップショヨ?( おばさん 、お忙しいですか?)」というチャットの呼びかけに 軽いショックを受けてしまった

結婚してすぐに ソウルで生活を始めて 、近所の子どもに「 アジュンマァ~ !(おばちゃ~ん)」と 呼ばれた時の軽いショックに似ていた

チャットで呼ばれるのも、まぁ... そのうち慣れるさ 」と思っていた。

ところで・・・それまで奥さんと同じように ajoommaのことを苗字で呼んでいたご主人が 、今回の旅行で久しぶりに会ったら「 アジュモニ~ 」とajoommaを呼んだ(@_@;)

あ、ア、アジュ... アジュモニ~~い ?!

言葉を失いそうだった ...でもこれはアジュンマと呼ぶよりも丁寧に呼ぶ言葉だから 間違ってはいない 。でもでも...アジュモニ?!(@_@;)これは初めて「アジュンマ」と呼ばれた時よりも 何十倍もの衝撃 !!(T_T)

多分、ソウルライフを続けている中で呼ばれていたらスンナリ受け入れていたと思う。 日本にいると歳を考えずに自由 でいられるけれど、 韓国に触れると自分の歳を意識せずにいられない ...というか現実に戻って、それなりの身なりや行動や言動をしなくては...と思ってしまう。帰国後満4年過ぎて スッカリ日本仕様に戻ったajoommaを再認識 してしまった。

頭で分かっているんだけど・・・三十路前のご主人が親戚ではない既婚者の女性を親しみ込めて呼んでいるって充分理解している。自分の中でアジュモニと言うと、10~20歳ぐらい老け込んでしまうのだ。アジュンマのほうが呼ばれ慣れているし、「おばちゃ~ん」と呼ばれる感覚なら我慢できる。

お願い!せめて... せめて・・・ajoommaと呼んで ~~(T_T)

あじゅんまの独り言( ..)φ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月10日 01時27分37秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ・・・・そうかぁ~~  
一点集中力  さん
韓国では儒教の影響で、上限関係、年齢の序列・・・厳しいんですよね~~確か・・・・。

欧米では女性に年齢を聞くのは大変失礼とされていますけど、日本ではどうして平気で聞くのだろう・・・といっていたアメリカ人がいました。
韓国ならもっときびしいんだなぁ・・・。

と言うことは・・・・韓国では年功序列・・・あるんでしょうか?

年上の人と同席中にはタバコを吸わない、お酒も勧められるまで飲まない、飲むときは横を向いて飲む・・・・って言うのは、ガイドブックにも載っていましたが、ほかにもイロイロしきたりと言うか、慣習があるんでしょうね~~。


アジュモニとアジュンマ・・・・ううん・・・・。

オバチャ~~ンと、オバサマ~~という違いなんでしょうか????

言葉のニュアンスって、難しいですよね~~。
(2011年11月10日 20時51分32秒)

Re:あ・・・・そうかぁ~~(11/08)  
ajoomma  さん
一点集中力さん、風邪が早く治りますように!

>韓国では儒教の影響で、上限関係、年齢の序列・・・厳しいんですよね~~確か・・・・。

会ってすぐ歳を確認!一歳でも年上だと敬語を使います。
年下がタメ口を使う場合は「敬語を使わなくていい」と年上の許可でタメ口になります。

>欧米では女性に年齢を聞くのは大変失礼とされていますけど、日本ではどうして平気で聞くのだろう・・・といっていたアメリカ人がいました。韓国ならもっときびしいんだなぁ・・・。

日本は誤魔化して言わないけど、韓国は「厳しい」よりも挨拶(習慣)で生年月日や干支まで聞きます。

>と言うことは・・・・韓国では年功序列・・・あるんでしょうか?

一応「年功序列」は存在して、日本語レッスンのオバサングループにも年功序列ありました。
年長者が愚痴・不満・自慢話を始めると、年下のオバサンは止められず授業ができないことが度々ありました。

>年上の人と同席中にはタバコを吸わない、お酒も勧められるまで飲まない、飲むときは横を向いて飲む・・・・って言うのは、ガイドブックにも載っていましたが、ほかにもイロイロしきたりと言うか、慣習があるんでしょうね~~。

昔は家長が箸をつけるまでは食べず、奥さんは待機して皆が食べ終わってから食べました。

学校では先生の前で足や腕を組んではいけません。
外国人が椅子テーブルで足と腕を組み、飲料を飲みながら授業を受けたりしますが、目上の前で(特に先生)有り得ない光景ですが、語学スクールは外国スタイルを許容するのは早かったようです。

>アジュモニとアジュンマ・・・・ううん・・・・。
>オバチャ~~ンと、オバサマ~~という違いなんでしょうか????

アジュモニは、オカミサン、オクサン、オバサマ~、自分が20~30歳老け込む感じで、オバチャンと呼ばれたほうがまだマシかな~? (2011年11月12日 23時39分29秒)

Re[1]:あ・・・・そうかぁ~~(11/08)  
一点集中力  さん
ajoommaさん
わ~~腕組むのも、足組むのもだめなんですね・・・・。
気をつけよう~~~。

しかし、生年月日に干支まで聞くとは徹底してますね~~。

(2011年11月13日 21時51分49秒)

Re[2]:あ・・・・そうかぁ~~(11/08)  
ajoomma  さん
一点集中力さん、こんばんは~(^^)

>ajoommaさん
>わ~~腕組むのも、足組むのもだめなんですね・・・・。
>気をつけよう~~~。

外国人の通う語学学校などは、韓国人も習慣の違いを受け入れています。韓国語スクールでは腕組、足組、コーヒーの3点セットの外国人だらけでしたよぉ~(^O^)
昔は先生や年長者の前で椅子での足組はダメだったそうです。躾が行き届いた家の子は、先生や年長の前で足組や腕組はしないようです。
このことを語学スクールの院長から聞いた時は『韓国では床に座った時にはアグラが正座なのに、椅子に座ると足を組むのは失礼になるんだぁ~~!面白いなぁ~!』と思いました。

あ!!高校生になると大学受験に向けて勉強漬けの毎日で睡眠不足になるので、その睡眠を補うのが学校の授業中らしいです。
堂々と机にうつ伏して寝ている学生も多いようで、それはそれで問題だけど、学生たちは放課後の塾通いで深夜まで勉強して帰宅するので、先生方は目をつぶっている…矛盾しているけど、学校教育が塾に押され気味なんでしょうね。

>しかし、生年月日に干支まで聞くとは徹底してますね~~。

はい(^^)
お蔭で干支は韓国生活を始めて早くに覚えました。 (2011年11月14日 19時28分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: