Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.02.20
XML
カテゴリ: アロマとハーブ
17日18日は、「精油の化学とブレンディング」のモジュール2&3のセミナーを受けてきました。(モジュール1の日記はこちら→ 星

中身の濃い3日間。参加してよかったです。

17日のモジュール2は、精油と化学について学びました。 
講師は化学の専門家である佐藤先生と、あづさ先生のお二人です。

化学に関しては元々苦手意識を持っていたのですが、今回のセミナーでかなりそれが払拭されました。

化学者からの専門的な説明に加え、あづさ先生がセラピストとしての目線で、さらに精油と香りについての説明をしてくださったことで、私の中で未消化だったものがだいぶ消化されてきたように感じます。

水蒸気蒸留法もその場で見せてくださいました。

水蒸気蒸留法
ミントの葉を水蒸気蒸留しています。あづさ先生がハイドロゾルをビーカーに移しているところです。

出来立てミントのハイドロゾル!! とってもフレッシュで柔らかな青臭さがほんのり漂う香りでした。肌につけてみると僅かにスッとした香りがしてきます。
全員に小瓶に詰めたミントのハイドロゾルが渡され、うれしいプレゼントになりました。





18日のモジュール3では、ブレンディングフォーミュレーションを学びました。

まずはベジタブルオイルとハイドロゾルのブレンディングについて。

そして次に、ある一つの精油の香りを生かしたブレンディングの練習に入ります。

Cananga odorada
Mentha piperita
Matricaria chamomila
Zingiber officinalis

それぞれの特徴的な香りを殺すことなく、そしてその香りだけが突出することなく5~6種類のブレンドで香りを作っていきます。

これが難しい・・・。

控えめに入れると他の精油によって存在が薄くなりすぎたり、少量なのに思ったよりも主張しすぎてしまったり、すべての香りが調和しつつ、特徴を生かすのは至難の業です。

あづさ先生の作った香りを嗅がせていただきましたが、「どうしたらこうなるの??」と不思議なくらい、生かされつつ調和していました。

マジック!!

お昼を挟んで後半は、症例を元にブレンディングをしていきました。

クライアントの症状にあわせた精油を選ぶことはもちろん必要なことですが、最も重要なのはクライアントの背景を見ること、そして内面触れていく香りを探しだし、また内面を引き出す施術を行なうことがセラピストに求められるものだと改めて感じました。

また、アロマセラピストですから香りの存在は絶対条件です。香りをないがしろにしたら「アロマ」セラピストではないですものね。

トップ(トップミドル)~ミドル(ミドルベース)~ベースのバランス

ブレンドした数種類の香りの調和

クライアントの症状にあった作用であるか

内面を引き出す作用と香りであるか

クライアントが求めている香りであるか

これらはブレンドフォーミュレーションをするにあたって、最低条件だと思います。
アロマセラピストはクライアントとコンサルテーションをしながら、最低でもこの5つの条件をクリアした精油を瞬時に選んでいけるようにならなくてはいけないのです。

香りのブレンドって楽しくて自分でも「この香り結構いけてる!?」なんて思うこともしばしばありましたが、今回のセミナーで早速目の前に壁が立ちはだかるのを感じました。

奥が深い・・・深すぎる!

2症例目に私のブレンドを発表することになりましたが(先生とじゃんけんして負けたので^^;)、このブレンドに関しては上記の条件をほぼクリアしていると言っていただけました。

最後の「クライアントが求めている香りか」は本人が目の前に存在しないので確認できないため、全部がクリアといえないのが残念ですが・・・。

ちなみにブレンドレシピは、


スイートマージョラム 10%
フランキンセンス   10%
ネロリ        10%
サイプレス      20%
パチュリ       10%


の6種の精油です。
割合は滴数ではなくて%で表しています。

実際に香りを作ってみて、個人的にはもう少しフルーティーにしても良かったかなぁと思っています。

アロマセラピストの皆様、これら精油のブレンドから、どんなクライアントさんを想像しますか?

3症例目は、精油の種類を8種類に増やしてのブレンディングです。

8種類をあわせるのは大変!!
6種類までは選べてもあとの2種類どうする!!!という感じです。
ここまでくると香りのバランスも崩しやすく、作用なんて気にしていられなくなってしまいました。

最後の4症例目は、あづさ先生ために皆がそれぞれにブレンディングフォーミュレーションをしました。

全部で10種類の精油をブレンドしました。

私の作った香りは先生に気に入ってもらえたかなぁ・・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.20 10:42:10
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: