ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

PR

お気に入りブログ

初対面の楽しさ New! ske芭沙羅さん

「よかったね」と言… New! dokidoki1234さん

たべものやさん しり… New! alisa.さん

梅雨入り 不要な傘を… elsa.さん

うに〜 ルイスー水高さん

コメント新着

elsa. @ Re:今日から3年目(06/21) 50万アクセスおめでとうございます。^^; …
harmonica. @ Re:今日から3年目(06/21) お大事になさってください。 加齢ととも…
ドリカムハウス1106 @ ★ルイスー水高さん >朝顔ですか いいですね (^.^) 園芸して…
ドリカムハウス1106 @ ★メイプル0128さん >この2年、ドリカムさんの頑張りを見続…
ドリカムハウス1106 @ ★dokidoki1234さん >いっときも、頭から離れることがないの…

カレンダー

2016.06.29
XML
カテゴリ: 乳がん治療~ing

ほんとなら6/27に帰れるはずだったのに帰れなくなり、一転、我が家にとっては

非常事態となりました。

8:30頃 退院不可とDr判断

9:00過ぎ 相談支援事業の担当者Мさんに事情を電話

9:30頃 パパ先生到着

・帰れなくなった

・今日まで預かってもらった施設でも継続のお泊りはまず無理だから

  Мさんに施設を探してもらっている

・今日は予定どおりヒロを迎えに行って、一晩パパとゆうゆでしのいでもらうしかない

これを聞いた主治医、朝の発熱時に採っていた採血の結果を待って

とりあえず一晩延期として抗生剤投与を決定

パパ先生は延期も想定してないわけではなかったし、といいつつ顔はすっかり疲れ果てていて

ただただ申し訳ないという思いでいっぱい。

やむなくヒロの夕食のための買い物など打ち合わせしつつ、

Мさんからの連絡を待っていたのですがない・・。

これは難航してるね・・

別件で、お願いしたいことあり、また7泊8日分のお礼もしたくて

お泊りの部署に電話したら、やっぱり継続は無理と・・。

そこからが大変でした。

パパ先生にメモを託してゆうゆと買い物に行ってもらい、

ゆうゆには予定していた料理の作り方と足りない場合のあれこれをLINEで連絡。

ゆうゆが食事を支度する間にヒロのお迎えにパパ先生が出動。

日ごろ横で様子見てたり、実際に食べさせたりしてもらってたことが功を奏して

ヒロは大量に、普段通り食べたそうでゆうゆからは写真も。

第一関門突破、と思いきや、夕方パニックでとんぷく飲んだ、との連絡。

夕方飲んだときは食後の薬とお風呂をマキで!が鉄則。

急いでもらってホッとしたのもつかの間、今度はトイレが詰まった、と。

ヒロのBちゃん流したら詰まった、と。

またか〜い!

以前はそのうち崩壊するだろうと放置した結果、濁流的水になるだけで解決しなかったので

今度は即座にクラ○アンを呼んでもらうことに。

いろいろ起きるねえ・・

さてヒロの薬とお風呂、トイレ騒動の合間を縫ってひたすらゆうゆにLINE連絡。

文字の方がわかりやすいから、なんですが、まあ連絡すること多い、多い。 

・今夜着せるパジャマ

・お泊りトランクの中身の仕分けと洗濯

・翌日の事業所行きリュックの荷物詰め

・事業所後に行く施設のリュック詰め

・翌朝着る服の支度

・ほかにも細々 

これ以外にゆうゆから質問とかパパ先生から質問、連絡とか。

文字打ちに疲れて、思わぬところで送信しちゃったり、誤変換など増えたのを 見かねて

ゆうゆが音声無し入力勧めてくれたんだけど、アイフォンと国産の違いなのか

マイクマークないのよ・・。

でも見っけ。

マイクマーク出すまでにやや手間要るものの文面作りのペースはかなりアップ。

そのままでは困るところ手直しする方が長文の場合は楽でした。

LINE合戦3h超!

疲れたあ。

この間にパニック対策のとんぷくと食後の薬の効果で早くにヒロが寝てくれたらしく

やっと電話が出来るようになりました。

パパ先生がゆうゆと買い物に行ってくれている頃、Мさんから私に連絡がきていて

・見つかった施設は2つ

 施設G:隣接市の山おく・週明けまで泊まれる

     普段通っている事業所への送迎不可だし、親が送迎を担うのも困難

 施設T: 在住市と隣接市の市境付近で近い

     事業所への送迎はないが、事業所への往路はパパ先生、施設への復路は

     福祉タクシーを利用できそう

     ヒロの“平常” を保つことが無理矢理にでもできそう

     泊まれるかはまだ検討中、泊まれたとしても扱いきれない場合は帰ってもらうかも

という状況。

Мさんには翌朝一番連絡します、と預からせてもらい、

パパ先生とどっちの施設でお願いするかを相談するのですが、意見はすっとは合わず。

険悪になりそうになり泣けました。

私は私でそう元気じゃないところ電話で打ち合わせしたりLINEしたり。

パパ先生は実働でヘトヘト。

結局施設Gに決めることにしました。

朝一旦、事業所リュックと事業所のあとに行く施設用のリュックを持たせて送迎車で出発。

その間にパパ先生が打ち合わせておいた泊まりの荷造り、私がМさんと打合せ。

午後にヒロはパパ先生に連れられて施設Gに行きました。

会社を途中抜けしてヒロの送迎をしたのでその後は話しぜんぜん出来ていません。

施設Gからは何度か私に質問の電話が(いつでも電話してほしいと言っていたので)

ありましたが、18:00前くらいを最後に連絡はありません。

昨夜は眠れたかな。

今朝はどうしているかな。

先ほど主治医がこられて、回復傾向だか、泊まれるならちゃんと治してから、

というニュアンスを漂わせておられます。

ヒロが落ち着いていてくれるなら更なる延長も考えないではないですが、

1日も早く元の生活に戻してやりたい思いも。

またパパ先生と相談しないと、なんですがねえ。

朝、電話してみたけど・・。

もういっぱいいっぱいなんだそうでえらくキゲン悪かったです。

そりゃそうですよね。

会社も大変なところに私不在で家事の負担、ヒロのこと。

息を抜くところがない、と。

今日どこかで病院によってくれるとのことですが、モメちゃうかなあ。

今朝は早くに目が覚めすぎて作ってた日記・・。 

夕方になり、事態好転。

明日にも退院か?!率80%になりました。

明日の血液検査の結果次第ではあるんですが。

帰れたらいいなあ・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.13 18:39:28
コメント(8) | コメントを書く
[乳がん治療~ing] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: