2022/10/08
XML
カテゴリ: 動物・鳥・昆虫



ココからコオロギの鳴き声が聞けます

夜、なにげに耳を澄ますと庭から虫の合唱が聞こえてきた。
『あれ松虫が鳴いている』の
歌い出しで有名な童謡『虫のこえ』では
松虫、鈴虫、コオロギ、ウマオイ、くつわ虫が登場するけれど
私が聞いている虫たちも色々な声が混じっていて
楽しげに歌っているように聞こえた。

深夜に洗面所にいくと
どこから入ってきたのか洗面台の横にコオロギが一匹いる。
歯磨きしていたら、リーリーと鳴き出した。
庭から聞こえてくる虫の大合唱も楽しいけど
一匹のコオロギが
細々と高い声で鳴くのもいいもんだなあ・・・

コオロギの『リーリー』という鳴き声を
心地よく感じるのは日本人だけみたい。
外国人の中には
あの声も癒しどころか雑音に聞こえる人もいるという。

同じように鳴き声を聞いても
その感じ方はこんなに違うものなんですね。

日本には昔から虫の鳴き声を鑑賞する文化があり
江戸時代には虫を飼育して売る
『虫売り』という商売があって
竹細工の虫かごに入れて屋台で売っていたそうです。

あの心地のよい虫の音が雑音にしか聞こえない理由は
虫の声を左脳で聞く日本人
右脳で聞く欧米人の差があるらしいとの事です。

今、耳を澄ませて聞こえてくる
コオロギの声に癒されている私は
『リーリー』という鳴き声を
美しいと感じることが出来て幸せです♪




ランキングに参加しているので応援クリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹ランキング



・ + ・ + ・ + ・  暇があったらあんずの本館にも寄って下さい  ・ + ・ + ・ + ・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/08 07:00:08 AM
コメント(2) | コメントを書く
[動物・鳥・昆虫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コオロギの鳴き声に聞き惚れる(10/08)  
マっ☆彡 さん
コオロギの声、
リーリー♪と聴こえるの、素敵ですね♪ (2022/10/13 11:38:31 PM)

Re[1]:コオロギの鳴き声に聞き惚れる(10/08)  


緑の多い地域なので野鳥や虫の声が賑やかなんですよ。
虫の声には癒やされますね、とても心地のよい声です。 (2022/10/17 03:03:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: