PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

コメント新着

たーー坊 @ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
たーー坊 @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
ドル箱好き @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
たーー坊 @ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
ママまーたん @ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様、大変、長らくお待たせいたしました。(えっ誰も待ってないって!?)
遂に新トリートメント水槽に来た新入り達をご紹介します。ウィンク
まずは、ぼかしクイズの正解写真です。

新トリートメント水槽130609b.jpg

皆様、6尾中3尾は、簡単にお当てになられたようですね。

大笑い

まずは、一番、元気なこの子、ハタタテダイです。
ハタタテダイ130609.jpg

以前にいた子は、なぜかブラインシュリンプしか食べないグルメだったので
だんだん、痩せてしまってとうとう落ちてしまいましたが、
この子は、マリンさんのおまけを爆食いです。でも、ちょっと小さいな〜
新OF水槽のビッグ・チョウチョウウオ達と渡りあっていけるでしょうか?

続いて、ツノダシとソメワケです。ここまでは、簡単でしたね。
先月、水質悪化と高水温に気づかず、ツノダシ1号、2号をあいついで落として、
ソメワケをコショウ病が残る水槽に入れて亡くしてしまったのでリベンジです。
ツノダシって、水質と水温にシビアな様なので、今度は注意します。
ツノダシとソメワケ130609.jpg

しかし、どちらも、全く食べてくれません。状態は悪くないのですが、、、
ツノダシは、以前も苦労しましたが、食べない子は食べないんで、不安ですね。
Z4さんのソメワケの食いっぷりがホント羨ましいです。



そして、湘南水族館に初見参したのは、 坂本龍馬 ならぬ、 トサヤッコのペア です。
こちらが雄
トサヤッコ雄130609.jpg
こちらが雌
トサヤッコ雌130609.jpg

名前の通り、高知の海にもいるらしいのですが、とにかく変わった模様です。
水槽内で繁殖も可能らしいですが、それは、難しいですよね。

雄は、かなり立派なサイズで、悠々と泳ぎ、餌も食べてくれましたが、
雌は小さく、まだ、何にも食べてくれませんね。
ソメワケ、ツノダシ、トサヤッコ・雌、さて、これから餌付いてくれるか、
来てくれたのは嬉しいですが、また、悩める日が始まるかもしれません。

マリンさんのお魚、元気なんですが、HPで表記されているサイズと
かなり違うときがあります。今回も雄は13センチとありましたが、
頭から尾っぽのさきまでは、20センチぐらいある様に思います。
まっ、迫力があるから、いいんですけどね。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
慰めに、ポチッとクリックをお願いします m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.14 22:46:55
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: