PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

コメント新着

たーー坊 @ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
たーー坊 @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
ドル箱好き @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
たーー坊 @ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
ママまーたん @ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2016.12.03
XML
カテゴリ: 海水魚
70万を超えてから、アクセス数がガタ落ちです。
最近、犬の話ばかりなので、アクアリストからは
敬遠されてしまったんでしょう。仕方ないですね〜

今回は、待望の?アクアネタ、しかもお馴染みの
ピンチネタでございます。ご期待通りかな?大笑い
って、笑ってる場合じゃないんです。まじヤバイ!

ここ最近、どの水槽も落ち着いてきていましたが、
1つだけ、安定しない水槽があったんです。しょんぼり
それは、シマヤッコのいる新ヤッコ水槽なんです。



まずは、以前にブログでも紹介した砂に潜る系の
ベラ(ホクトベラ、マキュラータ)が相次いで☆、
週末だけの給餌では、やはり足りなかったみたい!

他にもリーデントラスなど、砂に潜る系のベラは
上手く飼えていますが、餌時に出て来ない個体は
長く飼うのは難しいですね。相性なのかな?号泣



問題はシマヤッコの餌食いが落ちてきたことです。
入海後、すぐにフレークを食べてくれたんですが、
粒餌や冷凍餌は嫌いで摂取量も増えませんでした。

それでもなんとか食べ続けて、苦手シマヤッコの
飼育記録を更新してくれたのですが、ここ数日は
なぜか殆ど食べなくなってしまったんです。びっくり



混泳仲間はちゃんと食べているのに、どうしてか?
他にはヤッコが3尾(ルリ、ナメラ、シテン)が
いますが、喧嘩はないので、ストレスはないはず。

白点や痒がる仕草も見られないので、病気はなし。
換水も毎週3割続けてるので水質も悪くないはず。
いったい、何が悪いんでしょうか?わかりません。

画像クリックで動画スタート

10日前に撮った新ヤッコ水槽の動画です。ぺろり
この水槽は我が家で唯一爆食いでない水槽なので
落ち着いて食べられるはずなのに食が進みません。

以下は、シマヤッコのタンクメイト達です。ウィンク
けして爆食いではありませんが、そこそこ食べて
大きくなっています。やっぱり混泳ストレスかな〜


ルリヤッコはシマヤッコと同じ時期に来ました


シテンヤッコはよく食べたので大きくなったね


4ヶ月になるスダレはシマによく追われてます

ぶっちゃけ 大ピンチ です、食欲の落ちてしまった
シマヤッコを復調させた経験はありません。号泣
何とかしてあげたいけれど、為す術がありません。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

いつもポチッとクリックで応援を
ありがとうございます。手書きハート
m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.03 11:37:21
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: